保育の仕事

回答32 + お礼30 HIT数 3239 あ+ あ-


2007/11/06 20:15(更新日時)

頭にくる~💢💢💢💢💢今時の親はいいたい放題言いやがって😠こっちは寝ないで、休み返上で準備したり連絡帳書いてるんだっつーの‼‼うちの子ちゃんとみてるんですか?だと⁉当たり前だろうが。ひいきなんかしねーよ💢💢あほくさい。やってもやってもやってもクレームばっかり。子どもと遊んでるだけだと思いやがって‼‼ ストレスの溜まる職業だわまったく。転職された方、どんな職業につきましたか?

No.484970 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16

>> 1 今はどこにでもクレーマーはいると思います。 パン工場のラインで働くとかじゃない限り、そういうのはあるんじゃないでしょうか・・ アタシは保育… 1さんありがとうございます。女の職場はそれだけでもきついですね…💧昔からの夢ではないのですが、やっぱりもったいないかしら💡💡

No.17

>> 2 以前、保育士の先生が、子供預かってくれるから、安心して仕事ができました。感謝してます。 クレームに負けないでください。そして子供たちに笑… レスありがとうございます。預けてくださっている方、子どもにはこちらとしても感謝の気持ちでいっぱいです。ただやはり、苦労が多いのも現実で… 励ましありがとうございます。

No.18

>> 3 保育園でお世話になってました。 保育園の先生は本当に大変だと思います。色々とやってくれてありがたかったです。 それに比べ、学校の先生は・・・… 3さんありがとうございます。いろんな積み重ねです。ひとりが「私だけなら~」ってのがすーっごい迷惑ですよね。会計ご苦労様でした。

No.19

>> 4 お仕事、お疲れさまです。 子供が保育園でお世話になってました。保育士さんのお仕事って、たしかに大変だと思います。 やりにくい親、多いでしょう… レスありがとうございます。そういったお言葉をいただけるとありがたいです。

そうですね、一般の会社だともっと大変ですよね。園では先生らしくいますが、掲示板での愚痴をお許しください。

No.20

>> 5 世の中には我が子が可愛くない親がいるんですね 子供達に罪は無くても親が馬鹿だとついつい態度にでてしまいます いじめたりはしませんがムカつ… レスありがとうございます。子ども自身は嫌いになったことはないですが、やっぱりそういう親の子には非常に気を遣いますよね。はぁ💧毎日お疲れ様です😲

No.21

>> 6 5さんのレス、正直言ってゾッとしました・・・。 親は、我が子を可愛がって欲しければ黙って保育士の指示に従え、と・・? 保護者との信頼関係は構… レスありがとうございます。保育士も人間ですから、様々いることと思います。何百の家庭とかかわりを持っていると、常識なんかはるかに越え、異常としかいえないような保護者もいます。こちらも子供を想う親の気持ちはわかりますので、あまりに非常識でなければそんなことはないですよ。

No.22

>> 7 子供いるんで主さんの気持ちわかります。親の立場からみても、何かあればすぐに園や先生のせいにする親ばかりです。 そんな親の不満を聞くと「それは… なんだか励ましていただいてありがとうございます。私たち保育者側が思っていることを代弁していただいちゃって😅

毎日子供の笑顔のために園に通っているので、ありがたいお言葉です。感謝の気持ちを大事にできるお母さんですね💓💓おこさんもきっと素直な心で育つことでしょう。爪の垢を煎じて飲ませたいです。うちの保護者💧

No.23

>> 8 理不尽なクレームもありますが、主さんに何かしら言われる要素があるのでは?主さんが、自分で認め直さないと、クレームは永遠に続きますよ。早く、保… レスありがとうございます。非常識な親以外はこちらも真摯に受け止め、対応しています。先生として当たり前ですから。異常としか思えないワガママな親たちが多いんですよ💧💧 なんで遠足の日に雨なんだ💢うちの子が可哀想だ💢って怒鳴り込んできたり💧そんなのしるか⁉⁉天気までかえられねーよ‼‼

No.24

>> 9 私は三人とも保育所にお世話になりました。子育てに行き詰まった時に保育士さんの言葉に励まされました。 中には「子供が虐待されてある❗」と大騒ぎ… レスありがとうございます。私は幼稚園なので、9割が専業主婦です。みなさん子育て一本。働いてらっしゃる保護者の方は理解あるかたばかりで、こちらも心強いです。

No.25

>> 10 早く保育所辞めて下さい 怖い😱 明日から行かないでいいよ💧 はい。行きたくないです。保育士の友達は百人以上いますが、ほとんどみんな同じ意見ですね。

No.26

>> 11 うちの保育園の先生は皆優しいから大丈夫だと思いますが、主さんみたいな保育士さんなら預けたくないです。 残念ながら、私も園ではいつも笑顔ですーっごく優しい先生です。仕事ですから。

No.27

>> 12 確かに…主さん、⑤サン怖いです💧 保育士むいてないと思います。 うちの妹も保育士で毎日大変だと愚痴はあったものの、やっぱり子供は可愛い、… 子供は可愛いし、毎日元気をもらっています。園ではすーっごく優しい先生ですし、親にも兄弟にもこんな話はしません。先生ですから。掲示板で愚痴ることすら許されないんですかね💧💧そんなんだから疲れるんです💧

No.28

>> 13 確かに、時間外の業務って大変なのは分かります。でも、主さんの言葉は、保母失格! 子供の人生変えそう。子供にとって、幼少の頃の先生って、大好き… あ~ぁそういう親がいるから疲れるんだっつーの💧💧 園では少なくとも9割笑顔で、元気いっぱいに過ごします。仕事ですから。まぁうちの保護者は誰一人私だと気づかないだろうなぁ💧

No.29

>> 14 みんな主さん責めすぎぢゃなぃ⁉😭主さん可愛そうだよ⤵ レスありがとうございます。なんのこれしき😄園にくるクレームに比べれば全然へっちゃらです。休日に彼氏と手をつないで歩いてるだけで「男遊びが激しい先生」になるんです。

No.31

>> 15 14さんに同感。 皆さん責めすぎじゃないでしょうか? 保育士っていうだけで、そんな完璧さを求めちゃうのかなぁ・・。皆さんは主さんの年齢の時、… 15さんありがとうございます。本当にそうなんですよね。なんだかんだ文句を言ってくる親に限って、常識を逸脱してるんです。先生だからって完璧な人間なんていません。子どものより良い成長のために毎日真剣に悩み、必死で働いても愚痴のひとつも許されない💧はぁ⤵⤵掲示板でくらいいいですよねぇ💡💡ありがとうございます。

No.32

>> 30 娘が幼稚園に行っています。本当に大変な職業だと思います。主さんを批判する方もいましたが、「辞めて下さい」は言い過ぎだと思います。主さんは 理… レスありがとうございます。どこに行っても「先生」がつきまとい、休日すらゆっくりやすまりません。掲示板ですら息を抜けないのだなぁと思い、しんどいです。ありがとうございました。

No.35

>> 33 読ませて頂きましたが、普通のありがちな感情だと思いますよ。 楽屋裏を知らない人からは、このような文はボロクソ言われますよ、それも普通にありが… なんて大人な優しい方なんでしょうか💓💓しかも33歳で33番に大当たりです😄💡 冷静に判断していただき、こちらも落ち着いた気持ちになりました。どんな仕事も大変とはわかっているものの、精神的に参っています。あたたかいお言葉に感謝致します。ありがとうございました。

No.49

>> 34 うちの子供達は保育園に行っていましたが今は小学生になりました😊学校に上がるといろんな保育園や幼稚園から来ていますが幼稚園上がりの親子は問題点… レスありがとうございます。保育園と幼稚園では求められるものが全く違うので、親の質もちがいますね。

No.50

>> 38 全て読ませてもらいました。保育士辞めて下さい。と言う方もいましたが、そうゆう親が理不尽な事を言うのかなぁ~と思いましたね!あと人間皆 裏と表… レスありがとうございます。日々一人一人と向き合えるよう仕事に取り組んでいます。


そうなんです。ここでキツいことを言っている人の子供の担任は、きっとどんな保育者もなりたくないだろうなぁ~と思います。わかってらっしゃる!

No.51

>> 39 色々あって辞めてしまいましたが、元保育士です。 いまは医療事務してます。 主さんは保育士という仕事に誇りを持ってるんですね。そんな人にこそ保… レスありがとうございます。子供はもちろん可愛いですし、やりがいのある仕事だと思っています。ただ、その他もろもろが…💧💧 ありがとうございます。

No.52

>> 40 わかるなぁ主さんの気持ち😃 私も保育士8年目ですからよーくわかります。子どもにも保護者にも常に笑顔ですが、裏ではイライラが爆発するときもあり… その通り~‼‼‼‼レスありがとうございます。お互いがんばりましょう😄

No.53

>> 41 主さん頑張って下さい。愚痴はためちゃだめだよ☝ 今はまだ愚痴を言っても良いと思います😃 でも愚痴るとまた同じ嫌な思いをします。そこで色々と… ありがとうございます。日々様々なことに必然性を感じ、感謝しています。

No.54

>> 42 大変なお仕事ですね😱頑張って下さいね💪我が娘も今、大学4年で保育士の就活中です😁幼稚園の年中の時に 大卒の新任の先生で 大変良くして下さり、… レスありがとうございます。大変な仕事ですので、覚悟が必要だと娘さんにお伝えください。でもそれと同じくらい子供は可愛いし、やりがいのある仕事です😄

No.55

>> 43 主さんの気持ち😍すごく良く解ります😁私も保育士してましたが、いくら子供好きでも😂仕事がハード過ぎて(キツイ😨汚い😱給料安い😭バカ親ウルサイ)… レスありがとうございます。転職なさったんですね。一度の人生、いろんな仕事をしてみてもいいのかなぁ~って😄参考になります✨✨

No.56

>> 44 おはようございます。 ウチも兄弟で合計6年間保育園にお世話になってます。 クレーム付けようなんて思った事1度もないよ。遊んでたらケガだってそ… レスありがとうございます。感謝していただけて、担任の先生もきっと嬉しく思うと共に同じように感謝していると思います💕

No.57

>> 45 あなたの仕事を尊敬してます。 うちのガキンチョが保育園にいますが幼稚園と違い保育園は人間の基礎が学べる所だと自分は思います 親と離れて子も大… レスありがとうございます。お父さん‼お互いがんばりましょう‼‼

No.58

>> 46 何度もすみません。 主さんのお礼から想像したのですが、主さんはお礼の仕方も無駄がなく的確で、頭のいい方、また批判にもめけずしっかりご自分の意… お褒めの言葉をいただきありがとうございます。スレ自体はかなりひどいものですので、何とも返しようがないですが😅 そんなにできた人間ではないですが、子供の成長のため4さんと同じように私たちと共に子供の成長を想う保護者の方と力を合わせて過ごしていきたいと思います。

No.59

>> 47 こんにちわ。先生に対しては子供たち一人ひとりを大事に見ていただいて本当に感謝しています。しかし、園の行事についてや持ち物の準備の説明のしかた… レスありがとうございます。様々な園がありますのでお答えできませんが💧💧私たちの仕事はきれいな文章、丁寧はお手紙をつくることではありません。子供一人一人の良さをのばし、努力が必要ところを見極めて指導していく…… 配布物に力を入れるより、やらなければいけないことが山ほどあるのが実情です。

No.60

>> 48 『こんなだから疲れる』とか意味がわかりません。 私は貴方の園の保護者でも何でもないんですけど。 やつあたりですか? ウザイですね。神様のご加護であなたの子供の担任にならずに済みました。私のレスは読みましたか?あなたの感想は求めていないんです。解答もないのに意見しないでもらいたいです。

No.61

>> 48 『こんなだから疲れる』とか意味がわかりません。 私は貴方の園の保護者でも何でもないんですけど。 やつあたりですか? こういう面倒な親だとまたしつこいと思うから言っておきます。レスではなくスレでした。申し訳ございませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧