注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

本当の自分って何?

回答1 + お礼1 HIT数 546 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/11/16 17:42(更新日時)

つい最近、学校で二者面談がありました。
今その時先生に言われたことで悩んでいます…。
先生は私に「クラスメートの前でもっと自分を出しなよ。それが君が大人になるためにも大事なことだよ。それにあっちでは赤色,こっちでは青色ってかんじでグループによって色を変えるようなことをするのは疲れちゃうよ。君が緑だとしたら緑のままいればいい。そうすれば自然と緑のやつが集まってくる。赤や青の子とは仲良くなれないかもしれないが…自分の色を出すことが大切だ」と言いました。確かに私はそういうところがあるかもしれない。先生の言うこともわかりますが赤色も青色も全部“自分”だと思います…。
話す相手によって何パターンか態度が違いますが、そのパターンを使いわけてるわけではないんです…。自然となってしまうんです…。これはいけないことなのでしょうか…。

タグ

No.500914 07/11/16 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/16 15:03
匿名希望1 

先生は 主さんのことを思って言ってくれたのでしょうが 主さんが 今の自分に納得していて 楽しいなら それが一番です😃。

No.2 07/11/16 17:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

楽しいわけではないです…
1学期は一時期ずっと誰とも話したくなかったし…
また今日も学校で誰とも話したくない気分になりました。

何もやる気になれなくて…でも提出物や予習はやらないとだからこんな気分で中途半端なにやってます…

これは先生との面談のせいではないのですが…
進路のことも考えられなくて…
こんな時期に重なった先生の言葉でさらに今気持ちが落ちてます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧