賃貸マンションですが 住む人 管理する人によって時代とともにマナーが変わってく…

回答3 + お礼2 HIT数 32 あ+ あ-


2025/11/23 11:17(更新日時)

賃貸マンションですが
住む人 管理する人によって時代とともにマナーが変わってくるもんですね
掲げられている規約に変更はないのですが
「エレベーターがないのでベビーカーをここに置くのは許してもらわんと」の声から始まり、
一階の階段裏はベビーカーや老人手押し車がずらりと並ぶようになり
それらが許されると 今度は上階の階段手すりに子供のカッパと雨傘、数的に1階に置けないベビーカーと子供自転車が廊下に常駐するようになって
さらにはペットボトルゴミが曜日待ちで置かれるようになってきました
ベビーカーのことは大目に見てしまうのが心情でしょう
臨機応変は大事ですが、せめて傘やカッパは乾いたら自室に仕舞うように ゴミは廊下に置かない くらいは管理会社から注意して欲しいものだと感じてしまいます
「共有部分に物を置かないでください」の張り紙は今や壁柄と化してしまっています

タグ

No.4395944 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

まあそうですね。力関係もあり

No.2

>> 1 口の力を持った高齢者と若い方といったとこかな
と思いきや、いつの時代も若者が優勢ですね

高齢者が「ここに置き」と言ってあげて 管理からくる掃除の人に交渉までしてあげたようですが
若い方は自分が楽になることだけ受け入れて
ゴミの始末などの本来のルールは守らないし高齢者のいう事をもきかないようで
いつも高齢者がゴミ場の後始末をされてます

No.3

物件が売り手市場だったら緩くなって、人気物件なら入ってくる人が郷に従うでしょうね

No.4

>> 3 これまではそういう感じでした
しいて言えば 最近の入居者はガテン系の方ばかりといったところですかね
まあ しょぼいマンションではありますが
駅近で手頃 2DKでベランダも広く日当たりもいい ので満室です
特に高級グレードを求めないなら 薄汚れた感もないので 美味しい物件ではあります

No.5

だったら家の中を楽しみましょう。好きな物件にすめるのはいいよね。秋の日にあったかい日当たりはうれしい。コーヒーでも片手に読書など

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧