昔からの友人がいます 最近は少し合わない気がしてました こんな性格だったかな…

回答7 + お礼5 HIT数 78 あ+ あ-


2025/11/20 12:54(更新日時)

昔からの友人がいます
最近は少し合わない気がしてました
こんな性格だったかな?というような卑屈な事が多くなったかと思えば私たちって似てるよね、明るいから悩まないし。
など言ってきたり 鬱だと言ったかと思えば
ネガティブな人とか暗い人しんどいわといったり
彼女が彼女の友人のことを人のものばかり欲しがって持って帰ったり真似して買うと言っていたかと思うと
私の持ち物を欲しがってたり買ってきてと頼んだり、どこで買ったか聞いたり
少しつかれていました

そんな時主人に買ってもらったものも欲しがり主人に私も欲しいと言ってくれと言い出しました

そしてその次に来た時に私が大事にしていた主人からのプレゼントを落として割りました

弁償するわ。と言われました
主人からもらったからもあって大切にしてたものでした
わざとかと思いました
前も壊された時やなにかでお金払うわと言われた時に 受け取らなかったんです

だからどうせ友人からお金を取らないと思ったんだと思います
それにもし払ってもらってそのお金で同じものをかってもそれを見るたび腹が立ちます

なのでもういいといいました
長年の友達でしたが会いたくないと思いました
長年の友人で物1つで?と思われるかもしれません
許せますか?また普通に会いますか?

タグ

No.4394554 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

面倒くさい人みたいだから自分なら
用事つけて段々疎遠にする。
普通にメンヘラな人だと感じる。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

会いません
そんなヤバい人
何考えてるかわからない上に嫉妬という悪意がにじんで見えて気持ち悪い

>>主人からもらったからもあって大切にしてたものでした
>>わざとかと思いました
わざとでしょうね

>>前も壊された時やなにかでお金払うわと言われた時に 受け取らなかったんです
>>だからどうせ友人からお金を取らないと思ったんだと思います
私なら今回は払わせます
「さすがに2回目だからね 現金でいいから今払ってくれる?
持ち合わせがなかったらコンビニATM行く?」
って言ってその場で取り立てます
(その場で取り立てないとうやむやにされてよけい不快な思いをしそうだから)

それで、支払わせてから、疎遠にします

>>主人に私も欲しいと言ってくれと言い出しました
そもそも、この時点で疎遠にすべきだったと思います
主さん、わきが甘すぎる
その人、本当にヤバい人だと思いますよ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 面倒くさい人みたいだから自分なら 用事つけて段々疎遠にする。 普通にメンヘラな人だと感じる。 昔は少しきついとこもあったけど自信があるのかそんなにぶれてなかったような気がします
年齢を重ねると変わるんですかね
自分でも葛藤があるのか
確かにメンヘラみたいに感じる時もあります
いい歳になってから私ら結局1番考え似てるから何歳なっても親友ってこういう事なんよね
とか逃がさない?ようなセリフが増えてきて
会う度に言われます

No.4

>> 2 会いません そんなヤバい人 何考えてるかわからない上に嫉妬という悪意がにじんで見えて気持ち悪い >>主人からもらったか… 昔、私は預かってたわけではないが私のカバンに財布をすぽっといれたらしいんです
で、私の財布は?入れたやつ
と言われて私はわからなくて
そしたら預けてたのに!といわれ私が財布を購入した事があります
そう思うと向こうには弁償させられてますね
しかも預かってないのに

そんなわがままというか勝手な面もあったけどいい部分もあると思ってました
学生や10代の頃は流されてたのかもしれません

あと過去のことの記憶を自分のいいように変えることもあります
納得言ってないまま言いくるめられてたなと言う気もします

ずっと長い付き合いと親友という言葉や何年たっても変わらず1番わかりあえて居心地いいなどの言葉に 違和感ありつつ 許してたのもあるかもしれません
たまに会うのも連絡も断って疎遠というか距離置きますが 結局会って同じ気持ちになるんです

今回は帰ってもらっていい?と言いました
そのまま謝られてお金払われてもまたうやむやに許されたと思うと思って
今はまだ連絡ないので向こうも怒ってると思いますがまた向こうから何も無かったようにこっちが怒り治まったかな?という頃に連絡あると思います

No.5

どっちでも?

選べばいいじゃん

No.6

相手の嫌なところだけ全部書いてどうしますか?ってフェアじゃないと思います。相手からもあなたのことを聞いてみないとわからないし、自分の意志でどうするか決めるしかないよ

No.7

家に入れているなら、入れない。

外で会う。

スレ主さんが幸せなことに、友人は嫉妬している。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

長年の洗脳が解けたんでしょうね。
受け身で、おおらかで、交友が極端に少ないとそういう目に遭いがちと思います。
人付き合いは広く持った方がいいですよ。でないと視野が狭くなりますから。
他にまともなお友達がいたら「それおかしいんじゃない?」とツッコミが入って、もっと早く身を引けたと思います。

正直、このレベルのことなら、わざわざ人に聞くまでもないですね。
自分の身は自分で守って、自分で判断できるようでないと危ないです。
察するに、主さんはこれまで、ハッキリ自己主張したことも、自分のタイミングで縁を切ったこともないんでしょうね。
今後危険な臭いのする人と知り合うことがあったら、即行で逃げるか、ほどほどの付き合いに留めた方がいいですよ。
自分の本音重視で、深く付き合う人はよく選んだ方が良いですよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

>> 7 家に入れているなら、入れない。 外で会う。 スレ主さんが幸せなことに、友人は嫉妬している。 そうですね
元々は外で会ってるのが多かったんですが
私が外出ばかりでお金使うからと会うのを断ってたら家に行きたいというようになりました
外で会うくらいにしとけば良かったです

しかし少しまだショックが大きいので自分から連絡しないでおきます

No.10

>> 8 長年の洗脳が解けたんでしょうね。 受け身で、おおらかで、交友が極端に少ないとそういう目に遭いがちと思います。 人付き合いは広く持った方が… 何人か昔からの友人はいます
少なからず性格の違いもあり不満もお互いある事もあると思いますが続いてます
それより楽しいですから
他の友人達と出会いが違うため今回の問題の彼女のことは知らないです

そして他の友人にはあまり深くは話してません

なんとなく他の友人の悪口を言ってると言うことは自分の事も他で言ってると思われるかなと思って
でも今回の事は言ってしまうかも
さすがにきついと思いました

昔からの友人(深い付き合い)以外にも職場や他での出会いの友人は広く浅い感じです
しかし、自分自身が1人の時間も夫婦の時間も必要なためそんなにしょっちゅう人とは会うつもりないので 満遍なく適度に会いたいくらいになっています

No.11

ご主人には、友人の〇〇さんが家に来て物を壊されて嫌な思いをしている、
弁償しなくてもいいと思っているとしか思えない行動で、腹立たしく、
今後2度と家に呼びたくないと話をしておく。

ご主人から貰ったものは、友人には見せない、言わない。

友人が既婚者か独身か分かりませんが、自分は貰えないことで、
スレ主さんに「夫からプレゼントされたもの」を自慢されて、イライラしたと
他の友人達に言っていることはないですか?

他の友人の家には、その方は遊びに行ってないですか?
何かおかしな行動をした話、壊された話がないか、さり気なく話しをしてみるのは?

自分だけに嫌がらせをしているようなら、しばらく気持ちが落ち着くまでは
会わない方がいいかもしれないですよ。
今後家には入れない方針で。
スレ主さん家族内でも話し合いをして、要注意人物として名前を憶えてもらい、
自分がいない時も家には入れないようにしておく。

ご主人に横恋慕しないよう、ご主人とも会わせないようにしておく。
ご主人とは、メール、電話番号、LINE交換とかしてないですよね?
「妻の友人でも、家で物を壊し、妻が嫌がっている人」と、ご主人には記憶させておく。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12

>> 11 友人の家の方が裕福なんです
元々はこれあげるとかいわれたりありました
私はそういうのが苦手でだいたい断りますし、もらったらお礼も返してますが
そのやり取りも気を使ってまた返さないといけないのですきではないです
でも友人はあげるとかもすきなかわりに ちょうだいとかお店で可愛いと思ったら買ってよ。と言う時もあります
誕生日とかも私はしてほしくないししたくないのですが彼女はしてほしいみたいです。
共通の友人はいてなくて職場であったまま辞めたけどずっと続いてる感じです
彼女の姉や妹、職場仲間のことは悪く聞くだけで仲良いとか楽しいとかの友人は私だけだといってました


主人にその友人が私も欲しいって言っといてと言ってたことをつたえたら
「〇〇に売ってるって言っといて」と言ってたので旦那は妻の友達だから気を遣って買っとくというようなタイプではないみたいで大丈夫かとは思います

私の主人は直接連絡は知らないです
私は夫婦2人で子なしです
彼女は子どもがいて旦那さんと3人で暮らしてますし
プレゼントはクリスマスも誕生日も旦那さんからブランドの財布やキーケースを貰ったりしてますが
旦那さんとは話さないし基本部屋も別で旦那さんは部屋でも仕事をしたり出かけたりが多いそうで暇なようです
子どもは中学になって出かけてばっかりで退屈なのかもしれないです
裕福なので本当は物には困ってないはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧