誰か教えて下さい⤵

回答2 + お礼0 HIT数 725 あ+ あ-

匿名( 37 ♂ YDX6w )
07/10/17 14:14(更新日時)

聞いて下さい😭私の勤めている会社かなり変なんです…勤めて7年になるんですが職務規程を未だに見せてくれません。残業代もださない、有給の有り無しも教えてくれない⤵⤵私はいったい何日有給があるのかわからない状態で…゛先週末支店の方が直接上司に確認したようです…支店の方もかなり不満があるんです。後から入社してきた子のほうが給料が一万ちかく高いらしんです…でも給料安いその人のほうがかなり仕事量が多くて、、しかも毎日のように「あんたが支店の責任者なんだから!」っと、プレッシャーを与えられきたんです…上司に聞いた結果(給料の差額の理由)逆ギレで話にならなかったそうです…一応、労働基準にも言っているみたいだけど、、労働基準もビミョーな対応だったらしいです⤵⤵辞められるものなら辞めてしまいたい😭でも生活があるので…どうしたら改善されるんでしょう⤵⤵⤵

No.500713 07/10/17 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/17 14:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

会社の就業規則は原則、社員は見ることができます。

もしかしたら、就業規則自体存在しないのでは❓つまり用意されてないって事。
監督署が監査したなら指摘されたと思います。

残業代不払い等、労働基準に沿ってないなら、2年さかのぼって請求できますよ。監督署へ早期に相談しに行った方が良いと思います。あなた1人の問題でもあり会社全体の問題でもあるので。損してるのは間違いないですから。

No.2 07/10/17 14:14
匿名希望2 ( ♀ )

友達がした方法ですが…地元〇産党のHPにメール相談。

あまり聞く耳を持たないで軽い対応しかしなかった労働(ryから友達がメール相談して半年くらいで業務体制見直しの話が急に出てきたそうです。

市民の声を聞いて反映してくれる議員さんを知っているならその方に相談(嘆願書を送付)してもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧