これって強迫観念なのか知りたいです 例えば下校中に4時半までに家に着かないと悪…

回答2 + お礼0 HIT数 37 あ+ あ-


2025/11/20 22:39(更新日時)

これって強迫観念なのか知りたいです
例えば下校中に4時半までに家に着かないと悪いことが起きるとか考えちゃって、ばかばかしいとかそんなのあるわけないって思ってるのに全力で4時半までに帰りつこうとして1分でも遅れたら私の中ではゲームオーバーになります
こういう○○までに○○しないと悪いことが起きるっていうのが学校でも家でも思い浮かんじゃって辛いです。そんなのあるわけないって思ってるのに頭に嫌でも思い浮かんできます

タグ

No.4394906 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

みんなあると思ってました

俺はちょっと離れた場所にゴミ箱があるとしてこれが入ったら良い事あるとか、階段は右からしかスタートしない、左からスタートしたらダメとか会社に入るのは右足からとか色々ありますね(笑)

それこそゲーム感覚で遊ぶ気持ちや、ゲンを担ぐみたいな気持ちでやっています

失敗したら不幸になるってするんじゃなく、成功したら良い事があるってすれば良いと思いますよ

No.2

強迫概念かどうかわかりませんが自分を追い込みすぎているのではないですか?
思い浮かんでそれで結果何か悪いことがありましたか?その結果に注目してみてください。
一部分は間に合わないとかで何かあるかもしれませんが、ほとんど何も起こってないと思うんですよね。

しないといけないって思ってることに、それってホントにしないといけないこと?っというふうに深堀してみると実はそうでもなかったってこともよくあります。
何かすることに対して結果とかどうなるかを先に予測して考えてみてください。

誰かにそういう風に言われたり追い込まれたりしたことがあるのでしょうか。
物事は0か100じゃないです。どんなことも100%全力でやらなきゃ意味がないと思っても完璧にできることなんてほぼ不可能です。
パーフェクトじゃなくて今のベストを尽くせたらそれでいいんです。
物事が続かなかったりします。







投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧