自分のクラスに卑しい人がいます。 普段あまり話さない(というかその子が自分…

回答2 + お礼0 HIT数 69 あ+ あ-


2025/10/27 08:29(更新日時)

自分のクラスに卑しい人がいます。

普段あまり話さない(というかその子が自分を嫌がってるので、こっちから話しかけない)のですが、少しズル賢いというか卑しいところがあるんです。

自分は1年半前に兵庫から引っ越してきた身なのですが、習い事の先生にはお世話になってたので引っ越した後も継続して通ってます。
専門学校を卒業するまでは通うつもりですが、交通費だけでもとんでもない額になるので月1回にしてます。
それでも多い方ですが、「自分が一時期住んでた場所に行く」っていうのは個人的にはすごく楽しみで、習い事を終えた後は観光してます。


その観光ついでに同じ班の人にお土産を買ってます。
個人的にはご近所付き合いと似た感じで渡してるんですけど、同じ班の人がテンション上がって喜んでる姿を目の当たりにした卑しい子が、どこからともなく近寄ってきます。

それで「兵庫に行ってたのかい?」と聞いてきました。
文面だけ見るとただの世間話ですが、最初からもらうつもり満々の雰囲気です。
自分は「うん」とだけ答えて、お土産を渡すと「ありがとう」とだけ言って立ち去ります。
自分から声をかけるときはいつもそそくさと逃亡するのに卑しいなって思うんですけど、どうしたらいいですか?

タグ

No.4383779 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

気持ち的に嫌だったら次回からはあげなくていいと思います。
兵庫に行ってたのかい?と聞かれても「うん、そう。」とだけ答えて会話を終わらせる。それでもまだ物欲しそうな事を言ってきたら「同じ班の人の分しかないからごめんー」と断るのでいいと思います。

No.2

あなたにその確証があるなら「兵庫に行ってたのかい?」と言われても「それを聞いても何も出ないよ」と言ってみたら今度はどう変わるか?様子見してもいいかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧