人によって仕事の教え方が違う それなのに私が怒られるのは納得できない

回答3 + お礼0 HIT数 60 あ+ あ-


2025/10/28 20:38(更新日時)

人によって仕事の教え方が違う
それなのに私が怒られるのは納得できない

タグ

No.4384439 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

うちのパート先もそんな感じだ。
なんなら真逆のこと言われるし、前に言ったことと全然違うことを同じ人が言うし、前に言ったことを忘れている。こちらが言ったことをあまり聞いてないし、質問したことより自分が説明したいことだけ説明して答えが得られない。
もう60代以上がみんなを信用出来なくなってきた。

No.2

>人によって仕事の教え方が違う
それなのに私が怒られるのは納得できない

意味不明だが…

スレ主さんの教え方が悪いというところかな?
確かに、人によって仕事の教え方が違うこともあるが…

例えば、社員Aさんには○○、社員Bさんには△△という具合に、スレ主さんが相手によって教え方を変えているのか?

それともスレ主さんの同僚または上司の教え方と違うことを教えていることを(スレ主さんの教え方が独善的とか)、問題とされているのかが不明だよね。

言葉を変えると、学校の先生がそれぞれの生徒の個性に応じた指導をするのと同じなのか?
それとも、一律指導の違いなのか?

そんなところかな?

No.3

あるある

私もそれでどんだけ苦労したことか
慣れて出来るようになるまで苦痛でした😅

終いには
人によってやり方が違うからねぇ
なぁんて言われて、どうしたらいいの?って大混乱した事も。

嫌になりますよね。統一化してくれよってなりますよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧