注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

酒飲みの旦那

回答16 + お礼15 HIT数 2655 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
06/05/12 13:03(更新日時)

また今夜も飲みに行き、友達に送られて帰って来ました。旦那はいつも車で寝てしまうので 友達が私を呼びに来ます。さっきも、車で寝ている旦那を起こしたら『うるせー!』って蹴られました。 部屋に入って寝たので放って置いたら…【ジョジョジョー】って。 ベットの横でおしっこしてました。 お酒飲んでない時はすごくいい人なんですが…… 弱いくせに大量に飲んでだらしなく酔っ払います。 素面の時のいい人が、だらしなく酔っ払っている時ですべてゼロになります。 いっそ死んで欲しい。殺してやりたい。 どうしたら、だらしなく酔っ払うのを止めさせられますか? 私は全く無理な事だと思いますが… 旦那に酒を止めらせる方法はありますか?

タグ

No.44568 06/05/11 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/11 02:01
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

酒ぐせは、例え死に目をみても治りません
私の父も、祖父も全く量が減らず、体に毒状態です
どうしてもいやであれば、離婚を考えた方がよいって思います

No.2 06/05/11 02:06
通行人2 ( ♀ )

うわっ……最低!!!……ごめんなさい(__)
外で飲むのを厳しく禁止させられませんか??
家の中なら量を主さんが管理出来ると思いますし。それからマイカー通勤にさせてみるとかは出来ませんか??外では飲むに飲めないと思いますよ。

No.3 06/05/11 02:10
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

わたしの祖父はお酒の飲み過ぎで今は寝たきり生活です。自業自得なので祖母しか面倒をみていません。もし祖母に何かあったら即、施設に入れます。苦労する前に別れた方がいいと思います。

No.4 06/05/11 02:13
通行人4 

確かに そんな感じの方いますよね。普段は良い人なのに お酒が入ると酒乱になる人って…お酒を飲まない他に解決方法ってないと思います。飲んでも自分で量をコントロール出来るなら良いでしょうけど。それと いっそ死んでほしい…殺してやりたい。と思う前に…離婚を考えて下さいね(^。^;)

No.5 06/05/11 02:19
お礼

>> 1 酒ぐせは、例え死に目をみても治りません 私の父も、祖父も全く量が減らず、体に毒状態です どうしてもいやであれば、離婚を考えた方がよいって思い… そうですよね…私の祖父も酒ぐせが悪くて、それが原因で亡くなりました。旦那は、酒を飲んでいない時はすごくいい人で、仕事も真面目にするし、子供達も私も大切にしてくれるんです。子供達もお父さんが大好きなんですが…酔っ払ってる時は嫌いだと言います。こんな父親でも子供達には父親ですから、離婚するなら 死んでくれた方が諦めがつく!って思ってしまいます。

No.6 06/05/11 02:22
お礼

>> 2 うわっ……最低!!!……ごめんなさい(__) 外で飲むのを厳しく禁止させられませんか?? 家の中なら量を主さんが管理出来ると思いますし。それ… 外で飲むのは止められません。仕事の付き合いもありますし。仕事仲間が友達なので、余計悪いです。通勤はマイカーです。一度帰って来てから行くんですよ(>_<)

No.7 06/05/11 02:26
お礼

>> 3 わたしの祖父はお酒の飲み過ぎで今は寝たきり生活です。自業自得なので祖母しか面倒をみていません。もし祖母に何かあったら即、施設に入れます。苦労… 旦那の父親も酒癖が悪く、旦那は『俺は絶対に親父のようにはならない!』って言っていました。年をとってきてだんだんそっくりになってきました。酒癖も遺伝するのでしょうか?

No.8 06/05/11 02:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そこまで飲むのに周りの人たちはやめさせてくれないんでしょうか?でも、酒癖は悪いのに誘ってくれる人がいるってことはやっぱりいい人なんですね☆寄ってないときに怒らせない程度に忠告か何かしてみてはどうでしょうか?

No.9 06/05/11 02:32
お礼

>> 4 確かに そんな感じの方いますよね。普段は良い人なのに お酒が入ると酒乱になる人って…お酒を飲まない他に解決方法ってないと思います。飲んでも自… やっぱり飲まない事ですよね。たぶん…いや、絶対に無理な事です。 酒飲んでだらしなくなってる旦那を見てると、『可愛さ余って憎さ百倍』?的に腹が立って… こんな奴のせいで、離婚して苦労することはない、死んでくれた方が楽だ!
って思います。

No.10 06/05/11 02:38
お礼

>> 8 そこまで飲むのに周りの人たちはやめさせてくれないんでしょうか?でも、酒癖は悪いのに誘ってくれる人がいるってことはやっぱりいい人なんですね☆寄… そこなんですよ!友達も多くて、誘われるのが多いんです!だからあれだけ酔ってても、家まで送ってくれるんですよね! 私が怒ると『まぁまぁ、そんな怒らなくても』って言われます。 シラフの時に、何度も話した事あります。子供達も言った事あります。それでもダメなんですよ。

No.11 06/05/11 02:59
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

どうしようもないですね(>_<)でもお母さんがお父さんに死んでほしいなんて思ってるなんて知ったら子供たちは悲しむと思うんです(;_;)酔ってるところをビデオか何かに撮って見せてあげたらどうですか?旦那さんは酔ってるときの記憶はたぶんないと思うんで(+_+)わたしはよくやりますよ☆

No.12 06/05/11 03:20
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

そうゆう人は決まって普段はとてもいい人です。仕事も真面目、要するに真面目な人なんですよ。だからその分ストレスが溜まって酒が入ると素の自分になる。酒入ってる時が本来の姿だと思います。死ぬまで治りません。年とるにつれてもっとひどくなるもんですよ。私の主人もそうでした。冷蔵庫をトイレのドアと間違えてオシッコしてました。我慢にも限界がきて見切りつけて離婚しました。噂では以前より酒癖悪くなって相変わらずだそうです。酒で人生台無しにして…そしてまた酒に逃げてうっぷん晴らして…一生かわりませんよ。別れて良かった☆

No.13 06/05/11 06:22
匿名希望13 ( ♀ )

主さんの怒りは わかります 酔ってる時には何を言っても無理で 普段 愚痴を言っても本人は覚えてないし 主さん 旦那さんに酔った姿をビデオに撮るから 主さんや子供が言ってる事が本当ならアルコール控える事を約束させたら どうですか?主さんは酔った旦那さんが嫌い 普段の旦那さんは好き その気持ちを伝えた方が良いです 離婚考える前に なおして欲しい事を伝えないと 旦那さんの体も悪くなるし 旦那さんが自分の親の姿を嫌ってたなら自分の姿みたら理解し わかると思います

No.14 06/05/11 10:03
お助け人14 ( 10代 ♀ )

人のやさしさを素直に受け入れてくれる旦那さんなら、

お酒飲みながらでもいいから、つらいなら話聞くから一緒にお酒の量少しずつ減らしてこ??あなたの体がダメになっちゃうょ…
と言ってみたらどうです??

甘えで調子に乗ってしまう旦那さんなら、

私と子供にどれだけつらい思いさせるの。もうあんたなんて知らない。
と言ってみては??

No.15 06/05/11 11:35
ねむねむ ( 30代 ♂ DCpo )

酒やめれないなら死んで欲しいって言うのもどうですかね(;^_^A
まず弱い事を自覚させ控えさせるとか、医者に相談してみるとか…
色々やってみて駄目なら最終的に離婚話をしてみて、それでも治らなきゃ離婚すれば良いのではないですかね? すでに死んでしまえばいいとか殺してしまいたいと言うのが本音なら(酒のまなければみたいな風に言ってるからどこまで本気かわからないんで)考えるまでも無く離婚したほうがいいのではないでしょうか。

No.16 06/05/11 11:59
匿名 ( 30代 ♀ OXWoc )

こんにちは(o^-')b
ご主人はアルコール依存症だと思います。主さんが殺意を抱くほど切実なら(既に巻き込まれて共依存の状態)早急に専門機関に相談された方が良いかと思います。アルコール依存症専門の病院等もありますし… 保険所等に相談して早めに対応をされないと… 命にかかわりますよ。

No.17 06/05/11 13:17
お礼

>> 11 どうしようもないですね(>_<)でもお母さんがお父さんに死んでほしいなんて思ってるなんて知ったら子供たちは悲しむと思うんです(;_;)酔って… ビデオ撮って見せた事あります。その時はすごく反省して『酒やめないとな』って言ってました。でもやっぱりやめられないんです。またビデオ見せようとすると、今度は怒り出す始末です。

No.18 06/05/11 13:21
お礼

>> 12 そうゆう人は決まって普段はとてもいい人です。仕事も真面目、要するに真面目な人なんですよ。だからその分ストレスが溜まって酒が入ると素の自分にな… 冷蔵庫にオシッコもありました。お風呂のドア開けてした事もあります。今まで散々言いましたが…やはり止められないんですね。酒で人生ダメにしちゃいますよね…。

No.19 06/05/11 13:24
お礼

>> 13 主さんの怒りは わかります 酔ってる時には何を言っても無理で 普段 愚痴を言っても本人は覚えてないし 主さん 旦那さんに酔った姿をビデオに撮… 自分は親父のようにはならないって言ってるんです。私たちから見たら全くそのまんまなんですが、自分では『絶対違う!』って思ってるんです。

No.20 06/05/11 13:29
お礼

>> 14 人のやさしさを素直に受け入れてくれる旦那さんなら、 お酒飲みながらでもいいから、つらいなら話聞くから一緒にお酒の量少しずつ減らしてこ??あ… 一緒にお酒飲みながら色んな話しもするんですよ。会社の話しや、子供たちの事も。酒癖治さないと離婚するよ!とも言った事あります。要するに、離婚なんてできないだろうって甘く見られてるんですね。

No.21 06/05/11 13:34
お礼

>> 15 酒やめれないなら死んで欲しいって言うのもどうですかね(;^_^A まず弱い事を自覚させ控えさせるとか、医者に相談してみるとか… 色々やってみ… 普段はとても良い人なんで、でも酒飲んでだらしなくなってる時は本気で殺したいって思いますよ。我慢できなくて、やっちゃった事もあります。悪戯程度ですが…だいぶん気分はスッキリしましたけど!

No.22 06/05/11 13:40
お礼

>> 16 こんにちは(o^-')b ご主人はアルコール依存症だと思います。主さんが殺意を抱くほど切実なら(既に巻き込まれて共依存の状態)早急に専門機関… 依存症ですよね…私も共依存って事あるんですか… 普段の旦那を見てると離婚は考えられない、でも酔ってだらしない旦那を見てると離婚したい、殺したいって思っちゃうんですよ。病院に相談した方がいいですね。

No.23 06/05/11 15:10
匿名 ( 30代 ♀ OXWoc )

アルコール依存症になるのは優しい方に多いそうですョ(o^-')bだからゆえに家族も巻き込まれてしまうんですよね~
頭ではご主人も理解されていると思いますが… やはり病気ですから専門のカウンセリングなり受診される事をおすすめします(*^_^*)
あの手この手を模索して頑張ってこられたと思いますが… 早めに受診されないとアルコール依存症は進行性の病気とも言われているようです♪
アルコール依存症の専門図書も書店を探せばありますよ。

No.24 06/05/11 18:58
お礼

>> 23 専門書売ってるんですね!明日早速買いに行って来ます!

No.25 06/05/11 20:01
通行人25 

私の義父は昔お酒を大量に飲んでいたそうですが、私が知り合った時はコップ一杯飲めばいいほうです。実は泥酔して警察のやっかいになったそうです。そのあと病院に行ってなんか薬をだされ、それからお酒が凄く不味く感じるようになりお酒を飲まなくなったそうです。私の父はお酒飲みすぎで脳梗塞で亡くなりました。

No.26 06/05/11 20:20
通行人26 ( ♀ )

外に放り出しておけばいい。
家に入れるから甘えるんだ。

No.27 06/05/12 01:41
お礼

>> 25 私の義父は昔お酒を大量に飲んでいたそうですが、私が知り合った時はコップ一杯飲めばいいほうです。実は泥酔して警察のやっかいになったそうです。そ… そんな薬があるんですか…勉強になりました。一緒に病院に行ってみようと思います。

No.28 06/05/12 01:46
お礼

>> 26 外に放り出しておけばいい。 家に入れるから甘えるんだ。 そうですよね、どんなに酔っ払って帰って来ても、夜中だろうが家に入れるから甘えるんでしょうね。でも家に入れないと近所迷惑になり兼ねないので、つい入れてしまいます。私も甘いですね。

No.29 06/05/12 02:06
お礼

みなさん、たくさんのレスありがとうございましたm(_ _)m
結婚して20年、酒癖の悪いのが気になりはじめて7年程になります。以前は酔って車の運転もしていました。その時は何度も何度もキツく言って、飲みに行く時は私が送迎する事で解決しました。最近はタクシーで送られて帰って来るので、起きて待っています。
酔っていない旦那は本当にいい人なので、離婚はできないのが本音です。でも酔ってだらしない旦那を殺したいって思うのも本音です。今まで酔ってる旦那に意地悪してそんな気持ちをはらして来ました。旦那は覚えていないので、何日かしてから何をしてやったか教えてあげます。 私が笑い話のように話すので、旦那としては 私はあまり気にしていないと思っているのかもしれません。でもこのままでは本当に身体も壊すし…またキチンと話し合ってみますね。色々勉強になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

No.30 06/05/12 11:37
通行人25 

一緒に行く前に一度主さんがひとりで相談に行った方がいいそうです。義母は産婦人科に行ったついでに相談したらシロップの薬をもらったそうです。シロップを少量味噌汁に入れて飲ませたそうです。味噌汁飲む時はなんとも無いのですが、お酒飲む時は凄い変な臭いがして飲めないそうです。ただ毎日飲ませないとキキメないそうです。その薬を味噌汁に入れてる事旦那が知ったら飲まなくなるので旦那には内緒にしないといけないそうです。

No.31 06/05/12 13:03
匿名希望31 

私も仕事の帰りに同僚と赤ちょうちん(中ジョッキ2・焼酎ロック3)、毎日やりますが、正体不明になったことないです。ところで、量はどのくらい呑むのですか? 家でベロベロになることはあっても、外ではシャキッとしてないと大失態をやらかしますよ。 酔っ払って帰って来るなりバケツいっぱいの水をぶっかけてやりましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧