裁縫に詳しい方お願いします!

回答7 + お礼6 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/10/10 00:00(更新日時)

カテ違いかもしれませんがここに立てれば詳しい方に見て頂けるかと思いのせました!
ジーパンの裾あげについてお聞きしたいのですが、家で出来ますか?もし出来るのであればどのように出来るでしょうか?ミシンは使いますよね?ミシンは使った事がないのでとっても初心者です。三千円くらいで可愛いミシンが売っていますがあのような物でもジーパンは縫えますか?
新しいジーパンを買えばと思うかもしれませんがもったいなくて…
詳しい方レス宜しくお願いします!

No.488035 07/10/08 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/08 03:20
匿名希望1 ( ♀ )

ジーンズ生地は家庭用ミシンではほとんど無理です🙅
縫えます!と広告してるミシンならいけますが、それでも生地を折り重ねて縫うのはたぶん無理です😢
サイズ直しのお店か買ったお店で直してもらう、裾上げテープでとめる(見た目微妙ですが💧)、裾折りで履くかヒール用にする。
お店で直してもらうのが一番おすすめです🌟

No.2 07/10/08 03:25
お礼

>> 1 そうですよね生地が厚いから縫えませんよね。
そうゆう手がありました!何で気付かなかったんだろ…。裾あげしてくれる所探してみます!
でもあったら色々と便利だと思うのでそろそろミシンデビューしてみたいと思ってます。
ありがとうございます!

No.3 07/10/08 03:39
匿名希望1 ( ♀ )

私も実は試したことあるんです🙈💕
針が折れました😢

ミシンは便利ですよ🌟おすすめは布を切りながらほつれ処理してくれる付属機械付きです💕
縫い方は直線とジグザグとボタンホールにバック機能があればじゅうぶんです☺
私のミシンは要らない機能がありすぎて高いだけ😭重いし😭
私も新しいミシンが欲しくなりました🌟
こちらこそありがとうございました😃

No.4 07/10/08 14:55
匿名希望4 ( ♀ )

ジーンズメイトだと持ち込み👖900円前後で裾上げしてくれますよ😃

No.5 07/10/08 15:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

家政科出身です。

主さんが購入をかんがえていらっしゃるミシンは、デニム生地は勿論、他の生地でも縫いにくいかもしれません。

特に裏地なんて縫えたものじゃないです。
動作しなくなるとか、上下ともに糸調子がおかしいとか、上の糸をかけるところが絡まるとか、トラブル続出の経験ある私はオススメできないです。


購入される場合は、サポートをきちんとしてくれるところがいいと思います。

No.6 07/10/09 01:58
二児のママ ( 20代 StK0w )

ミシンでジーンズの裾あげ昔、何本かした事ありますよ。
うちの実家のミシンでは出来ました。私は普通のベージュの糸を使ってしてましたが、兄はジーンズ用の太めの糸でお店でやってもらったみたいに完璧に仕上げてましたよ👍

最初手動でゆっくり針を入れて慎重にやれば出来ない事もないです。
でも、安いミシンだと駄目かもしれないですね💧

No.7 07/10/09 03:35
お礼

>> 3 私も実は試したことあるんです🙈💕 針が折れました😢 ミシンは便利ですよ🌟おすすめは布を切りながらほつれ処理してくれる付属機械付きです💕 縫… お礼遅くなりすみません!針折れそうですね(--;)
よく通販でそのようなミシンみます!今はミシンも進化しましたよね~。
安くてちょっとした機能があればありがたいなぁ…今度お店見てきます☆
レスありがとうございます!

No.8 07/10/09 03:37
お礼

>> 4 ジーンズメイトだと持ち込み👖900円前後で裾上げしてくれますよ😃 お礼遅くなりすみません!裾あげはもう少し高いのかと思ってました。それなら気軽にできそうですね!
レスありがとうございます!

No.9 07/10/09 03:40
お礼

>> 5 家政科出身です。 主さんが購入をかんがえていらっしゃるミシンは、デニム生地は勿論、他の生地でも縫いにくいかもしれません。 特に裏地なんて… お礼遅くなりすみません!可愛いミシンは可愛いけど機能は全くだめですよね。見た目、値段に騙される所でした。長く使いたいのでちゃんと機能がついてるミシンを購入します!
レスありがとうございます!

No.10 07/10/09 03:44
お礼

>> 6 ミシンでジーンズの裾あげ昔、何本かした事ありますよ。 うちの実家のミシンでは出来ました。私は普通のベージュの糸を使ってしてましたが、兄はジー… お礼遅くなりすみません!小さいミシンじゃだめですよね。今回はお店に頼んでミシンはちゃんとした物を購入しようと思います。
スレたててよかったです。レスありがとうございます!

No.11 07/10/09 13:17
お助け人11 ( 20代 ♀ )

縫栽系の専門🏫出身です。普通のミシンで ジーンズの裾あげバリ②やってます✨ ミシンも普通の家庭用です。値段も一万弱くらいだったかなぁ?

もちろんジーンズの生地が厚い場合は三折りは無理なので、裁断した部分はかがりぬいして←ロックミシンがあれば便利☝今はロックミシンが内蔵されてるミシンもあります
一つ折りして縫ってます💪誰も自分でしたなんてきづかないほど綺麗に出来ます✨
それか 100均とかの裾あげテープとかはどうですか? 私は使った事無いので どんな感じか分かりませんけど🙏

No.12 07/10/09 23:55
お礼

>> 11 お礼遅くなりすみません!自分で裾あげなんてすごいですね!すごーく不器用な私にはまだ無理な気がしてきました…。でもこれから少しずつ裁縫を勉強したいです!
ミシンは機能をちゃんとみてから決めるようにしますね!レスありがとうございます☆

No.13 07/10/10 00:00
仕事 ( ♀ pAh8w )

私は洋裁士です.針は14~16に変え,糸は,ジーンズ用に,厚い所は,手でゆっくり 針を動かして縫います.でも家庭用ミシンでは,難しいです.出来ない事は有りませんが 針が折れたり目飛びしたり.裾上げのSHOPやお直しに頼むのが いいかもョ.

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧