出産のご祝儀…

回答6 + お礼1 HIT数 1217 あ+ あ-


2007/11/05 12:14(更新日時)

最近、無事出産を終えた者です。
里帰り出産だったのですが、旦那の義両親が、初孫を見に、東北から関東の私の実家にお見舞いに来たんです。

その時に、ご祝儀をくれたんですが、
その額がなんと30万だったんです。
私の中であまりにも高い額だったので、びっくりしたんですが、これって普通な事なんでしょうか?
私の両親には、別にいくらか渡していました。

額が額なので、内祝いで何を送っていいのかも迷います。

世間知らずなスレッドでしたらすみません💦
不快に思われた方スルーして下さいm(_ _)m

タグ

No.482588 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

大事な嫁さんだし、ウチ孫だからじゃないかな☝
私の旦那の身内も、額が大きくてビックリ💦お返し悩みました😱
有り難く頂いて、子供の為に使ったり貯金しましょ😃

No.2

親の場合、何十万単位でくれることあると思います。
私の親も30万円くれましたよ。
内祝いは、何かの祝い事の時に(お宮参りとか一歳の誕生日のお祝いの時など)に、高級な料理をご馳走するような感じでいいと思いますよ。
多分、何かとお金が入用だろうからって意味でくれたんだと思いますから。

No.3

うち孫だと、それ位の金額でしたよ~。
うちも、子供の物と子供の為に貯金です
ちなみに、お祝い返しは3万円位です。

No.4

うちの義親からも30万でしたよ!出産費用の足しにしてねって。ありがたく頂き貯金させてもらいました✨

No.5

羨ましいです☺
ウチなんて内孫で♂で、服2枚。しかも\680(値札がついたまま)😂
そのクセ、里帰出産でお七夜をしなかったから、お食い初めをやれと帰宅して3日後に設定され、飲むは食うは😭
足りなくて、買いに行きました😭
別居なので帰りは片道40分かけて、送りました😭

愚痴って、すみません🙇
お姑さん達といつまでも仲良く😊

No.6

祝い㊗は普通ですよ~😃
親に渡していたのは、自分のトコにとついだお嫁さん・そして👶の面倒をみてもらうのですから、お礼だと思います。主さんと赤ちゃんが帰ってくると苦労もかかるし、お金もかかっちゃいますからね☝

No.7

みなさん、レスありがとうございますm(_ _)m

内孫は、そんな感じが多いんですね😲

実父に、「いくらなんでももらいすぎだ💢」なんて言われて、貰った物を返す訳にもいかないし…と思っていました😣

ありがたく頂いて子供のために使ったり貯金しようと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧