自立したい😭

回答5 + お礼1 HIT数 744 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/09/13 00:17(更新日時)

私は3歳♀と6ヶ月♂の二児の未婚ママです。上の子を妊娠した時から無職で貯金切り崩し生活です。(母子家庭の手続きはしていません)週末にもなれば200㌔離れた親の元を訪ね子供の面倒をみてもらってました。もうこんな生活にピリオドを打ちたい…と真剣に悩んでおります🙇そこで私は将来の事も考え、子供二人を保育所に預け自分は専門学校に通いたいと思っているのですが…来月の四月の入学って今からでも間に合いますか?また、こんな状況の私でもマンション(アパート)は借りられるのでしょうか?また学校や保育所の手続きはどうやってすれば良いのでしょうか?知っておられる方がいましたら知恵を貸して下さい。

No.448935 07/09/12 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/12 21:41
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

マンション(部屋)は保証人が居れば問題ないです。
専門学校にも依りますが試験無しで行ける場所も有りますから、今なら来春も間に合う可能性は有るでしょう。

No.2 07/09/12 22:13
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

てか、働かなくて大丈夫なんですか❓貯金だって無くなる一方だし、学校行くにしても、お金かかるし。それに、働いてないと、保育園は難しいかも。
それと、アパートのことも聞いてますけど、今はどこに住んでるんですか❓親と一緒ではないんですよね❓とりあえず、働くのが先かと思うんですが😥

No.3 07/09/12 23:51
匿名希望3 ( ♀ )

↑同感です。子供二人いて、ろくに働かず、学校に行きたい…はちょっと親として無責任では?
まずは、親として子供二人を養うのがあなたの仕事でしょ。

No.4 07/09/13 00:01
匿名希望 ( ♀ k3Fpc )

専門学校で何をされるかわかりませんが、場合によっては資格をとる専門学校ではない講座を受ける学校もありますよ❗
通信がある所もありますし、短期間で専門学校よりずっと安いですよ❗ 頑張ってください😃

No.5 07/09/13 00:17
匿名希望5 ( ♀ )

ちょっと甘いと思います…まず、母子家庭保護の手続きした方いいと思いますよ。母子家庭で働く場合は保育園などは優先的に入れるだろうから、時間を作ってバイトしながら勉強するなりして、資格取る方法も、あります。小さい子供いると、考えてた以上に大変だと思ってしまうと思いますが、頑張って下さい✊

No.6 07/09/13 00:17
お礼

一括ですみませんm(__)m私は健常者ではない為、急にコンビニで…スーパーで…とはいきません。だいたい出来る仕事は決まってる為、働く為にはまず学校へ(資格だ)…と思いました。今は家賃さえ払えばよし!って言う感じのマンションに済んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧