注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

会社に行けない

回答2 + お礼1 HIT数 890 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/08/31 17:02(更新日時)

私は鬱病 パニック 自律神経失調症で精神科に通院してます。お盆前まで何とか仕事に行けてたのですが お盆辺りから鬱の状態が悪化し 仕事に行きたいと思う気持ちはあるのですが 行けなくて苦しいです。リーダーには私の心の病気がある事を話しました。私の気持ちを分かってくれてるみたいですが私が休むと何度も何度も電話をしてきて 仕事に行けない自分を責め続け益々 鬱が悪くなっています。職場に行って皆と普通に振る舞わなければならない辛さや頑張らなければならない苦しさがあり仕事する意欲が失せて家に引きこもるようになりました。クビになる怖さもありまた就職活動をする気力もなく辛いです。薬の副作用に耐えながらでも無理して会社に行くべきでしょうか?

タグ

No.474641 07/08/31 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/31 14:23
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですか?お辛い心境とてもよく分かります。よく頑張っていますね。
主さんの真面目な性格が伝わってきました。あんまり自分を責めないでくださいね。
リーダーに状況を話すことができただけでもよかったですね。
私も同じような状況で,薬飲みながら仕事たことがあります。
おかげでちょっと長引きましたが…
主さんの職場で病休をとることはできませんか?
もしできるならこれ以上辛くならないうちに診断書を出して休養されてはどうでしょうか。主さんの心が心配です…

No.2 07/08/31 16:53
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。私は派遣社員なので派遣元には病休届け等の規約がありません。派遣社員ではなく普通の会社の社員ならば診断書を出し有給休暇や病休届けなど出来るのにと思うと残念でなりません。心配してくださりありがとうございます。話を聞いてもらえただけで心が軽くなりました。

No.3 07/08/31 17:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2、3日ならまだしも、会社側からしたら、長期で休まれたら、あなたの仕事を誰かが穴埋めしなきゃならないし、仕事が遅れてきてしまいます。
あなたもあなたで辛いだろうから、自分から辞められたほうがいいんじゃないでしょうか?『休む』という形を取るから『早く出勤してくれ』と言われるわけだし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧