回答2 + お礼1 HIT数 566 あ+ あ-
匿名( 34 ♂ X0Wn ) 2007/09/09 14:37(更新日時)
近所の人の結婚式に 父代理で出席をと お招きをうけてます。ですが 父方の叔母が 先月亡くなり、まだ、49日法要が すんでません。この場合、出席は しないほうがよいですか?してもよいものですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.1 2007/09/08 19:42 通行人1 ( 30代 ♀ )
結婚式に出席しても大丈夫だと思いますが…。なぜ出席出来ないと思うのですか。
No.2 2007/09/08 20:12 お礼
会社の人から 聞いたもので。不幸を背負って 出席してもいいのかなとおもいまして
No.3 2007/09/09 14:37 通行人3 ( 40代 ♀ )
喪中は おめでたい席は遠慮するのが一般的でしょうね。うちでもそういうことがありましたが お祝い金を持参して招待のお礼と残念ながら欠席する旨伝えました。後日 お祝いのお返しを届けてくれました。
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(47699)
家庭・家族の悩み(12572)
職場・仕事の悩み(14907)
恋愛/30才以上の悩み(8636)
恋愛/29才以下の悩み(10939)
恋愛/17才以下の悩み(6016)
50才以上の悩み全般(2323)
身体の悩み(7432)
育児の悩み(2834)
性の悩み(7529)
お金の悩み(2769)
介護の悩み(489)
友人の悩み(5070)
学校の悩み(5141)
その他の悩み(20909)
質問(48459)
おしゃべり(14943)
つぶやき(43819)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報