再婚に躊躇しています

回答14 + お礼8 HIT数 2155 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/09/26 19:38(更新日時)

今私×イチです。3才の子供がいます。今母子家庭ですが二つの仕事を掛け持ちしているのでどうしてもの時は元旦那に頼んで 仕事しています。別れてからはなんでも話せる友達のような存在です しかし元旦那によりを戻したいと言われてもどうしても夫婦としてやっていく事は考えられません よき理解者でよきパパなんですが‥ 今付き合って一年の一回り上の彼氏がいてとても大好きで子供もなついています。その彼氏から結婚しようと言われています 結婚したいのですが元旦那の気持ちを思うと躊躇しています 本当によいパパなので悲しむだろうな 辛いだろうなと毎日考えてしまいます 再婚するなら子供が小さい今の内か逆に成人してからのほうがいいのか迷っています こんな経験なさったかたアドバイスお願いします

No.469590 07/09/25 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/25 00:13
通行人1 ( ♀ )

3才をあなどるな!
小さくても感情は一人前!

子どもが可哀想😢

No.2 07/09/25 00:23
匿名希望2 ( ♀ )

自身3歳の頃親が再婚しました❗とても良い父ですがやはり何かあったときこの人は他人だなぁなんて思うときあります❗
お子さんにしてみたらパパが一番ですよ❗

No.3 07/09/25 00:24
花 ( ♀ Hhw2w )

再婚を考えなら子供さんが大きくなってからでは?それまで待てませんか?

No.4 07/09/25 10:26
匿名希望4 

ご自身が躊躇されてるのならば、再婚しない方がいいのでは?

悩みながら再婚したら、お子さんにも、再婚相手さんにも、元旦那さんにも失礼だし、傷つけてしまうのでは…と思います。

小さいうちに‥と急いで決めず、お子さんが理解し、『いいよ』って 言ってくれるのを待ってみるのが、私は一番だと思います!

No.5 07/09/25 13:11
お礼

皆さんありがとうございます 自分の中でもあいまいに誤魔化していた気持ちが決まりました。一番大事な息子の事を考えてやはり待ちます!! 本当にありがとうございました

No.6 07/09/25 14:11
通行人6 

なんで元ダンナじゃダメなのかな?
って思いました🙊

No.7 07/09/25 17:28
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

そうよね じゃなんで離婚になったの?離れてたまに頼るからうまくいく…また一緒なったらダメになるよ

No.8 07/09/25 21:55
お礼

元旦那じゃ何故だめなのか‥との御意見なんですが元旦那の親とまったくうまくいかなく元旦那も仕事も仮病でダラダラ一週間休んだり男として頼れないのと子供が命にかかわる病気をした時に元旦那と姑に無神経に傷つけられたりいろんな事が重なりもう夫婦として歩んでいけないと感じたから離婚しました。今の彼は仕事も精力的にこなし私が仕事が重なり大変な時など 俺がおまえと子供を支えるから ととてもよくしてくれています。だから余計比べてしまうのです‥

No.9 07/09/25 23:59
恋愛中 ( 30代 ♀ Ug11w )

主さん初めましてこんにちは😃 私も バツイチ、二人の子を育てているママです。主さんと 環境が似ていたので 思わず ✏してしまいました😃 私も 一回り年上の とっても優しく頼れる彼氏がいて 旦那とも 月1回 友達のような感じで会っています。うちも 1年ほど前に 旦那によりを戻そうと言われて、 その時 今の彼氏ともすでに付き合ってたんですが 悩んでいた時期がありました😚うちは上の子が お父さん大好きなんで 彼氏のこと だいぶわかってはきてくれてますがまだまだ認めてもらえません😢 私も いちじ期 子供のためには 旦那とよりを戻す方がいいのかなぁと悩みましたが 離れてるからうまくいってるだけであって また同じことになるだろうと思い…なんやかんや それからあって 結局 今は 彼氏が 大好きになって 再婚は もう 彼氏としか考えられません💧 彼氏もバツイチなんで うちは まだまだ再婚には ほど遠いですが…😔💨 主さんも いろいろ悩みますよね。すごく気持ちわかります😃でも 次の結婚 慎重になりますよね❓まだ一年❓ しかつきあってないのなら もう少し お付き合いしてから 考えてみては❓❓長文すいません💦🙇

No.10 07/09/26 02:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

正直、その程度の事で子供と良きパパを引き裂いたの?と思う😩ワガママ離婚だよ。私も昔離婚考えたけど、うちのも子供には良きパパだったから悩みに悩んだ😫結果、パパ大好きな娘と良きパパを引き離すのは止めた。子供のためなら何でも出来るんやからダメ男ぐらい我慢せぇ!て自分で思った。そう腹くくったら自分のワガママさに気付いたよ。
バカ亭主で苦労ばっかりやけど、こんなに私の子を愛してくれる男は他にいない。[家族]をやってくれる旦那への感謝の気持ちが足りんかったて気付いて、したら旦那も少し成長したよ。あれから長年経つけど離婚せんで良かった思ってる。子供が旦那と居て幸せそうやから。
また一緒になれば同じ事繰り返しだとか言うけどそれは主さん次第でもあるんよ?自分が変わらなきゃ相手も変わらんよ?離婚なんてどっちも悪いんやから旦那だけが改まればなんて考えは大間違い!
何かを得れば何かを失うんよ。元旦那を取れば女の幸せを。彼氏を取れば子供の良き実のパパを。どっちが良い?

No.11 07/09/26 07:10
お礼

痛い一言でした‥本当ありがとうございます。実は最初に書かなくてすみません。離婚原因に決定的なものが一つあって 元旦那が浮気をしていて同じ女を一年間に二回も堕胎させていた事がわかりもうだめだと思ってしまいました。不信感ばかり抱いてしまい丁度その時働かない・借金・姑‥いろんな事が重なり出した結論です 私だって簡単に出した結論ではありませんよ
元旦那も別れてからは随分変わりました たまに復縁も頭をよぎることもありましたが、やはり不信感が拭い切れずだめでした‥ 子供には申し訳ないと思って毎日毎日考えています

No.12 07/09/26 07:25
通行人12 ( ♀ )

離婚したのに元旦那を頼るのは…やはり周りが振り回されてると思います。

元旦那もお子さんも期待させちゃって気の毒。

悩んだらお子さんの一番良いようにするのがよいかと。私的には子供が成人してから好きな人と結婚するのがベターだと思いますが。

No.13 07/09/26 10:15
まーや ( 30代 ♀ UZk5w )

私の再婚の時と似てる感じがしました。 元旦那と、再婚相手の両方に正直に相談してみたら? お子様は再婚相手になついてますか?なついてる前提の話しなんですが。私の場合ですが、仕事が大変で子供を母にも頼めない日なんかは彼が休みの時は見てくれていました。 元旦那は恋愛、再婚するならずっと自分と子供を合わせてくれるような男にして欲しいって言ってました。彼にも恋愛中にそれは伝えていましたので、改めて再婚になっても、問題は起きてないですよ!

No.14 07/09/26 10:19
通行人14 ( ♀ )

私も離婚して幼かった娘を育てて今は再婚し、再婚相手との間に二人息子がいます。元旦那とは離婚してから、娘に会いたいという連絡もなかったし、養育費も嫌々頂けた状態でした。しまいには、早く再婚しないと子供が可哀想だの他人行儀なセリフに唖然とするほどでしたが、今は関わりを一切持たなかったのが良かったと思います。私も娘には実父の存在を教えています。あなたが大人になってから、会いに行きなさいと伝えています。今の旦那とも喧嘩したり、仲良くしたり実の親子のように甘えています。離婚したなら、あまり頼らなかったほうがよかったのでは?と思いました。何の為に離婚したのか離婚しなくてもよかったのでは?と誤解されてしまいます。そこをよく考えて結婚するなり、継続するなりしてみたらどうですか?どっちみち、答えは出さないといけないような気がしますよ。

No.15 07/09/26 10:47
通行人15 ( ♀ )

離婚した人とやり直したって、上手くいく訳無いですよ。今の素敵な彼と、しっかりした明るい家庭をつくる方が子供の情緒にも良いと思います。

No.16 07/09/26 11:26
お礼

元旦那を頼るというか家が近いので週に一度子供に会いに来るという約束だったので会いに来る時に私が仕事入れるようにしているんです 普段は朝から夕方の仕事で元旦那が子供に会いに来ている時は日給の朝から晩までの仕事を入れています
そうじゃないと生活が厳しいので‥やはりだめですね。

No.17 07/09/26 13:08
お礼

ありがとうございます。なかなかわかってもらえない事が多く自分勝手だとかわがままだとか子供より男をとるのか とか言われる事もあり悩んでいました 決して男をとるとかではなくてやはりこのまま私一人で育てて大丈夫なのかとか不安になる時もあるんです 子供の寝顔見ながら考え込んじゃって眠れない日もあります‥ 離婚したのは子供には申し訳ないと思いますがその時は耐えられかったんです
今月曜から土曜日まで働いて日曜は元旦那が会いに来るので一日預けて他の仕事しているので子供の事あまりかまってあげられなくて保育園預けっ放しでいいのかな‥とか 悩んでいてでも生活があるからどうしようもなくて。今の彼氏が俺が全て面倒みるからもっと子供といてやる時間をつくれと言ってくれて本当に嬉しくて‥ だから余計悩んでしまっています

No.18 07/09/26 13:10
お礼

ありがとうございます。本当。別れてからはたまに顔合わすだけなのでうまくいっているように見えますがやはり一度抱いた不信感は拭い切れません いいパパではありますが一度失った信用はなかなか取り戻せないです

No.19 07/09/26 13:19
お礼

ありがとうございます。再婚して仲良くやっているんですね 良かったですね 子連れ再婚して失敗している友人も多いのでいい話聞かせて頂いてありがとうございました いろいろ大変な事もあったでしょう 夫婦力合わせて頑張ったのとよいお子さんに育てられたんでしょうね うらやましいです

No.20 07/09/26 15:40
まーや ( 30代 ♀ UZk5w )

彼がそこまで言ってくれてるなら甘えていいと思いますよ。もう一度だけ、家族として支え合っていけばいいと思いますよ。子供が彼と仲良しなら、何も問題はないはず。元のご主人さまより先に幸せになってしまうので変な罪悪感でも残ってしまっているんじゃないですか?でも、もう終わった事です。パートナーがいる、いないでは精神的にかなり違うと思いますよ。主さんは子供より男を選んだという部類の女性ではないんじゃないかな!。自信持って進んでください😄

No.21 07/09/26 19:09
通行人21 

そんなに悩んでいるなら別にどっちとも今、結婚しなくてもいいんじゃないですか?今の気持ちのままでは、どっちと結婚しても結局後悔するんじゃないでしょうか?誰にも頼らずひとりで育てていくっていう位の強い気持ちが必要だと思います。
ただどうしても結婚したいのであれば、子供の事を考えたら元旦那さんの方がよいでしょうね。よりを戻そうと言ってくれているんですよね。ちょっとは元旦那さんも改心してくれてるかもしれないですよ。もし今の彼と結婚するなら元旦那さんにお子様を引き渡してからの方がいいかもしれません。そんなこと絶対出来ないと思うかもしれませんが、再婚するならその位覚悟が必要ですよ。

No.22 07/09/26 19:38
お礼

まーやさん。ありがとう なんだか元気でてきました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧