今好きな人(両思い)な人がいます。 自分は高一男子です。相手は違うクラスの女子で…

回答2 + お礼0 HIT数 37 あ+ あ-


2025/10/29 16:34(更新日時)

今好きな人(両思い)な人がいます。 自分は高一男子です。相手は違うクラスの女子です。自分は部活無所属です。相手はバスケ部で結構忙しいらしくて水曜日しか一緒に帰れないんです。で明日は水曜日で一緒に帰る約束をしていて、相手はその日バイトがあることは元々知っていて、相手のバイト先まで一緒に行くつもりだったんです。でも今日(火曜日)電話をしていて、相手から「申し訳ないんだけど、明日一緒に帰れないかも」「友達の〇〇ちゃんと一緒にバイト行くかも」と言われました。相手にはすごい仲良い同性の友達がいて、その人と同じバイト先らひく一それで一緒に行くらしいんです。自分は「全然いいよ〜」と言いました。相手はすごい申し訳なさそうに謝ってくれました。自分は今まで交際経験がないのでこう言う時わがまま言ってもいいのか、今回みたいに全然いいよと承諾すべきなのかわかりません。自分としては承諾してしまったけど、一緒に帰りたかったなーと思うし、バイト先まで友達に誘われたとしても一緒に帰って欲しかったな〜と思います。
こう言う時ワガママはいい物なのでしょうか?
こう言う時いつも優しくいいよ〜とか全然気にしないでとか言ってしまいます。
交際経験がある方どちらの方が関係性が上手くいくのか教えて頂きたいです!

タグ

No.4384645 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私はアラフィフおばさんですけど、主さんのように優しくいいよと言って欲しいですね。

お友達と帰る・というときに自分だけ彼氏同伴だと、友達に気を使わせてしまうし今後友達が彼氏の存在を思って遠慮して遠ざけてくることもあり得るからです。冷やかしてくる子もいるだろうし、最悪、彼氏がいることを自慢していると悪く受け取るような子もいます。自分を彼女や彼女の友達の立場に置き換えたら多少想像できるかな?元のタイプが違うと難しいかな?実際友達がそんな子じゃないとしても、女友達でうまくやっていくために必要な暗黙のマナー見たいなものなんで思い遣ってあげて欲しいです。

その代わり、次二人きりで会えたときに、思いっきり「会いたかった」と伝えればいいと思います。本当は二人で帰りたかった・などは言わずにね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

中学生女子ですが、いいよーと優しくいってくれるのは好感度が高いです。
ただ、毎回許してしまうとあなたと彼女の時間が減ってしまいそのまま話す機会がどんどん減っていくかもしれません。
なので、「来週は一緒に帰りたいなー」と言ってみてはどうでしょう。
結構キュンときます。一緒に帰りたい、と思ってくれているんだと思わせることはとても大事なので!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧