回答7 + お礼6 HIT数 119 あ+ あ-
匿名さん 2025/10/27 10:46(更新日時)
今の流行りの曲の良さが良く分かりません。 昭和・平成なら有りますが。元ジャニーズ系の曲はみんな同じに聴こえてしまいます。
タグ
No.3 2025/10/27 06:22 お礼
>> 1 同じです。年を取った証拠です。 本当にそうですね~ 良さが分からないです。
No.4 2025/10/27 06:25 お礼
>> 2 私はアイドルやアーティストのグループが 誰がどれだかメンバーの顔も区別できなくなってます笑 私は覚える気もないんです。たまたま、ドラマで見て知っている人数人いますが、その数人がどのグループに属しているか分からないです。 目黒蓮君はSnowManだとは、分かります😆
No.8 2025/10/27 10:22 お礼
>> 5 今時の楽曲は一曲の中で変調に次ぐ変調や複雑なリズム等 激むずゲームのようですね ボカロ世代が主になってるみたいで人間が歌うには難しいと思い… ボカロ世代中心なんですね。あまり、ボカロは好きではないです。
No.9 2025/10/27 10:24 お礼
>> 6 昭和はともかく、 「元ジャニーズ系の曲はみんな同じに聴こえる」のは平成もすでにそうじゃね? そうですね。SMAPや嵐は好みは別として、何を歌っているか分かります。令和に入ってから特に分かりにくい曲多いです。
No.11 2025/10/27 10:28 お礼
>> 7 同じに聴こえるのなんだかわかります 好きな曲なら無理に覚え無くても 自然に入るよね そうなんです。詳しくはないけれど、米津玄師さんのLemonやあいみょんの、裸の心はいい曲だと思います。きちんと曲になってますから。セカオワのSilentも好きです。 最近の曲全てが好きではない、分からないと言う事ではないのです。
No.12 2025/10/27 10:30 お礼
>> 10 無理に今の楽曲の良さを分かろうとしなくても、自分の気に入った曲を聴いていればいいんじゃない? 時代関係なく。 無理やり今の歌を聴… そうですね~ 貴重な時間が大切ですね。
この悩みに投稿する
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(49923)
家庭・家族の悩み(13117)
職場・仕事の悩み(15548)
恋愛/30才以上の悩み(9079)
恋愛/29才以下の悩み(11292)
恋愛/17才以下の悩み(6272)
50才以上の悩み全般(2438)
身体の悩み(7713)
育児の悩み(2946)
性の悩み(7861)
お金の悩み(2893)
介護の悩み(506)
友人の悩み(5282)
学校の悩み(5382)
その他の悩み(21827)
質問(50649)
おしゃべり(15445)
つぶやき(45144)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報