至急アドバイスをお願いいたします。 転職を考えてる20代社会人です。 求人を…

回答5 + お礼0 HIT数 55 あ+ あ-


2025/11/23 13:31(更新日時)

至急アドバイスをお願いいたします。
転職を考えてる20代社会人です。
求人を探してたらものすごくいい求人を見つけて、16日に応募をしました。
翌日の17日の夕方頃に携帯に登録されていない番号から着信があって、最近いたずら電話がものすごく多く、採用の方からの着信も気付きましたがいたずら電話だと思いそのままにしてしまいました。
今思えば前日に応募をしたらだいたい翌日に連絡が来るのが普通かもなのですが、今の会社での特定の人に対してのストレスが凄く、17日はその事が爆発して特定の人と少し喧嘩みたいな感じのことが起きてしまい、メンタルが少し病んでしまい電話のことも忘れてしまっていました。
今日休みなのですが、なんとなくショートメールを開いてみたら、スマホ未登録の番号からのショートメールが来ていて、17日の着信があった時間の数分後に来ていました。
スマホ未登録からのショートメールは通知が来なくて今日の今日まで気付かず、7日も経ってから気付いてしまいました。
今から折り返しの連絡をするのは非常識でしょうか。

タグ

No.4396002 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

非常識も何も、このままほおって置いて良い方向に向かうの?

それなら、折り返し連絡入れるなりやれる事やった方が良いんじゃない?

No.2

今更これ以上の非常識もないですから、
どうあれ連絡した方が良いと思いますよ。

No.3

世の中には仕事をしたくても、自分にできる仕事が見つからなかったり、あるいは年齢で見つからないこともあります、私も還暦を過ぎていますが、12年以上勤めた会社を、経営不振のために会社都合で切られましたが、幸いなことに8月に新たな仕事が見つかりました。応募先から電話があるということは、会社があなたのことを採用する意思があるという事です。その会社で働きたいという意思があるのであれば、すぐにでも連絡をすべきです。仕事が見つかるということはそれだけでもありがたいことですよ。

No.4

自分で応募しておきながら、応募先からの折り返しの連絡に対応できないような人は、ぶっちゃけ、要らないな。
上司からのメールも、取引先からの仕事の依頼も、気が付かなかったってなりそうな人だと判断しますね。

No.5

留守電に入っていないのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧