注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

すごいストレスがたまっています…

回答10 + お礼0 HIT数 895 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/03/28 11:56(更新日時)

この頃親によく「春休みいろんな所に連れてって」って言ったら「お金がないで行けない」って言われてます。そんな事私に言われても働けるわけでもないし…欲しい服や欲しい物も買ってもらえません…どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.47752 06/03/27 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/27 08:34
通行人1 

ストレスの意味わかってますか?単にわがままなだけでしょ。16才ならアルバイトだってできますよ。それと、お金使わないでもストレス解消はあります。
多分あなたの親の方がストレス溜まりまくりだと思いますょ

No.2 06/03/27 08:39
通行人2 ( ♀ )

平和で良いと思います(*^_^*)
欲しい服買ってもらえなかったり、行きたいトコ連れてってもらえないの残念だよね
服だったら手作りしてみるの、けっこう楽しいよ♪
自分ブランドができちゃうからo(^▽^)o

No.3 06/03/27 09:09
匿名希望3 ( ♀ )

お金ないならバイトしたらどう?

No.4 06/03/27 10:33
匿名希望4 

うちの子供も、貴方と同じことを言います。「無いものは無い」と言ってますよ。 携帯代、学費、交通費。 どこの親も頭が痛いんです。 娘の気持ちもわかりますよ。親だって子供の時代があったから。

No.5 06/03/27 10:39
匿名希望4 

忘れましたが、うちの子供は雑誌をよく見せます。「こんな服が欲しい」とか言います。 交渉してみてください。

No.6 06/03/27 20:49
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私の家も主さんと同じですけど、それはストレスじゃありません!ただ自分が行きたい、欲しいと思っているのが強いだけだと思いますけど…。

No.7 06/03/27 21:00
通行人7 ( ♀ )

お金を稼ぐと言う事はとても、大変な事。
一度バイトしてごらん?私は、16の時、携帯、服、美容室、等自分のバイト代でやりくりしてたよ?
そぅしたら、お金の大切さ、稼ぐ大変さ、分かるから。
ストレスも発散できるんじゃないかな?甘えちゃだめだよ…(>_<)

No.8 06/03/27 21:39
通行人8 ( 20代 ♀ )

高校入って、直ぐバイトしました。進学校でバイト禁止だったけど…親や彼氏も夜は遅いから危ないって迎えに来てもらって多少迷惑かけちゃいましたが…初バイトで父にネクタイ母にハンカチをプレゼントしたら喜んでくれました。親を責めるのではなく家族と仲良くできる方法を。バイトと学校の両立は大変だけど友達も増えて楽しかったです!

No.9 06/03/27 22:46
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うらやましぃ…( -_-)ワガママ言えるなんて…。そのうち言えなくなるょ。大人になれば... たまには親をいたわりましょう(*´w`)

No.10 06/03/28 11:56
通行人 ( 20代 ♀ jhmo )

どうして 働けないんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧