30すぎた海外就職

回答5 + お礼2 HIT数 1267 あ+ あ-


2007/09/13 14:57(更新日時)

33歳友人♀の話ですが...今派遣の事務系で働いています。派遣では知っている範囲だと長くても一年くらいで就いたり辞めたりの繰り返しで、辞めては語学留学だとかいって(アジア圏内です)みたり、しかも英語を学ぶため...結局帰国後、簡単な英文事務の仕事にはついたけどすぐやめて、英語はしゃべれません。また大学は韓国へいっており、それも日本の大学がおちたからでした。卒業後は韓国関係の仕事はみつからず、ただ韓国語は流暢で、子供にボランティアで教えていたこともあるそうで、現在ついている仕事では事務兼韓国語の通訳だそうでしかもまだ半年もたってないのに長くは続けたくないといいだし、今度は英語圏へ行き日本語教師の資格をとり永住?したいといいはじめました。また、通訳はキャリアアップのためについたらしく、短期間で職を転々として一体何が身に付くのでしょう。しかも、派遣なのは納得いきますがこのような職種が異なる転職でキャリアップといえるんでしょうか... 派遣の勤め方に詳しくないのでなんとも分からないんですが、世の中そんなものですか?私は辞めたくても生活があるので色々日々辛抱なせいか、友人の話しをきいて腹がたってしまいます。

No.448843 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 お返事ありがとう。う~ん、そうですね。まあほんとでもやりたいようにやったらいいとは思う。ただ、その友人はなんだかんだいうても、無職な期間も結構長くて仕事やめては海外にいったりするのも私から見ると逃げでしかないような気がしてしまうんです。仕事を趣味と履き違えてるような気がして...世の中そんな甘くないって思ってしまうし、派遣はすぐやめられるのが特権だからとかいうし、仕事をなんだとおもってるのかと...皆が皆ではないけど、身を削って仕事してる人を多く知っているので、やりがいを求めるタイプなのという発言をきいて、やりがいだけじゃ喰っていけない!...っておもってしまうんです;...愚痴ってすみません

No.7

みなさんレスありがとう。なるほどそうですよね。人それそれですよね。好きな事やって好きなようにやる人生もあるのですね。うらやましいとは思わないからやっぱり人それそれなんですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧