4月のくそ忙しいゴールデンウィーク前に予定してる妹の結婚式。 もう彼しか見…
4月のくそ忙しいゴールデンウィーク前に予定してる妹の結婚式。
もう彼しか見えてないわ♡という新婚ほやほやの浮かれたバカな姿を見てると、仕事命で頑張っているこっちは疲れる。夫婦で参加予定だけど、休みをもらうのも一苦労。
自分の周囲が次々に結婚して結婚式もしてるから、自分たちも絶対!といって、家族だけの小さな式。意味あるのかな…
北海道に住んでるので、場所も東京だし。
思い出の場所が東京だからとかいう理由だけで。素敵とも何とも思わない。
なぜこんなに妹に対して下に見たりバカにしているかというと、
3年前に大喧嘩をして、それ以来2回ほど「あなたを姉だと思っていないから」と言われたことがあって。普通思っていてもはっきり言わないでしょう。
それなのに小さい式で姉がいないのも変だから仕方なく呼ぶのかなとこちらは思ってる。
どうせ離婚する未来が見えているし、本音は行きたくない。
け
ど、どう言って断ればよいのでしょうか?
タグ
貴方は私を姉だと思っていないから。って言った言葉忘れたの。
それなのに結婚式呼ぶの変でしょう(笑)
ってメールしてみれば、どのような返信が返ってくるのでしょう。
もしかすれば来なくても良いって言ってくれるかも。
>3年前に大喧嘩をして、それ以来2回ほど「あなたを姉だと思っていないから」と言われた
私なら
そのまま
「3年前に大喧嘩をして、2回ほど「あなたを姉だと思っていないから」と言われた
ので 私も それ以来、妹とは思っておりません。家族だけで式とのことですので
赤の他人ですので、欠席させていただきます」
ですね
断る理由なんて正直どうにでもなります
仕事の事情や病気など、有る事無い事でっちあげて嘘をつけるなら。
ところで断ったとして
その後の姉妹関係やご両親との関わり方はどうのようにお考えでしょうか?
ご両親は理解してくださいますか?
時が経てば何もなかったように里帰りできますか?妹さんと会えますか?
縁切るくらいのつもりならお好きにされればいいけど、そうじゃないなら
一度冷静になるべきかと。
主さんの怒り、わからないとは言わないけど…
ここに書いてあること、主さんのほうもずいぶんだと思うよ。
スレにある「どうせ離婚する未来が見えている」→何でそう思うの?それは主さんが、姉だと思っていないとかを言われたこととは、全く別の話だよね?
そういうこと言ってると、バチが当たって主さんのほうがそのうち(いずれでも)離婚になりそう。
ちなみに私は、姉ではなく夫の兄嫁の話ですが。私達が付き合って結婚という時、夫の兄嫁は私を気に喰わず、メチャクチャのボロクソに言っていて、どうせ別れるとかもさんざん言っていたようですが、
それから20も経ってからですが、あっちが離婚になりました。それから5年が過ぎ、今ではうちはもう、銀婚を過ぎてます。
あの義姉さん、当時で58にもなって子供は全然いなくて離婚して、その後どうしているのか、全然知らんけど…
主さんも、あんまりヒドイこと言うのはほどほどにね。
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝


