日本赤十字社 社員シール❓
毎年、回覧板に“日本赤十字社 社員” っていう小さいシールがあって、各家に一枚あるんですけど、何なのか知ってる方いませんか?
なんの為に貼るのでしょうか?
どこに貼るのでしょうか?
タグ
No.444920 2007/09/10 13:11(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
日本赤十字社の活動に賛同し、同社に活動費用を提供している人に対し、社から「社員」という肩書きが与えられるのです。
社員といっても「協力者」という意味であって、会社の従業員であるという一般的な解釈とは違います。出勤して働くことはないし、もちろん給料も出ません。
主さんの町内会の回覧に日本赤十字社から協力のお願いが入っていませんでしたか?
それに詳しく書いてありますよ。
主さんに社員シールが届いているのなら、ご自分でも知らないうちに協力者になっていたのかも知れないですね。
私の町内会にも毎年、案内が来ますが、以前日本赤十字社の病院に急病で伺った際(休日、早朝でした)、事務員から暗に診療を拒否する冷たい対応をされ、診察を受けずに帰る目に遭ったので、以後一切の協力を断っています。
自治会で共同募金集めさせられた時に、ある程度以上募金してくださった方にお配りするよう言われました。500円以上だったかいくら以上だったか覚えてなくてごめんなさいm(__)m
玄関に貼っているようです。
強制じゃないですよ~と言いながら回るのですが、ご近所の人が来るんだから、ある意味半強制みたいな感じになるし、一番イヤな仕事でした😣
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧