カブトムシとゴキブリの違い

回答37 + お礼37 HIT数 7399 あ+ あ-


2007/08/22 17:20(更新日時)

私は虫は嫌いな方なんですが、カブト虫やクワガタなどは好きで見掛けたら触ったり出来て嬉しいのに、ゴキブリは大の苦手です😭
主人がこの間一言…

クワガタとゴキブリって似てないか❓何故ゴキブリは人間に嫌われるんだろう❓と…。確かに…それから何故昆虫の中でもカブトムシやクワガタは子供から大人まで幅広く人気があり、飼われてる方も多いのに、ゴキブリは人間から嫌われ殺されるのかなと…同じ虫なのに…この違いは何なんだろうと思いました💦


カブトムシやクワガタは見た時に嬉しい気持ちになるのに、どうしてゴキブリを見掛けたら嫌な気持ちになるのでしょう…
私みたいに思った方いますか❓

タグ

No.457072 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

動きの早さ、汚い所に出没する、ゴキブリに対するイメージ、長い触角、咬む、人に向かって飛んでくる(攻撃的❗) 形。

どれを取っても かぶと虫とは 大違い💧

昔 かぶと虫かクワガタと間違えて 虫かご で 飼ってた人がいたらしい💧

No.2

①さんに同じく✋
生ゴミ好きや、菌持ってたりタチ悪ぅ🐛💨💨💨

No.3

①と②さんに+人をバカにするかのような挑戦的な態度!とあの足の速さとしぶとさがカブトムシと違います💢

No.4

他の皆さんと同じく。
カブトムシやクワガタは、自然の中に集まるからね😊
ゴミ置き場には群がらないもん。

No.5

多分、触角が無造作に動くのが、なんとも言えない不気味さをかもし出してるからだと思うよ。

No.6

ゴキブリ🐛もカブトムシも恐くないので私も不思議です。
強いて言うなら柔らかさ?
ゴキブリってちゃちくて安そうだけど カブトムシとか重厚で高級感があるのかな😁

No.7

あ~何か分かります!私は基本的に虫は苦手ですがカブトムシやクワガタやカナブンなどの背中が硬い虫はまだ平気です。
だからゴキも見た目的には蝶やカブトムシの幼虫より全然大丈夫かも😂
でも、皆さんおっしゃる様に家の中に出没するから気持ち悪いのかも😱しかも一年中ですからねぇ😱カブトムシが家の中に居るなんてないですしね😔

No.8

毎年のようにカブトムシが家にいたら嫌いになるでしょうね

No.9

一句浮かんだ💡
「ごきぶりも~
ノロノロ歩けば
カブト虫~」

No.10

>> 1 動きの早さ、汚い所に出没する、ゴキブリに対するイメージ、長い触角、咬む、人に向かって飛んでくる(攻撃的❗) 形。 どれを取っても かぶと… レスありがとうございます🙇
同じ虫でも違う生き物の様ですね💦ゴキブリって咬むんですか⁉

それを聞いてもっと怖くなりました😔
どこをどうやってクワガタとゴキブリを間違えたのでしょうかね💦

No.11

9さん、ウケました😂👍
でもノロノロ歩いてても、私にはゴキにしか見えませんが😢

No.12

再レスです。

咬むらしいですよ❗ 前の彼氏が 咬まれてました😂 でも 咬むのは 黒光り した大きいヤツだと思います。

クワガタとゴキブリを間違えて飼ってた人はクワガタにもさほど 詳しくなく 更に ゴキブリを 見た事ない人 だと ゆう噂💧
寒い地域だと ゴキブリ見ないって 言うじゃないですか❓

でも 夏は 虫 ばっかで ホント 嫌になりますよね😱

No.13

>> 2 ①さんに同じく✋ 生ゴミ好きや、菌持ってたりタチ悪ぅ🐛💨💨💨 レスありがとうございます☆ゴキブリは生ゴミが好きなんですか~ 汚いですね😠
菌を持ってるとの事ですがそれは人間にとって悪い菌なのでしょうか💦

No.14

>> 3 ①と②さんに+人をバカにするかのような挑戦的な態度!とあの足の速さとしぶとさがカブトムシと違います💢 レスありがとうございます✨ゴキブリは人をバカにする態度をとるんですね😲
人間の住む環境に慣れてるからゴキブリも強めな態度になるんですかね💦

No.15

>> 4 他の皆さんと同じく。 カブトムシやクワガタは、自然の中に集まるからね😊 ゴミ置き場には群がらないもん。 レスありがとうございます✨ゴキブリって家の中に入り込んでくるだけじゃなくてゴミにもたまるんですね😔やっぱり不潔な虫なんですね…ゴキブリって😨

No.16

>> 5 多分、触角が無造作に動くのが、なんとも言えない不気味さをかもし出してるからだと思うよ。 レスありがとございます😃言われてみれば……不気味ですよね😫怖いですね💦

No.17

私はカブトムシもゴキブリも無理なので気持ち悪いとしか思えないです。強いて違い上げるなら、ゴキブリって油っぽいから気持ち悪さが高いのではないでしょうか?触角動くし‥

No.18

>> 6 ゴキブリ🐛もカブトムシも恐くないので私も不思議です。 強いて言うなら柔らかさ? ゴキブリってちゃちくて安そうだけど カブトムシとか重厚で高級… レスありがとうございます☺
同じ虫でも違いがありますよね😫カブトムシは全然平気なんだけど…⤵

No.19

ゴキブリは雑食なんです、何でもかじります😫人間も咬みます。なので、お乳の匂いの赤ちゃんがかじられる事あります😭
ゴキブリ自体はキレイらしいですが、彼等は自由自在に汚い所だろうがばい菌だらけの所だろうが、腐ったものだろうが、かじりまくり触りまくりなんで、ばい菌歩いてるのと同じです💢
寝静まった間に何触ってんだかわからないから、1匹見つけた日にはもうもう~💢逃げられたら夜も眠れません💦💦💦💦

No.20

>> 7 あ~何か分かります!私は基本的に虫は苦手ですがカブトムシやクワガタやカナブンなどの背中が硬い虫はまだ平気です。 だからゴキも見た目的には蝶… レスありがとうございます😃
ゴキブリは家の中にいるから不快な思いをするのですかね⤵

この間カブトムシが家の中に飛んできてびっくりしましたが、嬉しかったです😃ゴキブリとカブトムシの思いの差を感じました💦

No.21

>> 8 毎年のようにカブトムシが家にいたら嫌いになるでしょうね レスありがとうございます✨
どうなんでしょうかね…💦
でも基本的にカブトムシやクワガタは好きなので、見ていたい気もします😁

No.22

>> 9 一句浮かんだ💡 「ごきぶりも~ ノロノロ歩けば カブト虫~」 レスありがとうございます😃
このスレで一句思いついて頂きありがとうございます🙇
そうですね😃カブトムシもノロノロですし、ゴキブリもノロノロだと多少は❓カブトムシに見えるかもしれませんね😂

No.23

ゴキブリに付いてる菌についてですが
コレラ菌、赤痢菌、サルモネラ菌、ボツリヌス菌、大腸菌などの病原菌がいます😨

食中毒の原因になりますので害虫です😫

No.24

>> 11 9さん、ウケました😂👍 でもノロノロ歩いてても、私にはゴキにしか見えませんが😢 レスありがとうございます✨
ノロノロ歩くゴキブリ見た事ないので💦どんな感じなんでしょうね💦

No.25

>> 12 再レスです。 咬むらしいですよ❗ 前の彼氏が 咬まれてました😂 でも 咬むのは 黒光り した大きいヤツだと思います。 クワガタとゴキブリ… 再レスありがとうございます☺
咬むなんて💦ほんと怖いですね😣近くで見るのも触れるのもイやなのに💦咬むなんて😭私なら倒れてしまいそうです💧

ゴキブリをクワガタと間違えて飼育してた方も💦災難ですよね💦飼育したらやっぱりゴキブリも増えるんですかね😫ゴキブリだと分かったらさぞショックでしょうね😭

No.26

私はカブトムシやクワガタも苦手です…💦
たいていの人には魅力的な昆虫なんだと思いますが…
私にはゴキブリが巨大化してさらに強靭な触角を持ってのっそりのっそり動いてるような感じに見えてむしろ恐ろしいです😱

No.27

>> 17 私はカブトムシもゴキブリも無理なので気持ち悪いとしか思えないです。強いて違い上げるなら、ゴキブリって油っぽいから気持ち悪さが高いのではないで… レスありがとうございます🎵
カブトムシかわいいですよ😁
ゴキブリは確かに油っぽいですね💧背中とか😨触角は想像しただけでも💧もぅほんと気持ち悪いです😣

No.28

私も同じに見えますが‥
どちらも凄く気持ち悪いです。一臆つまれてもゴキだけは触れません。見れません。耐えられません!!!!

No.29

>> 19 ゴキブリは雑食なんです、何でもかじります😫人間も咬みます。なので、お乳の匂いの赤ちゃんがかじられる事あります😭 ゴキブリ自体はキレイらしいで… レスありがとうございます🎵そうなんですか😲
咬むしかじるんですね💧咬むのはタチ悪いですね💦噛まれたら痛かったり痒かったりするんでしょうかね💦ちょっと気になりました💦
ゴキブリはやはり人間の天敵ですね😣

No.30

生物学とか難しい話は抜きにして…ゴキブリの高速移動には耐えられません。
カブト虫は「😥ヨイショ❗ヨイショ❗」って感じですけど、ゴキブリは「😨オラオラオラァ~」って動きで…何故か人に向かってきますよね😱。
あれがダメです😭。

No.31

>> 23 ゴキブリに付いてる菌についてですが コレラ菌、赤痢菌、サルモネラ菌、ボツリヌス菌、大腸菌などの病原菌がいます😨 食中毒の原因になりますので… レスありがとうございます😃
そんな菌がゴキブリに付いてるとは😱😱😱
とても怖くなりました😭
そんなのが家の中に潜んでいるとは⤵カブトムシやクワガタと同じ虫でもゴキブリは菌を持ってる&咬むのでとても恐ろしく思いました😱

No.32

>> 26 私はカブトムシやクワガタも苦手です…💦 たいていの人には魅力的な昆虫なんだと思いますが… 私にはゴキブリが巨大化してさらに強靭な触角を持って… レスありがとうございます💓
苦手な方もいますよね⤵
私も殆んどの虫は苦手なんですが、カブトムシやクワガタは好きなんです😃 確かに言われてみれば、ゴキブリが巨大化した様にも見えますしね💧

No.33

>> 28 私も同じに見えますが‥ どちらも凄く気持ち悪いです。一臆つまれてもゴキだけは触れません。見れません。耐えられません!!!! レスありがとうございます🎵
カブトムシやクワガタかわいいですよ😍昔飼っていた程です🎵
ゴキブリはほんとに苦手で、私もゴキブリは見れませんし耐えられません😨

No.34

>> 30 生物学とか難しい話は抜きにして…ゴキブリの高速移動には耐えられません。 カブト虫は「😥ヨイショ❗ヨイショ❗」って感じですけど、ゴキブリは「… レスありがとうございます😺
あぁ~分かります分かります😃でもゴキブリって人に向かってくるんですね😭何故なんでしょう💧そういう習性があるんですかね😨飛ぶのも下手と聞きましたがゴキブリは飛ぶのは苦手って事なんでしょうかね💧

No.35

あいつらは
イライラさせる要素しかない
いきなり出てくるし
素早いし
汚いし
飛んできよるし
出現したら速攻消す

No.36

>> 35 レスありがとうございます☺正にその通りですね😃
ホントいきなり出てきますよね💧小さいのならまだしも⤵大きいのはさすがに…😨夜中とかトイレ行くのもゴキブリがいたら⁉と思うと怖くて仕方ありません💧

No.37

そんなゴキブリも学校の掃除の時間にでも出たら非業の最期ですね。皆から菷とかでホッケー的遊びで散々遊ばれて、飽きたらぶっ叩かれて即死。かつて自分はゴキブリで遊びすぎて菷で窓割りました😣クワガタやカブトならなかなか現れないしそんなことできません。

No.38

私も似てると思ってました❗(ついでに蛍も)

なのでずっと同じ様に疑問でした。

まぁ…私は虫全般ダメなので、ゴキさん(幸い北海道なのでお会いしたことはないのですが)もカブトムシも蝶だって同じようにダメなんですけどね。

だから余計に、「なんでカブトムシは平気なんだ😱」と疑問だったんですが。

No.39

ゴキブリは貴重感がないですよね?繁殖率高過ぎるし↓↓
その点、カブトとクワガタは最近めっきり減って貴重感が強いですよね?夏しか見れないし☆
それと、ゴキは腹が減れば仲間も食べる。共食いなんて怖過ぎ😨💦

No.40

このスレとレスすっごくおもしろいですね(笑)❗

ゴキブリは速いのと飛ぶのが怖いですよね。ゴキブリがカブト虫並にノロノロなら怖くないかも…。

No.41

カブトムシも、あのスピードと繁殖力だったら気持ちわるいよ😩
家のなかに勝手に入ってくる虫は、なんだろうが許せん💢

No.42

形は確かに似てるけど決定的な違いは食べる物(ゴキはなんでも食べる、うんこなんかも)及び恐ろしい菌、汚い物一杯付着してますし、繁殖能力がすさまじい。たとえ人類が滅びてもゴキは生き残ります。そんな恐ろしい汚いゴキと比べられたらカブトとクワガタは可哀想です💧

No.43

私はカブトムシとかも触れないですが、ゴキと一緒に思ったことはないです💧

ゴキは駆除しなきゃ駄目な害虫。

何故に存在するのかさえ理解出来ない。

存在しても悪さしかしませんから。

ドブネズミだって猫がいなきゃ大繁殖してコレラが蔓延したってその昔、ヨーロッパであったそうですよ


ゴキもばい菌の塊です。

No.44

>> 37 そんなゴキブリも学校の掃除の時間にでも出たら非業の最期ですね。皆から菷とかでホッケー的遊びで散々遊ばれて、飽きたらぶっ叩かれて即死。かつて自… レスありがとうございます😃
学校にもゴキブリはいるのですね😨
でもゴキブリで遊んだりは出来ないな~気持ち悪すぎて⤵

No.45

>> 38 私も似てると思ってました❗(ついでに蛍も) なのでずっと同じ様に疑問でした。 まぁ…私は虫全般ダメなので、ゴキさん(幸い北海道なのでお会… レスありがとうございます☺同じように思って下さる方がいて嬉しいです😃
蛍は見た事がないのでどんなのか分からないのですが😲
本当、カブトムシも蛍もゴキブリも…同じ昆虫なのに~虫1匹づつ見方が変わりますよね😃

No.46

>> 39 ゴキブリは貴重感がないですよね?繁殖率高過ぎるし↓↓ その点、カブトとクワガタは最近めっきり減って貴重感が強いですよね?夏しか見れないし☆ … レスありがとうございます☺
えっ😲ゴキブリは共食いするんですか⁉⁉⁉

更に驚きです💧
ゴキブリって色んな意味で凄い虫ですね💧
繁殖力は凄いらしぃですよね😫

No.47

>> 40 このスレとレスすっごくおもしろいですね(笑)❗ ゴキブリは速いのと飛ぶのが怖いですよね。ゴキブリがカブト虫並にノロノロなら怖くないかも…。 ありがとうございます😁
何気に気になってたもので皆さんの意見を聞きたかったので😃こんなに沢山のレスを頂き嬉しいです☺
ゴキブリは早いのに比べて、カブトムシはゆっく~りですもんね😊あのゆっくりが癒されます😍ゴキブリもゆっくりだったら又何か見方が違うかもしれませんよね😁

No.48

>> 41 カブトムシも、あのスピードと繁殖力だったら気持ちわるいよ😩 家のなかに勝手に入ってくる虫は、なんだろうが許せん💢 レスありがとうございます😃
そうですね⤵
そう考えるとちょっと気持ち悪いですよね😫
ゴキブリって繁殖力が凄いとは聞きましたがレスを読む限り想像以上の繁殖力なんでしょうね😨そんなのがうじゃうじゃ⤵⤵気持ち悪いですね😱

No.49

きっとカブトムシが家の中をウロウロしてたら現代のG(書くのも嫌なので伏せさせて頂きます)と同じ扱いをされていたでしょうね。
でもGは生きた化石と言われるのに、同じシーラカンスは重宝される…
人間って怖い😱
私もこの前全く同じ議題で盛り上がったんですが結論として上記の内容で終結しましたww

No.50

>> 42 形は確かに似てるけど決定的な違いは食べる物(ゴキはなんでも食べる、うんこなんかも)及び恐ろしい菌、汚い物一杯付着してますし、繁殖能力がすさ… レスありがとうございます。本当にゴキブリは汚いイやな生き物ですね⤵⤵
見た目のイメ‐ジも悪いですし😫カブトムシ、クワガタ比べてごめんね😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧