知的障害について もしIQが手帳を貰える基準だったりした時に検査をしたら貰…

回答2 + お礼0 HIT数 51 あ+ あ-


2025/11/01 18:06(更新日時)

知的障害について

もしIQが手帳を貰える基準だったりした時に検査をしたら貰えると思いますが
それは子供の時だけでしょうか?
もし大人になって検査した時にIQが低くても
それは老化として捉えられますか?
教えてくださいお願いします

No.4386169 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

家族が手帳持ってるけど、あれはその年齢での平均より自分がどれくらいの能力があるかを見るので老化とか関係ないという。
例えば自分が40才なら、一般的な40才の人の平均数値があって、その数値より自分がどれぐらいの知能を持っているかを見ることになるはず。だから40才の人の平均数値と若い人の平均数値はそもそも違うから、ちゃんと自分の実年齢での計算となるはずだよね。
大人になってから発達検査を受けて手帳を貰うのは子どもとは別の場所になる。子どもは相談所だけど大人は違うとこにいく。その場所で発達検査をして、IQが低くでること、そしてその時聞き取りで子どもの頃に(18才まで)に知的障害の症状があったという証明や発育歴がないと厳しいみたい。
詳しくは大人がやる検査場で言われると思う。

No.2

大人になってから検査を受けて「知的障害」と診断される人もいます。ただし症状が幼少期から発症していることが条件です。

大人になってからIQが低くなった場合は知的障害ではありません。それはまた別の病気として診断されます。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧