生活費や夫の収入について

回答15 + お礼5 HIT数 2304 あ+ あ-

さぁこ( 28 ♀ G9Nzw )
07/11/13 10:31(更新日時)

10年付き合った彼と、7月に結婚しました。
夫(28)は、10年間同じ会社に勤めていますが、お給料が手取りで13万円前後です。
私は結婚と同時に、定時の仕事に就く為に美容師の仕事を辞めたのですが、今は“職業訓練所”に通いながら求職中です。
夫の給料だけでは生活できないので、家賃も食費も生活費全て折半なのですが、私も出せるお金がなくなってしまい、夫に“家賃滞納”している状態です。
不躾な質問になってしまいますが、同世代の旦那様のお給料っていくら位なのでしょうか?
うちはかなり少ないような気がして、この先不安です。

No.491496 07/11/10 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/10 12:41
匿名希望1 ( ♀ )

家賃も食費なども折半て、もし子ども出来たらどうするんですか?
うちは子どもと二人なんですが、手取りで20万弱
ご主人の収入が今後も上がる見込みがないなら、将来の為に転職も考えて貰った方が良いのでは?
主さん手に職があるのに、勿体ないですね

No.2 07/11/10 12:46
通行人2 ( 30代 ♂ )

11年前の今より不況な時代に新車を買えるくらいは頂いてました。

No.3 07/11/10 12:47
匿名希望3 ( ♂ )

コンニチハ😊私は旦那サンとおなじくらいの世代ですが 今は二十万くらいです。結婚当時は十三万くらいでした。 ハッキリいって生活できません。 同居してるなら、いけるとおもいますが私は団地を探して今も住んでます。 毎月贅沢無しでも 月に三万赤字😢きつかった。ケンカも増えるし。私は親の会社で 潰したくないので 我慢して頑張れましたが 旦那サンは昇給がないのなら 違う会社にはやく行くべきです。私と同じ様な境遇でしたので 気持ち分かります。

No.4 07/11/10 12:57
通行人4 ( ♂ )

年齢と同じ位は稼がないと生活していけないと思うよ。

No.5 07/11/10 13:07
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちのダンナも私と同じ年で、高卒から就職して、ずっと同じ職場です。
結婚当初は手取り16万😨
もちろん私も仕事選ばず働きましたが、一年後に妊娠して働けなくなりました。今は扶養手当てや家賃手当てなどがついて手取り20万ですが、キツイのでダンナも私もバイトしています😠
給料あがる見込みがないなら早いうちに転職したほうがいいですよ。
子を持てませんよ😭

No.6 07/11/10 13:11
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

うちの旦那の4年前は、20万くらいだったかな。
今も大して変わりませんが😭
前の職業の時は、25歳で16~18万だったよ。
13万はちょっと少ないかな😥

No.7 07/11/10 13:20
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

住んでいる地域や職種によってちがいますよね。
うちの旦那(28歳)は都内、勤続4年目で手取り37万くらいです。派遣の私の手取りが25万くらいです。

No.8 07/11/10 13:45
お礼

皆様、本当にありがとうございます。子供ができたら今より生活厳しくなると思うと、正直言って“欲しい”という気持ちがおこりません…。
そうですね、転職のことも話してみます。
会社の都合で交代制から定時になったので、給料も上がるどころか、今月から下がるみたいです。

No.9 07/11/10 13:48
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私の旦那も28歳です。手取り24万位です。その中でから私に生活費として12万くらい頂いてます。残ったお金で光熱費はを払ってます。
因みに私は仕事してません。7ヶ月の👶がいます。母乳が出ないのでミルクやオムツ代や日々👶成長や季節の代わり目で毎月服かったりで頂いた生活費は、無くなり、貯金が出ない状態ですが、頑張り次第で給料がアップするらしく、来年には30万はもらえるようにすると言ってました。
10年も働いて13万は少ないですね。
職種はなんなんですか?
私は以前、飲食店で正社員で働いていましたが18万は貰ってましたよ!
私より年下で30万もらっているコもいました。
主さんの旦那さんは10年働いて給料アップはあったんですか?
かわらなかったら、職種かえたほうが良いと思いますが…。
将来、子供をつくる予定はないのですか?
子供にはエライお金がかかりますよ😲
主さん美容師辞める必要ないとおもったのですが…

No.10 07/11/10 13:59
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私が9時~17時のパートで13万円いきますょ。主人は(28才)手取り32万円です。

No.11 07/11/10 14:49
お礼

ありがとうございます。子供のお金、やはりいろいろといりますね。
せめて20万円以上は欲しいですね。
夫は工場で働いています。そこそこ大きな工場なのですが、10年で昇給は1万円もありません。皆さんのご意見をいただいて、夫のお給料の少なさを再確認しました。
(長年美容師だったんですが、結婚以外にもいろいろ事情があって辞めることにしました。)

No.12 07/11/10 14:58
通行人12 ( 20代 ♀ )

旦那30ですが手取りで28万位です😃

No.13 07/11/10 15:32
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

財形など貯金で引かれてるから13万円って事はないですか?

No.14 07/11/10 16:16
お礼

はい、財形貯蓄で引かれているわけでもありません。
転職すれば今より良くなると思いたいのですが、彼もがんばって働いているので、慎重に行動したいです。
私くらいの年齢が1番転職に不利だと職業訓練校できいてしまったので…。

No.15 07/11/11 08:50
匿名希望 ( ♀ hQmpc )

主さんまだ若い!それに美容師の資格を生かさない手はないですよ😊旦那さん昇給なしだったら転職も視野に入れてもらっては😥子供作りたいなら無理ですよ。

No.16 07/11/11 09:12
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

俺は31っすけど、残業なんかで多い時は支給が43万くらいで引かれるのが11万くらいかなだから手取多くて32万です。少ないときは手取28万くらい、12年勤めて給与制度が変わり上がりました。

No.17 07/11/11 10:38
ラッキークローバー ( 20代 ♀ Hruqc )

今の生活は赤字まっしぐらになりますよ。うちも15万位で、何と社会保険や交通費もなし。で、産後すぐ働きましたが、年子で産んだ為借金も膨らみ…。今は旦那転職してくれて手取り28位です。ボーナスも臨時ごほうび金も支給あり、今私三人目妊娠しても生活出来てます。主さんは手に職あるのに勿体ないし、旦那さんは上がる見込みないなら転職してもらわないと子供できたらお金なくて、ひもじいし、気持ちのゆとりなくなり、喧嘩の毎日になりますよ。

No.18 07/11/11 13:05
お礼

皆様、レスありがとうございます!!
美容師の仕事は、残念ながら夫のお給料より数段悪いです。時給にすると680円位でした。社保も無しです。
美容師免許を取る学費もばかになりませんでした。
休日の勉強会、仕事後の勉強会にも実はかなりお金がかかります。
8年程勤めましたが、出資づくしで貯金は皆無に等しいです。
国家資格があっても、現実は厳しいです。

皆様、転職されてお給料が上がった方が多いみたいですね。
一人一人の方のご意見が、かなり勉強になります。
とてもありがたいです。

No.19 07/11/12 12:02
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

すみません、失礼ですがお二人の学歴はどうなってますか?
主さんはおそらく専門学校卒ですよね?旦那さんは?

おせっかいかもしれませんが奥さんは職業訓練より普通のパートで働いてもいいかと思います。美容のお勉強をされたのなら化粧品を扱う雑貨屋さん等の求人を探しては?
アルバイトやパート募集でも沢山シフトに入れてもらえることも多いですよ。
私は服屋バイト時給760円で月に13~14万程度の収入です。
ちなみに夫は25才まだ勤続3年で残業があれば年齢ぐらいですね~

No.20 07/11/13 10:31
お礼

>> 19 アドバイスありがとうございます!!
夫は、高卒なんです。卒業してからずっと働いています。
私も高卒してから、働きながら通信課程で専門学校に通いました。
19さん〉は、バイトされてるんですね!旦那様とお2人なんですか?

私はというと、ハローワークさんが、パソコンの職業訓練に3ヶ月間通わせてくれ、その関係の再就職(パート)が決まりそうです。
また二人で頑張りたいと思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧