注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

実親との関係どうすれば⁉

回答6 + お礼5 HIT数 1362 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/09/13 12:31(更新日時)

結婚2年目。現在,私達親子と私の両親との5人で暮らしてるが,父は気に食わない事がある度に『お前のママは~~』と私や時には旦那に対しての,マイナスな言葉や陰口を1歳の息子に吹き込むので私は,そういう事されると今後の息子の教育上良くない❗と思い旦那と相談の上,親元を離れ近所ながら部屋を借り私達親子3人で暮らすって事を両親に話したが,それからが大変😱父は『お前は俺等を裏切るんや❗オカンが何も出来ないのに放ってくんや。出て行くなら行くで,もう親子の縁を切る❗もうお前等は🏠に来るな』と言われる始末😤確かに母は家事とか余り出来ない分,私がずっと🏠の事は仕切ってて今回🏠を出ても近所だし昼間来て母を見るつもりで居たのに父は『そんなん良い❗もう俺が仕事辞めて🏠の事は見る』と言うし本当私は一体どうすれば⁉って悩んでます😭そんなに親元離れるのが駄目なんでしょうか?縁切り迄言われるとは…私が小言言われる分は良いが息子に吹き込むのだけは辞めて❗って感じだが父は俺が何言った?と解ってない様子で,コレ又困り者💧新居の準備も着々進めた矢先だけに参ってます😭

今回の件を是非第3者にも聞いて貰いたくスレ立たせて頂きました。

No.449643 07/09/13 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/13 08:16
もも ( 30代 ♀ WwJqc )

父親と言えど、結局主さんに甘えているんだと思います。主さんがいなくなると、寂しいし、お世話して貰えなくなると思って、必死で阻止しようとしといるのでしょう。
でも、主さんにも守るべき家族がある訳ですから、主さんと旦那さんとで思うようにすれば良いと思います。
父親にも、ちゃんと人生を共にするべきパートナーがいるのですから、わがまま言っても、少しくらい放っておいても良いと思います😥。

No.2 07/09/13 08:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

家を出る前に父親に不満とかちゃんと伝えた上で改善しないから別居に踏み切ったんですよね?

No.3 07/09/13 08:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

もう主さんは嫁いだ人なんだから主さんの幸せを考えたら旦那さん、子供さんとの生活を優先して下さい!
いつまでも娘に甘える父親から離れましょう。
冷たいようですが親のワガママに振り回されてたら主さんの一生を棒にふりますよ。
主さんがお父さんに感じてるストレスより、他人である旦那さんが感じるストレスのほうが大きいということも忘れずに!
是非独立して下さい。

No.4 07/09/13 09:05
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

家を出ていいと思います。私ならそうします。
今の自分にとっては旦那と子供がまず家族ですから。
「縁を切る」と言われたら、「わかりました。離れて住んでも、娘としてこれからもっともっと親孝行したかったのに残念です」と。それだけの事です。

No.5 07/09/13 09:24
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の子供も周りが甘やかしたいばかりに小さい時から私の悪口を言い聞かされて育ちました!現在その子供は私をバカにするようになりましたし何か嫌な事があると猫可愛がりしてた親や叔母の所に逃げてしまう子供になってしまいました。いくら私が何を言ってもきかないワガママな子になりました!主さん、早くお父さんに悪口を吹込むの止めさせて下さい😭親子の修復が大変なんです😭縁切る覚悟でお父さんにぶつかって下さい。

No.6 07/09/13 10:42
お礼

>> 1 父親と言えど、結局主さんに甘えているんだと思います。主さんがいなくなると、寂しいし、お世話して貰えなくなると思って、必死で阻止しようとしとい… 私も甘えあるのかな⁉って思ったりしましたが,それにしても独立するってだけで親子の縁を切るってのも私と父の親子関係って薄いもんだったのかな…と改めて思いました😔

No.7 07/09/13 10:45
お礼

>> 2 家を出る前に父親に不満とかちゃんと伝えた上で改善しないから別居に踏み切ったんですよね? 一応言ったんですがね…昨晩も父は『俺の何が気に入らんで出て行くのか?』と全く自分の非を解ってないようで…💧

No.8 07/09/13 10:52
お礼

>> 3 もう主さんは嫁いだ人なんだから主さんの幸せを考えたら旦那さん、子供さんとの生活を優先して下さい! いつまでも娘に甘える父親から離れましょう。… 嫁いだと言うか家の場合,旦那が婿養子に来てくれたんです。なだけに,悩むんですよね~😥可能なら皆で円満な生活送りたいが父が,息子に陰口等…吹き込むのだけは,やはり勘弁🙅って感じですが何せ頑固一徹で自分の非を,いつも認めないですからね💧今から父の性分変えろ❗って言っても無理な話だけに,どうしたもんか…

No.9 07/09/13 10:58
お礼

>> 4 家を出ていいと思います。私ならそうします。 今の自分にとっては旦那と子供がまず家族ですから。 「縁を切る」と言われたら、「わかりました。離れ… そうですね。私も縁切り覚悟決めようと思ったが何か今一つ理不尽な気が…💧でも悩んでばかりでも埒が空かないし新居分に出費してる分も有るし早く結論出したいと思ってます。

No.10 07/09/13 11:08
お礼

>> 5 私の子供も周りが甘やかしたいばかりに小さい時から私の悪口を言い聞かされて育ちました!現在その子供は私をバカにするようになりましたし何か嫌な事… それは大変ですね😔家も今は未だ1歳で解らんから良いとしても今後,物心つき成長して行くなかで父に私の陰口言われつつ育てば絶対❗家も同じく息子が私達の言う事は聞かずバカにされるの解るし怒ったら怒ったで父の所に逃げ込む様な子になるんだろうな~と悲しいが思います💧父の性分を変えろ❗って言っても無理な話だと思うだけに,やはりこうなれば親子の縁を切るのは承知で私達親子は独立進めた方が良いのでしょうかね…本当問題は父の事だけなんです😔

No.11 07/09/13 12:31
匿名希望11 

嫌なら別居されたら如何ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧