日本人として

回答27 + お礼8 HIT数 3036 あ+ あ-

すけさん( 22 ♂ aJH0w )
07/08/16 07:52(更新日時)

明日は終戦の日ですね(降伏文書調印は9月2日ですが)。さて…みなさんは15日の首相の靖国神社参拝はどう思われますか❓因みに私は賛成意見なんですが。
マスコミも中国・韓国もうるさすぎだなぁ⤵
みなさんの意見お待ちしてます。

No.447028 07/08/14 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/14 01:54
匿名希望1 ( ♀ )

賛成です。
戦死しても靖国神社に参拝するからと約束して戦争に行かせたのですから約束を果たして当然です。
参拝しなかったら、それを信じて戦争に行った人はなんだったのか?
日本と韓国のハーフですが、賛成します。

No.2 07/08/14 01:55
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

一応賛成ですが、戦犯者と上層部の方を別ける必要は有ると思います。

あの当時の教育を考えれば、無条件に国に命を捧げ玉砕された兵隊さんは、国に尽した訳ですから祭られも当然ですが、上層部の方々は終戦を迎えるまで「日本優勢」と国民を騙し、更に戦意を煽る愚かな行為で無駄に兵隊さんを殺しました。

中韓の教育によって、日本バッシングは不快に思いますが、日本も中韓も教育の段階で政治的介入が有る以上、真実は闇に消え、双方有利な教育により感情をコントロールする意図が見え隠れしてます。
その様に考えた場合、未だに戦争は終わって無いと言えます。

私の極論は、どの国も悪く無く、どの国も悪い。
つまり、戦争状態になった事は、互いに被害国で有り加害国でもある。
自国の責任と思います。

ですから、参拝に一定の理解はしますが、全面的に賛成では無いです。

No.3 07/08/14 02:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

というか、そもそもマスコミが過剰に煽りすぎ😣
あんなに煽っちゃったら中国だって韓国だって黙っていられるはずがない。なぜなら国内でのデモが予想されるわけで、それをいちいち相手にしなきゃならないのははた迷惑な話だと思う😠
なので参拝に関しては賛成や反対ではなくて、マスコミの過剰反応に反対😤

No.4 07/08/14 03:50
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

靖国神社には戦犯の人が英雄みたいになってますからね。そこに公務で行くとなれば隣国はうるさいですね。
終戦記念日はもう戦争はしないと誓って欲しい。戦争は本当に嫌ですな。

No.5 07/08/14 03:50
通行人5 ( ♀ )

賛成です。
でも、状況を考えると首相として行かない方がいいと思います。
阿部総理は、争いと批判を少なくしようとする態度が裏目にでて、逆に批判を招いて来たから、うまくやれるか心配です😥

へちょいと思われないように頑張って欲しいです💪

No.6 07/08/14 05:53
通行人6 ( 20代 ♀ )

堂々と行って欲しいですね 行くなら!


ちなみに皆さんの言う戦犯は前後 連合国に造られた方々もいます。本当の戦犯は違う所にもいますから

No.7 07/08/14 15:00
通行人7 

マスコミは在日が多い。日本のマスコミは反日ですよ。首相は靖国神社を参拝するべき。テレビ局のディレクターには朝鮮人がいます。在日朝鮮人がマスコミのなかで力をつけ在日朝鮮人を優遇し日本人を差別しているようです。マスコミは反日ですから信用しない方がいいです。テレビは女向け、中国朝鮮人向けに作られています。決して男性向けや日本人向けには作られていない。

No.8 07/08/14 17:26
通行人8 

反対です
政教分離の原則から、総理としての参拝は違反でしょ
ついでに安倍さんが総理やってるのも反対です

No.9 07/08/14 18:22
匿名希望9 ( ♀ )

8さんに同意です。

No.10 07/08/14 18:38
通行人10 ( 40代 ♂ )

別に憲法上、法律上違反ではないからね。
亡くなった人を奉り、参拝するのは日本古来の文化だし

まぁ諸外国のためにも配慮するべき点はあるかもしれないけどね

No.11 07/08/14 18:42
通行人11 ( 20代 ♀ )

賛成です。でも、戦犯はわけてから首相として参拝すべき。戦争を企んだのは誰だったでしょうか。首相が参拝するのは当然と思います。
でも韓国や中国も愛国教育〓反日という浅い考えで教育を組み立てていった明らかに失態ですね。本当に国を愛するなら、もっと他にやりようがあったでしょうに。

No.12 07/08/14 19:02
お礼

みなさんレスありがとうございます。
賛成の方が多いですね!反対意見の方は政教分離ということですが,私自身は参拝と政治は関係ないように思います。国の為亡くなった方を参拝するのは当然だと思います。確かに周辺国への配慮は外交的にも問題かもしれませんが,中国韓国も日本のマスコミが騒ぎ立て抗議してきたに過ぎません。ましてそこまで干渉するのはどうかと…教科書問題についても同じだと思います。

No.13 07/08/14 19:55
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

賛成です!私はつい先日の参院選は自民は外しました。首相はじめ全ての閣僚が参拝しないと言われていたもので。自国の為に命を差出していった人が奉られている場所へ、国のトップがお参りに行くことは至極当然のことなのに、外国を慮るあまりに日本の大切な心を棄てた行為は決して忘れません。神社というものは日本の伝統文化です!そして靖国へは国の為に殉じた方々に対して哀悼と感謝…そして不戦の誓いをたてているんだと周りの国々にキチンと説明すればいい!それを相手が理解するかしないかは相手の考え方次第なんですから。あとは粛々と参ればいいだけなのに…。それに何年か前にTVで見たのですが、日本のマスコミや反日日本人達は卑怯にもほとんど触れないのですが、あの韓国人のなかにも『神社って日本の文化なんだろ?…あんまり他国の文化に口出すのも良くないよ!』と冷静な意見を言う韓国人も少ないけど、いるのに全然取り上げないよね!

No.14 07/08/15 00:29
通行人14 

8さんに賛成。
戦争をしかけたのは日本人で、未だに傷のいえない方たちがいることを忘れちゃいけないのでは…

No.15 07/08/15 00:48
お礼

>> 14 レスありがとうございます!反対意見ということでしょうか?日本から戦争を仕掛けたというのが気になります。書けば長いので省略しますが……それが正史かどうかは疑問ですよ?戦争で国の為に亡くなられた方を国のトップが参拝して永遠の平和と二度と繰り返さないことを誓い, 安穏とした眠りを祈ることがいけないことでしょうか?

No.16 07/08/15 01:06
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

私は韓国人ですが賛成です。
総理としてでなければ問題ないのでは?
マスコミがあおりすぎというのはよく感じます。
亡くなった方に参拝をするのは人間として当然だと思います。

No.17 07/08/15 01:11
お礼

>> 16 レスありがとうございます!韓国の方にも理解していただいてうれしいです。でもできれば国の為亡くなられたわけですから参拝も首相として「公的に」してほしいと思いました。

No.18 07/08/15 01:28
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

17主さんへ。
そうですね。私個人としては公的に参拝してもかまわないと思います。
むしろ国のトップが、日本のために戦い亡くなった人達のために参拝することに意味があるのではないかと。
ただ、マスコミの問題もありますよね。
韓国人の中にも、靖国神社の参拝に賛成している人はいます。
もっと日本と韓国が近い国になれれば良いですよね。

No.19 07/08/15 01:45
お礼

>> 18 貴重なご意見ありがとうございます!日本も韓国も……中国もトップがもっとしっかりしてほしいですね(深い意味で)レスありがとうございました!!

No.20 07/08/15 08:05
通行人8 

国のために亡くなった❌

国のせいで亡くなった⭕

です


とりあえず、戦没者には靖国に奉られることを拒否した人もいるでしょ。けど、強制的に靖国に拉致られた方々をどう考えます?

空襲や飢え、拷問、その他…戦争がなければ有り得ない死因で亡くなった方々は、靖国に入ってませんが、なぜ死者を分けるんですかね?

そもそも靖国でなければならない理由は?

不戦の誓いなら千鳥ヶ淵で十分でしょ?国内を二分したり、アジアのヒンシュクかってまで靖国にこだわる理由は?

仮に安倍さんがクリスチャンで、8月15日に公費でバチカンに行って、世界平和を祈るなら、賛成派の方々はそれはそれでOKなんでしょうか?それとも、元日本兵と元クソ指導者達のためにしか、公費使っちゃいけないってことなんですか?

てか、安倍さんや過去の首相が靖国に行くのは、遺族会の票と金のためでしょ。それを承知で参拝してくれと言ってるんですか?
あ~失礼。安倍さんはもともと右でした。過去の首相だけでいいです

No.21 07/08/15 08:14
お礼

>> 20 レスありがとうございます。元々左翼的な考えの人に言っても分かってもらえないと思いますが,なぜ靖国じゃなきゃダメとかは靖国の成り立ちなどを勉強すればいいかと。この機会にみんな勉強できればいいと思います。

No.22 07/08/15 09:13
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

20さん…【ため】でも【せい】でも同じですよ。国=日本国民ですから。靖国に奉られることを拒否した人達とは?具体的に教えていただけませんか?遺族が物申していると言うのは無しですよ…拒否した人達もいるでしょうが圧倒的多数の方々が奉られること願ってたのは事実ですよ!その方々のことはどう考えます?なぜ死者を分けると言いますが…常識で考えれば分かりますよね、別に魂を差別しているわけではないですよね。死んだ人達全てをと言ったら…墓地じゃないんだから。国を二分と言いますが、数年前なんとあのTV朝日の調査でも総理が靖国参拝することを支持する人が70%超えてましたよね~!それに20さんの言う【アジア】のヒンシュクって、まるで中国と同じ言い方しますね!文句言ってるのは中国の東側と朝鮮半島~東南アジア…と言ってもその殆どが所謂華僑の方々ばかり。というのが現実じゃないですか!例えばフィリピンやマレーシアやタイやインドネシアの華僑ではない人達がNHKの取材に対して『戦没者に対して祈ることは国のトップとして当たり前~祈る場所は靖国神社だというのならそれでいいのでは』と言ってましたね。…どうなんでしょうね!

No.23 07/08/15 09:19
通行人8 

答えれない?
答える気がない?

ヒマつぶしのハンパな気分でわざわざこんなスレ立てて、反対者の感情を逆撫でしないでください

真摯なスレでしたら、右より知識のない素朴な疑問ですので、質問をはぐらかさずに、すべてに答えてください
いえ、教えてください

まぁ石原のように感情論だけの国粋主義なら何の理由もないのでしょうが…


別にあなたに左と呼ばれようが構いませんが、二度と子供達をバカな大人の犠牲にしたくない、ただそれだけの気持ちです

No.24 07/08/15 09:52
通行人8 

>>22

「!」やめてもらえます?なに燃えてるんですか?
私は別に大した知識ないので後でレスします

(てか仕事に行きます)

No.25 07/08/15 10:14
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

100%日本が正しかったとは言いませんが、私達がこうやってのんびり話をして居られるのは一体誰のお陰か考えた事は有りますか?何が何でも戦争は駄目だとおっしゃる方は 当時のインドの様に白人の奴隷になれば良かったとでも思われているのですか?その場合、日本は現在の朝鮮半島の様に南北に分断されていたでしょう。私にとって自ら醜の御盾となり、亡くなった方々は英雄であり、恩人です。 靖国神社以外にお祀りする事のできる神聖な場所を私は他に知りません。

No.26 07/08/15 10:17
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

はっ!イヤイヤ…8さんに『!』やめてもらえますなんて言われる筋合いないでしょ~?それとも人の癖にイチイチ難癖たける性格の持ち主なのかな?それになにもえてるんですかって…私のレス読み返してみてください~どのへんが?8さんの23レスには足元にも及ばないと思いますが?それに主さんに『答えられない』と迫っていますが、21のお礼を見れば主さんが8さんに対して答えはそういうことですよ~わかりませんか?それともうひとつ…8さんのものの言い方も賛成者の感情を逆撫でしますよ☝

No.27 07/08/15 12:38
匿名希望1 ( ♀ )

賛成も反対も、それぞれ思う所があるからこそで、終戦記念日に少しでも考える人がいる事は、大事な事だと思います。

私は、大賛成派ですが、自分がもし、死に戦地へ行く立場なら発信の考え方ですが、死にたくはないけれど日本の為に死に行き、未来の日本人達に靖国参拝反対なんて…自分が命をかけた意味がわからなくなり、虚しすぎます。
国を守る為に死んでいった人達に手を合わせる事を反対なんてできません。
A級戦犯の問題が絡んできますが、アメリカは勝国なので、原爆を命令した人はA級戦犯にはならない。でも、実際多くの人を殺害した事実はあります。
勝戦国は、英雄。敗戦国は、A級戦犯。
A級戦犯論議も、答えの出ない論議になります。
それでも、今の日本があるのは戦争で犠牲になった人達のおかげです。
総理大臣が参拝するだけじゃなく天皇陛下が参拝する事に賛成です。

No.28 07/08/15 12:49
匿名希望28 ( ♀ )

私も靖国参拝に大賛成です!
日本のお国の総理大臣として、紋付き袴の正装で胸を張って参拝するべきだと思います。

そして、どなたかも仰ってたように、天皇陛下の参拝も賛成です!

No.29 07/08/15 13:43
タカ ( 40代 ♂ lI5rc )

戦争に至った経緯、東京裁判の判決の正当性等、論議は絶えませんが、当時の日本のトップは、結果責任を負わなければなりません。内外であまりに多くの命が失われたのですから。その意味で、戦後、不明瞭なかたちでA級戦犯が合祀された靖国への政府高官の公式参拝には反対です。ただ、戦没者へ祈りを捧げること自体は、他国から干渉を受けることではなくその国の当然の権利だと思います。さらに、A級戦犯の責任を問うなら、広島、長崎への原爆投下をはじめ、日本各地の非戦闘員への数万人規模の爆撃による虐殺行為の責任を当時の米国トップに問うべきです。

No.30 07/08/15 14:27
お礼

8番さんへ。なぜ靖国じゃないといけないのか…これは靖国神社が日本が関係した国内外の事件,戦争において政府や朝廷側で戦没した軍人・軍属または準軍属の御霊を崇敬する目的で建てられてるからです。なので原爆で亡くなられた民間人は…みたいなこと言ってましたがこれで納得できるでしょうか。祭ってるのは御霊であって神話に出てくる神々ではありません。日本の存亡の危機に嫌々行った兵士もいるかもしれませんが,でも日本を守ってくれたには違いありません。兵士や遺族が靖国神社の拒否をしたのはキリスト教徒とかでしょう。しかし大抵の人々は拒否したとは思えません。それを蔑ろには決してしてはいけないと思います。
あとクソ上層部て言ってましたね。それはA級(項目)戦犯のことを言ってるんでしょうか?戦争を仕掛けた無謀な人なんてとんでもないです。確かに無謀な開戦です…そんなこと分かってたはずです。では何故始めたのでしょうね。開戦前の状況を知ってれば多少なりとも理解できるはずではないでしょうか。
長文失礼しました。

No.31 07/08/15 15:22
通行人31 ( 30代 ♂ )

主さんに質問です。
A級戦犯を擁護されてますが、あれだけの死者を出した戦争の責任者はいないんですか?
もし、開戦前と似たような状況が今後もあれば、また無謀な戦争を仕掛けることもしょうがないと思ってますか?

No.32 07/08/15 15:36
お礼

>> 31 誤解を与えてしまったなら申し訳ありません。別に擁護はするつもりはないですし,戦争はすべきではないという大前提はあります。ただ言いたいのは,日本が負けたので日本のトップが戦犯になったてことです。戦争裁判は戦勝国の鬱憤晴らしの側面が強いですよね。第一次大戦もドイツに天文学的な賠償金を課しそれがめぐりめぐりヒトラーを生んだという経緯もあります。ちょっとわき道にずれましたがm(_ _)m
今度そういう事態にったらではなくならないようにするのが日本が取るべき一つの道です。数え切れない程の犠牲の上に得られた教訓をしっかりいかすことですよね。平和を望んでない一般市民なんていないんですから。ただ先行決めつけられた「日本絶対悪」という自民族を卑下するような考えをもってほしくない…ということです。失礼しました。

No.33 07/08/15 17:21
通行人31 ( 30代 ♂ )

主さん、早速のご回答ありがとうございます。
ご意見に賛成です。
よく「戦争が始まったらどうする?」とか「他国が侵略してきたら..」みたいな事言ってる人がいますが、そうなる前の外交が大切でしょう。日本が戦争をせざるを得ない立場に追い込まれないように。
なのに日本外交はアメリカべったりで、6カ国協議においても他国から相手にされてない。
外交力(?)の強化にもっと力を入れるべきです。
元々資源が無いところに、製造業が衰退し経済力が失われつつある日本には急務と思います。

No.34 07/08/15 23:56
通行人8 

不躾いたしましたが、丁寧な回答ありがとうございます

(この種の問題で問いに対する返事をいただきたいときは、幾分無礼をはたらいたほうが、ほぼ確実に頂けると学習してます)

ですが、一番ほしかったのは「首相の靖国参拝は、遺族会の票のため…云々」の答えでした。よろしければ、これにもお答えいただけますか?

しつこいですが私は知識がありません。ですので東条(條?)らの真実は知りません。ただ、軍部の素人まがいの作戦により、いたずらに多数の死者がでた責任はとってしかるべきと思います。

それと、ただ兵士の御霊ではなく、御霊を神として祀るのではないのですか?まぁ、これは私にはどっちでもいいのですが…
いずれにせよ、せめて朝鮮や中国から動員された兵士やクリスチャン、遺族が拒否した兵士達は解放してやるべきとは思いませんか?

支離滅裂な長文ですみません

もう一つだけ言いたいのですが、休憩後にレス制限なかったら、書かせていただきます(仕事あがったばかりなので🙇)

No.35 07/08/16 07:52
お礼

>> 34 遺族会への票集めとか何だか言ってますが,そういうことを聞きたかったのではありません(実際政治なので関係大有りでしょうが)。
上手く書けませんが,中国韓国からまた偏った新聞社らによってバッシングを受ける首相の靖国参拝は政治的ではなく精神論で賛成かどうかを聞きたかったんです。票集めなら参院選で大勝し,次は政権脱出て言われているあの党の代表らは何故参拝しないのでしょうかね………
あと御霊が神とさてとかありましたが,その通りです。私が書いた文章から読み取れなかったのなら失礼しました。
靖国に祭られることを拒否したにも関わらず祭られてる人は,意に添わず大変憤りを覚えてることでしょう…なら遺族が取り下げる運動をすればすぐマスコミなどが食い付きそうなネタなので成果はあがるのではないでしょうが。でもそれを利用して靖国全体を否定するような発言は如何ものかとおもいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧