注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

アドバイス下さい。

回答1 + お礼1 HIT数 490 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/10/24 20:51(更新日時)

長文です。出産して約半月がたちます。3日前検診の時『母乳がよくでるし赤ちゃんの体重が平均よりおおいからミルクはやめて母乳だけにしなさい』と言われました。私の両親はいなく旦那の両親は県外な為炊事、洗濯家の事は出産してから1人でやってきました。ミルクの時は3時間ぐらい寝てくれるのでその間に家事をしてたので苦にならなかったのですが母乳にしてから1~2時間、ひどい時には30分しか寝てくれません。母乳は消化がいいのでしょうか?混合に戻したいのですが赤ちゃんの体重増えすぎが心配です。どうしたらいいでしょうか?良いアドバイスもらえたら幸いです。

No.508401 07/10/22 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/22 21:35
お助け人1 ( 20代 ♀ )

体重は次第に落ち着いてきますよ☝歩くようになればなおさら…だから大丈夫😊少し重くったっていいじゃない!その子が笑って居られるのなら😉ほら、肩の荷を降ろして深呼吸💨頑張るお母さんを子供はちゃんと見ていますよ。今だけ!大変なのは…せっかくだから今を楽しみませんか?大きくなると何でも一人でやっちゃうんです😔今精一杯してあげましょう☺こんなに何にも出来ないちっちゃな手をぎゅうっとにぎって…✊

No.2 07/10/24 20:51
お礼

有難うございます。レスをみて肩の力が楽になりました。そうですよね。少しぐらい体重がおおくてもいいですよね。混合に戻します。本当に有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧