自分の替わりは居ないけども、上位互換は沢山居るなら結局要らないのでは?と思ってし…

回答8 + お礼1 HIT数 100 あ+ あ-


2025/10/28 09:30(更新日時)

自分の替わりは居ないけども、上位互換は沢山居るなら結局要らないのでは?と思ってしまう。

タグ

No.4384210 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その上位互換とやらが、あなたの代わりに良いタイミングと条件で据えられるとは限らんのです。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

どんな人にでも代わりはいくらでもいるよ。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.3

2番さんに同感。
自分で思ってる以上に他人は何とも思って無いです。
自分が居なければ回らない。
なんて考えは幻想です。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.4

質よりも量っていう事案はたくさんありますよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

上位互換って、どんぐりが背比べして
俺の方が0.1ミリ背が低い、負けたとか
言ってるだけだろ?

それでどんぐりが無くなったなら
リスとか熊とか困るでしょ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

>> 3 2番さんに同感。 自分で思ってる以上に他人は何とも思って無いです。 自分が居なければ回らない。 なんて考えは幻想です。 だから虚しいんです

No.7

だったら強くなろうぜ。という話になりますね。

やるっきゃない。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8

自分はこの世に要らないのがデフォルトだと思っています。だって自分が生まれる前も世界は正常に回ってたわけだし、死んだ後も問題なく回って行くと思うからです。
周りの人に、貴方が必要ですここに居てくださいと言われないとココにいちゃダメな訳ではないし、それでも居心地が悪いなら、周りからそう言わせるような親切や貢献を行って存在価値をアピールするとかするしかないと思います。
自分は能力のない方の人間ですが、
いじけて見せて、周りにあやしてもらうとか、気を遣ってフォローさせるような事は自分はしたくないなと思います。

No.9

その上位互換の人が、あなたの代わりをやったとしても、
もともと上位互換の人が居た場所に穴が開くよね?
結局、そこにも誰か別の人を用意せにゃならんわけで。

なら、最初からあなたがいてくれた方が効率的だと思いませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧