会社に前借り

回答4 + お礼2 HIT数 1716 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/10/09 18:33(更新日時)

皆さんよろしくお願い致します。
私は今の会社に勤めて4ヶ月です。3ヶ月の見習い期間を終え、やっと社員になりました。今回私の家庭で金銭トラブルがあり、会社から前借りしないといけない状況になってしまいました、父が借金残し、3年前に他界、その後2年後に母が病気になり今、自宅療養中で家の家事全般も全て出来ません!前借りはしなければいけないのですが、会社に理由が言えない場合、どうしたら良いでしょうか❓お金は必要でも理由を何にしたら良いかわかりません。会社は元々前借り制度がある会社です。皆さんなら前借りするときどの様に借りますか❓真剣に悩んでます。よろしくお願い致します。

No.488207 07/10/08 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/08 23:43
匿名希望1 ( ♀ )

嘘ついて借りるってことですか?社員になったばかりで前借りとは、度胸があるというかとても勇気がいりますね😥
正直に家の事情を言った方が、会社の人も理解してくれると思いますよ😊

No.2 07/10/09 04:56
通行人2 ( ♂ )

借金したい理由が本当なら、嘘をつく必要はないのでは?
ただ、親の作った借金を息子が何故返済しなくちゃいけないのか、正当な理由はいるでしょうね。相続されたのですか?
状況から察するに、一時的なお金だけなんとかすればOKとは思えません。今後の介護のこともあるでしょう。まずは役場に相談に行きましょう。あと親の借金についても、弁護士に相談に行くことをお勧めします。

No.3 07/10/09 04:58
通行人2 ( ♂ )

あっ、失礼しました。
娘さんでしたね。

No.4 07/10/09 10:42
お助け人4 ( 30代 ♂ )

主さんが 先ずしなければならない事❗
①最寄りの家庭裁判所に行き 相談する。
②弁護士を通し相手と話合いをする。
★(原則的には 親の借金は払う義務無し)★保証人になってる場合は 支払い義務は有ります。
③最終的に社長さんに前借りを相談する!
★会社によって違いますが 借りれても給料の二ヶ月~三ヶ月が良いところだと思います。
大変だと思いますが 頑張ってください。

No.5 07/10/09 15:09
お礼

皆さんありがとうございます
私は父の保証人になってます。今 弁護士に相談もしています。父の借金に対しては対策は出来ますが、母の病気は自分独りでは何とも出来ないです。

役場に相談する事はやってみます。
今日会社に話すつもりです 正直に話してみます。入社して間もないので自分の家の事情を話すのが、ちょっと言いずらいですが、きちんと話してみます。皆さん本当にありがとうございました🙇

No.6 07/10/09 18:33
お礼

皆さん レスありがとうございました🙇
会社に夕方全て話しをしました。
社長は 薄々気がついていた様です。そこまでの理由がある事はさすがに分からなかったらしいですが、全てを言ってくれてありがとうとまで言ってくれ、私は社長の優しさに涙が止まりませんでした
皆さんの力を貸していただけて、私も勇気が湧いて来ましたありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧