注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

素直な気持ち

回答3 + お礼5 HIT数 914 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
06/03/29 03:49(更新日時)

前に「喜ぶかな」をスレ立てたものです。破門系も

僕はA先生と信頼関係があるのか?と悩んでいます。
なぜかというと、A先生は僕に対して扱いが普通の生徒とは180度違うのです。
普通生徒→笑いながら気を使ってる感じ。生徒にあわせるって奴。

僕→遠慮なく思ったことはズバズバと言う。(キツいこと、厳しいことあり)素を出してる感じかな。

どう思います?

僕とA先生には信頼関係があるのでしょうか?
僕なりに、A先生と真剣に向き合いたいから、手紙を書いたりしていました。A先生のお父さんが亡くなって、気になって励ましの手紙を書きました。破門もされたこともありますし、喧嘩等もしたこともあります。
A先生はとても頑固で皮肉れてる部分もあります。(素直に言えばいいものを)
でも、ここまでこれたのもA先生のお陰だから無理してなんかいません。尊敬している人だからこそここまでしたいと言う気持ちです!

タグ

No.50209 06/03/28 03:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/28 06:40
通行人1 

早朝に失礼します。。ズバリ言います!主さんは先生の立場を考えた事がありますか?思っている事、ハッキリ言う事も大切ですが先生にとって迷惑になる事もあると思います!!主さんと先生が2人っきりの時はハッキリ言っても良いと思いますがそれ以外の時は言葉使いを考えて接していく事が先生の立場を考える事,思いやる事ではありませんか?先生も人間です!欠点もあれば悪い所もあります,先生の立場上向き合うことが出来ない場合もあります、他の生徒がいて主さんだけ向き合うことは特別扱いにもなります,ハッキリ言いたい時、向き合って欲しい時、先生の立場を考える事が必要です...そうすれば先生と主さんの本当の信頼関係が生まれると思います!!!主さんは優しい人です!!先生は励ましの手紙をもらって嬉しかったと思いますよ!素晴らしい事です。

No.2 06/03/28 09:59
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

ぁたしのガッコにもぃましたょ☆厳しぃし、破門する先生!ぁたし初め大嫌いだったケド、最終的に好きな先生になってた♪
その先生も、人によって多少扱いが違ったりしました。
先生も人間ですから、そゆコトもぁります★
今のぁなたが先生を信頼してぃる上で、厳しくされるなら、先生も信頼してくれてると思うょ☆

No.3 06/03/28 10:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

信頼してなきゃ、素は出せないし、ハッキリ言う事もできませんよ。きっと主さんはその先生にとって、身内のような存在なんでしょうねd(^-^)!
しかし、①番の方も言っていましたが、先生という職業上、あからさまに主さんだけをヒイキするわけにもいかないので、先生も他の生徒に対して気を使っているのだと思います。親しき仲にも礼儀ありですから、主さんも先生の立場(自分が他の生徒だったら、どう思うか)を考えてから行動するといいと思いますよ。みんながいる前では主さんが先生に対して、こうしたほうがいいのにって思っている事は言わないとかね。

No.4 06/03/28 12:21
お礼

>> 1 早朝に失礼します。。ズバリ言います!主さんは先生の立場を考えた事がありますか?思っている事、ハッキリ言う事も大切ですが先生にとって迷惑になる… レスをありがとうございます

僕はA先生に対しては、すごく尊敬しているので控えめに話していますよ。(言うときは言うけど)
普通生徒→の意味は、先生から見て普通の生徒への接し方。

僕→の意味は先生から見て僕への接し方です。

変な書き方ですいませんでした。

因みに定時制の学校で、一学年一クラスしかないかなり少人数です。1学年20人くらいかな。荒れてる子は沢山います。

No.5 06/03/28 12:26
お礼

>> 2 ぁたしのガッコにもぃましたょ☆厳しぃし、破門する先生!ぁたし初め大嫌いだったケド、最終的に好きな先生になってた♪ その先生も、人によって… ありがとうございます

そうですか、あなたの学校にも厳しい先生がいるんですね。
僕は時々、厳しすぎて嫌われてるのか?と思う時もあります…けど、前向きに考えてA先生に認めてもらうような生徒になります。

No.6 06/03/28 13:41
お礼

>> 3 信頼してなきゃ、素は出せないし、ハッキリ言う事もできませんよ。きっと主さんはその先生にとって、身内のような存在なんでしょうねd(^-^)! … ありがとうございます。
人間関係って難しいですね。

普通生徒→先生から見て普通生徒への接し方

僕→先生から見て僕への接し方です。

変な書き方ですいませんでした。

No.7 06/03/28 19:40
お礼

普通生徒→の意味は先生から見て普通生徒への接し方です。

僕→の意味は先生から見て僕への接し方です。

分かりにくくてゴメンナサイ。

No.8 06/03/29 03:49
お礼

A先生に手紙を渡す事は良いことですか?
お父さんが亡くなって、つらい思いをしているA先生に「A先生のお父さんは天国で先生の家族を見守っていますよ」「体調をなるべく早く治して下さいね。A先生にもっともっと長生きしてもらいたいので」等が含んだ励ましの手紙を書いて渡したので、不安で仕方ありません。

A先生が大変な時、体調を崩しているとき等は、僕は慰めたり、応援しています。
逆に、僕が困っていれば、A先生が助けてくれたりしくれます。

たまには、喧嘩もするけどA先生が一番大好きで尊敬しています!

信頼関係はどうしたら築き上げれるのかな?
僕とA先生に信頼関係はあるのだろうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧