中学生になるぐらいまではのんびり子育てに専念したいと思い、週3のパートしかしてい…
中学生になるぐらいまではのんびり子育てに専念したいと思い、週3のパートしかしていません。
しかし親離れが早かった娘は小2ですでに一人で習い事や公園に行ってしまいます。
一人で行くのが冒険みたいで楽しいと言っています。
同級生はまだママにべったりで、うらやましく感じます。
急に暇になってしまいました。
一人っ子だから家にいてもつまらないのかもしれませんが、なんだか寂しいです。
親離れが早いのは、家庭に問題があったりするんでしょうか?
タグ
No.4396571 2025/11/24 14:35(悩み投稿日時)
それは、あなたがきちんと適度な愛情をもって、うまくお子さんを育てた証拠です。
いっぱい愛情を注ぐと離れていきます。逆に足りてない子は、ひきこもったりして
ずっと親の手のうちにいるものだそうです。過干渉もそのうちですけどね。
図書館に行って育児書を数冊借りて来て読んでみてください。そう書いてありますよ
削除されたレス (自レス削除)
心配ないですよ!
主さんが、きちんと子育てして来た結果です!
私も4人の子供がいますが、女の子の方が親離れが早かった気がします!
安心していいと思いますよ!
これからは、自分の趣味を見つけたり
するのもいいんじゃないですか!
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


