故意に交友関係ゼロにしてる人集合〜 人生の楽しみ方のコツ教えて下さい!! …

回答15 + お礼9 HIT数 194 あ+ あ-


2025/11/02 04:07(更新日時)

故意に交友関係ゼロにしてる人集合〜
人生の楽しみ方のコツ教えて下さい!!

大学生なので時間はありまーす。

タグ

No.4386332 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ここでそんなん聞くほど交流に飢えてるなら友達作ろうよ
ひとり向いてるひとは一生創作に費やしてもまだ時間足りないとか言ってるタイプ

No.2

>> 1 なんでそんなこというんですかw;;
色々あるんすよ。できない事情が

No.3

SNSでゆるめの友達つくれば?

No.4

単純に1人で楽しく過ごすやり方を共有したかっただけで、友達作るってマジで関係ないっすw
余計なお世話

No.5

そなんだ
わりとひとり耐性つよいひと多く見てきたし、わたしもそれに近いところはあったけどそういうひとって好きな分野きまっててひとりで楽しくすごすどころか人といるじかんもったいねーみたいな感じよ
1にかいたけど創作系だね
べつになんでもいい 飯とかでもいいのでは?
これも客観的な視点いれようとしたら多少の交流あったほうが上達すると気づいてひとづきあいやるようになった
余計なお世話いってるけど、十分社会に入った方が活躍できる適性あると思う
わたしがないほうだけど自分なりに学んでって積み上げてできるようになったほうだから、なおさらそう思う
まず人に聞こう、共有しようじゃなくて本読んで研究しようになるもん
共有しようってなる時点で社会性あるやん

No.6

究めるのが楽しい

No.7

運動も勉強も作るのも楽しいし情報集めがいある
ひとりでやって楽しくないことのほうがなくね?

No.8

>> 5 そなんだ わりとひとり耐性つよいひと多く見てきたし、わたしもそれに近いところはあったけどそういうひとって好きな分野きまっててひとりで楽しく… なが!僕はなんていうか、ネットとでもリアルでも人とはうまくいかなくて、諦めて1人なって楽しもうって決めたんすよ。
なんだかんだいっぱい書いてくれてありがとうございますね🥲

No.9

そっか
わたしはひとりで深く考えるのが好きで、そしたら中学でいじめられて
解決したいといろいろ調べてたら、いま大学生で専門資格専門職目前
人間関係でつまづいたから、それをしらべて人間社会学に興味をもった
おたがいがんばろうね

No.10

>> 9 www僕もよく考えるますよwいろいろ 創作もしてます
コミュニケーションとかは自信あるんすけど、なんかうまくいかないんすよね。
逆ですねw仲良くなれそうっすねwぎゃくに

No.11

コミュニケーションなんだけど、荒治療だけどXで悪い意見みてまわってた 言葉にされるまでなにが悪いのかわからないものも、多かった
うちは研究者多めの家系で自閉っぽいひと多い
自閉傾向のひとがかいた定型と話すためのライフハックみたいなものをたくさんよんだ
深く狭くの友達作りは得意なんだけど、浅い友達づくりはにがて 5年以上つづく友達が片手におさまるくらいいる ほかはない
とくに男子グループや運動部女子にあるいじりみたいなの、なにがいいのかほんとにわからなくて 優しく礼儀正しくはできるんだけども

No.12

一般的な優しい人って悪いところいわずに疎遠にしてくる なおすにはこっちから情報とりにいかなきゃならない
わざわざ悪いこと言ってくる人は優しくないから内容も参考にならないというバグ

No.13

>> 11 コミュニケーションなんだけど、荒治療だけどXで悪い意見みてまわってた 言葉にされるまでなにが悪いのかわからないものも、多かった うちは研究… 5年以上の友達がいるならいいじゃないすか
共感能力が低い人の創作ってシナリオとかは無理だけど、得意分野は職人のように行える人が生き残りますよね。
僕は高校に入ってから友達なくて、ネットでも深く関わると無くなりましたね。
浅い人間関係が得意っすね

No.14

>> 12 一般的な優しい人って悪いところいわずに疎遠にしてくる なおすにはこっちから情報とりにいかなきゃならない わざわざ悪いこと言ってくる人は優し… 改善しようって試みてるのはいいっすね。僕はそういう人に憧れていたんだなと感じましたよ。でも、過敏に情報感じちゃうタイプなので、逆だったかもしれねえっすね。

No.15

きっとおたがい強みがちがうな
小学校の教育実習いったけど、人数多いから浅く行けるひとのが強かった 深くいけばいいってものじゃないときもある
わたしは特別支援いく予定 これは少人数
教師ってある意味ういててもいいんだよな
親戚みてると料理教室で食っていけてるひと、大学教授、ピアノの先生 得意分野と先生をかけあわせて生きているようす
浅い人間関係は商売とか?食料品の営業とか浅いほうが気楽でよさそう
広く浅い趣味とか ギターとか初心者入りやすいし雰囲気も交流しやすい 短い動画あげるだけとかなら、見たくない人は勝手に退いてく

No.16

X刺激つよい言葉多いもんね
私は基本好きな人以外に無関心だからどうでもいい人が暴言いってると傷つくより分析したい気持ちがでてくる
主は傷つくっていうデメリットのがでかそうだから、もう書籍化されててまともな言葉に直されてる自己啓発本とかのがいいかも
自己啓発本、ふつうの小説より軽いし疲れてても読める

No.17

5年続く友は改善が進んでからできた
中学、小学校の人間関係はいまは何も残ってない もめごともない、残るものもない
人生で喧嘩したことない 前提ごとずれてて喧嘩とかの要素なかった気がする

No.18

>> 17 僕は「見たくない人は勝手に退いてく」じゃなくて「見たくない人をどう見せるか」を考えますね。

No.19

なるほど
興味あるひとをひろって懐にしまいこむわたしとはまさしく真逆
おもしろいね

No.20

やるかは置いといて、ギターだったらわたしだと動画でマニアックなファンを育てて
主は路上ライブでおんがく興味ないひとも振り向かせるんや

No.21

>> 19 なるほど 興味あるひとをひろって懐にしまいこむわたしとはまさしく真逆 おもしろいね ここじゃなかったら交わることない人種ですね。

No.22

そだね
クラスだったらわたしはビビって上辺だけで接すると思う
妹も浅く広くだけど妹じゃなければ仲良くならなかったなきっと

No.23

>> 20 やるかは置いといて、ギターだったらわたしだと動画でマニアックなファンを育てて 主は路上ライブでおんがく興味ないひとも振り向かせるんや えー僕ゆずなん・・・僕も神聖かまってちゃんがいいです。

No.24

逆にいっしょに組めばいいな笑
動画も路上ライブもやったほうが有名になるやん
メンバーごとに味ちがうほうが奥深くなりそう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧