理不尽

回答3 + お礼3 HIT数 1086 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/11/28 19:43(更新日時)

電車が遅延して、遅延証明書を貰って学校に遅刻で行った。
遅延していなければ間に合う時間の電車だった。
学校に着いた時、本当に遅延しているかをパソコンで調べると教師が言った。
調べたら、正常通りと表示されていた。
結果、私の遅延証明書は信用されず、挙げ句、「遅延証明書は貰おうと思えば貰えるからね-」と言われた。
欠席扱ぃになって授業に入れて貰えなかった。

こんな理不尽な事って…。
信じて貰えないなんて。
誰に対してこの気持ちをぶつければ良いのか分からなかった…
鉄道会社なのか
学校なのか

パソコンで調べただけだったので、●●線に電話して聞いて下さい!!と言ったのに、「う-んでも、パソコンの情報は確かだからね。遅延したら本当はパソコンに出るからね。出てないって事は遅延は無いかな~」と言われた。

もう人がわかりません。
信じられません。

こんな事ってありですか…。

No.517354 07/11/27 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/27 12:29
通行人1 

他の生徒で同じ電車で通学してる子はいないのかな、もし居れば証人に成ってもらえばどうですか?

No.2 07/11/27 17:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私の身近には同じ線の人が居ないので、それもダメでした😢
専門だから、各地いろんな所から来てるので、同じ線の人は少ないです💧
だから余計に信用されなかったんでしょうか…😢
悔し過ぎます。。。

No.3 07/11/27 17:54
通行人3 

パソコンで全ての情報が瞬時に解る訳ではありません。
那覇空港で航空機火災があった時パソコンでは通常運行と表示されてるのにTVでは「状況を見合せております…」でしたから。沖縄に行こうとしてた義弟はとりあえず空港に行くしかなかったです。
鉄道会社に問い合わせして遅延が本物であることの証明をして貰い、先生ではなく事務所の人に「正規の物なのに不当に扱われて、授業を受けさてもらえなかった、その分の授業料の返して欲しい」と訴えてみては❓
その鉄道会社が言われれば証明を出すか、出さないかがポイントですね。出さないのであればその先生は鉄道会社からも「変ないいがかりは止めて下さい‼」と言われる筈です。

No.4 07/11/27 18:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。パソコンが全てじゃないですよね…
何であの教師たちは、パソコンが全てだと思っているのでしょうか💨
友達に言ったらその友達は、「じゃあ、明日地球が滅亡しますってパソコンに出てれば滅亡すんのか!」って言ってました。
パソコンなんて機械なのに、信じるなんてイヤです!
その様な方法で立ち向かってみます。
もう半日以上過ぎてしまっても、鉄道会社は証明してくれるでしょうか?💧
本当に許せない…
納得いかないです😢

No.5 07/11/27 21:10
通行人3 

正直鉄道会社が対応してくれるかどうか問題ですがスレの感じでは教師の独断ぽいので生徒対教師より、学校経営側対生徒&親で話し合いしたがいいです。
せっかく証明書出して貰っても信じて貰えず、挙げ句授業受けれないのは生徒の不利益だけではなく授業料をきちんと収めてる保護者の損害にもなりますので。
どこの鉄道かわかりませんが普通や快速の遅延は情報になりにくく、特急の場合だけが情報として流れますから、ほんとパソコンだけが情報源みたいな学校側の姿勢も問ただした方が主だけでなく、他の生徒の為にもなると思います。

No.6 07/11/28 19:43
お礼

>> 5 3番さん再レスありがとうございます。

そうです!完璧に教師達の独断です!
うちの専門の教師達は、おかしいんです…だいたいの考え方が…😔
うちの専門学校は、●●学園となるので、いくつか学校があります。
なので、全てを統括する本部に今回の事について親と相談しようと思います。
全くもって未だに納得出来ません。
パソコンが全てだと思っている学校のおかしい方針も本部に訴えてみます!!
どうしても許せません!!
丁寧に何度もレスして下さって、本当にありがとうございましたo(_ _*)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧