勧誘
実は友達に保険の勧誘にあっていて…保険に入ってとかじゃなくて 勉強して社員にならないかというやつね。でね、私、その娘の実家でパートしてるんだけど勉強に出ないとパートの仕事をなくすって言われたんだよね。私も、そーゆーの向かないからって断ってるんだけど…逆に言うと脅されてるっていってもいいかもしれない。ちゃんと言えない自分が情けなくてしょうがない。うまく断るにはどうしたらいいのかわからなくて。
新しい回答の受付は終了しました
私も、断れずに勉強だけしたことがありましたが、そのあとに試験があって、試験の日にどうしても抜けられない用事が出来てしまい、就職しなかったことがあります。
勉強を受けるというのは、試験を受け就職しなさいということなので、パート先の出来れば彼女の身内に、こんなことを言われて、こう脅され困っていると相談するのが一番ではないでしょうか?
勉強を受けた感想としては、税制上の優遇や、相続税のことなど学べたのは、自分や家族のために良かったかと思ってます。
どうしてそんな事いうのかわからない限りなんとも言えないよね。もしかして遠まわしに 実家の仕事を止めて欲しいって事ではないの? じゃなきゃ どう言う意味があるんだろう?保険屋の社員になれば今のパートは止める事になりますよね? それともタダ単に 一緒に勉強して一緒に働こうって事ですか?
どっちにしろ友人関係は壊れやすいと思いますよ。
私は保険屋の勧誘ではないけど、友達にしつこく誘われて、従業員ぐるみで殆んど脅し状態だった。友達が怖くなったけど仲良くしてたくて無理矢理エステ入会したんです。
外国から入ってきてる、口コミので紹介手当て付くとこです…
結局、用が済んだら縁は切られました。
主さんは、また違った形であったら幸いです。友達なくさないで下さい。ちゃんと話し合う事は大切です。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧