支払いは子供の義務??

回答2 + お礼1 HIT数 1116 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/10/07 00:16(更新日時)

うちには認知症でなにもできない母がいます。介護しながら働き、数年たちました。ある日「固定資産税」の未納があると通知を受けました。四・五年前の未納分で、母のものです。今は働くどころか、日常生活もできないんですが、子供が払うべきなんでしょうか?まったく知らなかったし、母に聞いてもわけがわからないです…分かるかたいましたら教えてください。

タグ

No.484573 07/10/06 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 23:06
匿名希望1 ( ♀ )

払わないと仕方ないんじゃないですかね。
固定資産があるのは間違いないんでしょ。

No.2 07/10/06 23:32
匿名希望2 ( ♀ )

一緒に住んでるんですか⁉今非課税の対象にはきちんとなってますか⁉病気で支払えない事は仕方ないですが、きちんと申請しないと税金は当たり前の様に課税されます。
保険市税なども同じです。全額支払えなくても分割で少しずつで大丈夫です。生活費全て負担され扶養されてるなら尚更ガックリきますよね。とにかく、支払わないと差押えされる可能性もあるので。少額で繋げるので…無理なさらず役所の人と相談してみて下さい。

No.3 07/10/07 00:16
お礼

一括ですみません。ありがとうございます。
分からないことばかりで不安ですが、役所に相談してみます😃
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧