家にいる時に量的に一番飲むのは何? コーヒーも好きなんだけど一日に何度も飲…

回答6 + お礼0 HIT数 43 あ+ あ-


2025/11/23 15:42(更新日時)

家にいる時に量的に一番飲むのは何?

コーヒーも好きなんだけど一日に何度も飲むのはちょっとなと思うのでお茶を飲むようにしているんだけど、面倒だとお湯になる時も多い。

みなさんは何を飲んでいるのかな?

タグ

No.4396028 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

量はビール
酒の肴によって日本酒、焼酎、ウイスキーと色々変わる
夏の暑い時は麦茶
朝は煎茶かほうじ茶
コーヒーは1日1〜2杯、それ以上は脳に良くないらしい

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

水かなあ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

麦茶です。麦茶が身体にはいいそうでうちの階段には2.5㍑のペットボトルが箱で置いてある。

袋の麦茶を水道で溶かすはNG⚠️水道水に含まれるフッ素は癌のリスクを背負うと言われてる。歯には良いからうがいで留めておくように。

コーヒーはBLACK!これも階段に箱はペットボトルで置いてある。
コーヒーは低脂肪牛乳と100ミリ㍑と半々に混ぜて一日コーヒーは200ミリ㍑少ないでしょ。冬になるとレンジで温めてホットで飲む。

お茶にはカフェイン成分が身体に悪いのでペットボトルでガブ飲みは要注意ですね。
一番悪いのはアクエリアスといったスポーツ飲料。スポーツは聞こえはいいけど糖尿病まっしぐらです。私はこれで糖尿病になりました!って名言あるほどですからね。
自分は仕事で汗かいたら気にせずガブ飲みして後の祭りでした。(笑)

ビールは四日に一缶350mlの糖質0を一人でちびちびと一ヶ月7本と言う貧しい生活ですよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

コーラ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

私はブラックコーヒー。
在宅中は、それ以外はほぼ飲まない笑

普通のコーヒーとノンカフェインコーヒー、どちらも900mlのペットボトルを箱買いしていて、合わせて1日2本くらい飲みます。
数年前までは普通のコーヒーばかり飲んでましたが、偶然見たテレビで、平均的なペットボトルコーヒーのカフェイン量から換算すると、1日750mlまでが推奨されてました。
900mlのペットボトル1本飲みきっただけで過剰なのか...と思い、今は、たまに牛乳や豆乳でかさまししたり、夕方から寝る前まではノンカフェインの方に切り替えてます。
猫舌なのでホットの飲み物は苦手、もう10年以上は在宅勤務でそんな感じです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

私はコーヒーです。ただカフェインが私には余りよくないと知ってからはノンカフェインコーヒーを卓上ポットみたいなのにいれて(電気いれない)半日かけて飲んでいます。あとたまに紅茶ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧