感情的になってもやってはいけないことはあると理解していても、やってはいけないこと…
感情的になってもやってはいけないことはあると理解していても、やってはいけないことをした人に同情して許してしまう人は優しいと思いますか?
私はそういう人を優しいと感じて性格面に惹かれます。これは自分が人を粗末に扱っても相手から許してもらいたいという意味ではなくて、むしろ逆に自分が他人から粗末に扱われても同情して許してしまう側で、同じ価値観を共有したい気持ちが強いです。反抗できない弱さとは違って、反抗はできるけど自分が優しい人だと思われたいから同情したり許したりします。
私はそういう選択をして「優しい」と思われたいのですが、それを優しいと感じない人は意外と多いですか?優しいと感じないとしたら、どう感じますか?
タグ
No.4397878 2025/11/27 14:55(悩み投稿日時)
優しいと思わない。
>>やってはいけないことをした人に同情して許してしまう人
例がないので難しいけど、これってつまり加害者側の気持ちしか考えてないよね?
仮に自分の大事な人が被害者側だったとして、それでも加害者側を許しちゃうの?って話。
結局は自分に関係ないから許せるんだよ。
簡単に言うと無責任。それは優しさじゃないよね。
もっとわかりやすく言うなら
例えば彼女が何か悪いことをしたとき、本当に彼女のことを思う人は注意したり叱れる。
悪いことする人であってほしくないから。
逆に彼女に注意できない人は自分が注意することによって嫌われてしまうかもと思うから注意できないか、別に彼女が犯罪者になったら別れればいいし、面倒くさいからどうでもいい、って思ってるからだと思う。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


