糖尿病だから、糖尿病内科に応募したのに、病院側から首をかしげられました。 糖尿…
糖尿病だから、糖尿病内科に応募したのに、病院側から首をかしげられました。
糖尿病の治療は薬物療法の他に食事療法や運動療法があり、健康な人にはわからない辛さや苦しみがあります。
私はそれを知っているからこそ、糖尿病の患者さんの力になれると思っています。
無事採用はされましたが、こちらの方が健康でなければいけないのか?
という疑問が残りました。
どう思いますか?
食事制限をしたことがなく、好きなものを好きなだけ食べられる健康な人から指導された方がいいですか?
タグ
あんまり考えすぎないほうがいいと思う。暗いほうばかり見ちゃって文句も言いたくなったり落ち込むから。
お仕事頑張ってください。
好きなもの食べられる人でも食べられない人でどっちから指導受けてもどっちでもいいです。
お大事に
- 共感0
- ありがとうが届きました
病院だから、ミスが致命的になるから、健康な人を雇う方が安全だと思うのはしかたないかも。
主さんが言うように、経験談から話す方が説得力あるから、それもわかるから採用したのかも。
雇う側の理屈もあるから、双方のズレはしかたないです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
食事制限が出来なくて、好きな物を好きなだけ食べた不健康な同類から 食事制限するようにって言われても お前が言うな!ってなる人もいる
あなたの理論なら、健康なのに食事制限している人の方がいい
- 共感2
- ありがとうが届きました
職員は、健康な方がいいですから。
その病気を経験しているなんて、大して意味のない事です。
たいていの医療スタッフは、その病気を経験していなくても、プロとして患者に寄り添えますから。
- 共感1
- ありがとうが届きました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


