中間テストの結果

回答8 + お礼1 HIT数 735 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/10/07 07:39(更新日時)

今日、先週やった中間テストの結果が返って来ました
結果は合計500点で満点でした
色々な先生方から誉めて頂き鼻が高かったのですけど…

私は県で1番成績の悪いと言われる公立のM高を希望しています
それはその学校に特定の部活があり私はその部活に入りたいのです

しかし先生方は国立のR高(とても成績がいいと言われる学校)に入って欲しいらしく、今日さっそく呼び出されて、校長先生、教頭先生、担任、私の4者面談がありました。
3人から口々に【R高は…】とずっと言われて、一応R高を受けることになってしまいました

私はR高がどんな学校か知らないし、興味がありません。


私はどうしたらいいですか??

私は特定の部活がしたいのでM高に行きたいです
しかし周りの先生、塾の先生、両親にR高に行けと言われます

私はR高に行くべきですか??

タグ

No.484794 07/10/06 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 23:31
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

そりゃ自分のやりたい事をやるべきでしょう✨
興味ない学校いっても絶対楽しくないと思う💧

自分の意志をちゃんと先生とかに伝えなきゃね☺

No.2 07/10/06 23:31
通行人2 ( 10代 ♀ )

高校を出た後何をしたいか決まっていますか❓😃
その部活関連で生きていく(仕事など)決心があるのならば行きたい高校に行っても良いと思いますが、レベルの高い大学へ行って仕事に就きたいと思うのならR高校へ行くべきだと思います💡✨
高校3年間ではなく一生のことを視野に入れて考えてくださいね🎵

No.3 07/10/06 23:42
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

2さんと僕もまったく同じ考えです。

No.4 07/10/07 02:30
通行人4 ( 10代 ♀ )

主さんがやりたい道に行くのが一番良い…と言いたいですが、正直レベルの低い高校に行くと周りの雰囲気に押され、中学では優等生だった人でもだらける可能性大です😥
進学校と下のレベルの高校では授業やテストの難易度も全然違いますから💧
その部活が全く出来なくなる訳ではないんだよね❓私も進学校をオススメします。

No.5 07/10/07 02:55
通行人5 

まずR高を調べてみてはどうでしょう❓

R高に通ってる先輩に話を聞く
OBに話を聞く
学校案内があれば取り寄せてみる
文化祭に行くなど実際行ってみる
通学路、定期代なども調べる

これらのできる限りの調査をし、M高も同じように調べた上で
やはりM高がよければ
R高と比較してどこがどうだからM高に行きたい、と説得にかかればよいのではないでしょうか❓

そこまで調べた熱意と説得力ある話で、きっと向こうは折れますよ。

前の方々が言ってるように、高校三年間だけでなく、その先も考えて決めてください。

No.6 07/10/07 03:41
通行人6 ( 10代 ♀ )

特定の部活はM高にしかありませんか❓

私の体験だと…
頭の悪い高校はやる気がないので、大抵文化祭も体育祭も部活も活気がなかったり、整ってなかったりします😣
高い高校だとそれなりに頑張り屋さんがいるので、やる気があるけど…

でも特定の部活が有名な学校もあるし、M高のことをよくしらないのでなんとも言えませんが…

低い高校はなんにでもやる気がない高校が多いです😣

No.7 07/10/07 05:39
匿名希望7 

県で一番成績悪い高校にしかないその特定の部活が何部なのかが気になる…

No.8 07/10/07 07:37
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私も皆さんが言うように部活だけで決めるのは危ないと思います💦
頭が良い学校と悪い学校では、その先の進路が違ってきます😞
私は頭がそれほど良くない(失礼な言い方かな、すいません💔)学校の英語勉強を見せてもらいましたが、基礎中の基礎でした⤵
それらを踏まえた上で、決めてください😄

No.9 07/10/07 07:39
お礼

みなさんレスありがとうごさいました。
R高とM高の事調べました。

やっぱりR高に行きます
M高特定の部活はただやりたいだけで将来性がないので…

R高へ行っていい大学の薬学部へ進学したいです


レスくれた皆様ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧