好きな人の体調が‥

回答11 + お礼11 HIT数 1625 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/11/30 14:01(更新日時)

私の悩みを聞いてください。
私は今20歳の学生です。来年の4月から地元を離れ、東京に行くことが決まっています。
でも私には今好きな人がいます。17歳の時に付き合っていた7歳年上の人です。別れてもう2年になりますが、いまだにずるずるした関係が続いています。
そんな関係に疲れ、向こうに新しい彼女が出来たことをきっかけに地元を離れる決心をしました。(その彼女とはすぐ別れたそうです。)
でも最近、その人の体調がよくありません。手が震える、ご飯を食べてもすぐ吐く‥とゆう風になってしまったそうです。体重もどんどん減って顔色も悪いです。病院で調べてもらっても原因はわからず‥医者には「精神的なものでしょう」と。
そして、「自分は30歳まで生きられない気がする」など弱音を言ったりします。
私に対しては、「東京行くの止めて、結婚して」など言ったりします。
私はどうしてもこの人を放っておけません。
でも、内定を蹴るとゆうことは、私だけの問題ではなく、親族・学校を巻き込んで会社にも大迷惑をかけてしまいます。私はそこまで沢山の人に迷惑をかけてまで、私に彼を支える力があるのかどうか自信がありません。
私はどうしたらいいんでしょうか‥

No.521821 07/11/29 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 01:08
通行人1 ( ♀ )

相手に彼女が出来たから別れた…内定を蹴ると親や親戚が…自分の意志無いんですか~?

No.2 07/11/29 03:40
通行人2 ( 20代 ♀ )

周りばかり気にして主さんはどうしたいの?
もし私だったら主さんくいの若さなら後になってもなでも出来るって彼のとこいくだろうな。
困って救いを求めて来てくる大切な人突き放していい仕事出来るとは思えない!

No.3 07/11/29 04:22
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

カレを支えるとしても、そんな状態で結婚してと言われても 受け入れないほうが いいですよ。もし、神経性の病なら 主さんに強く依存してしまう可能性があるし、結婚したら 間違いなく主さんがカレを養うことになると思う。
それでカレが回復した時 他の女に行く可能性が あることも頭にいれておいて下さいね。みなさんのおっしゃるように 主さんが彼の側で支えたいかどうか…その気持ち次第だと思います。家族が納得するように 説明するしかないと思います。

支える気持ちが しっかりしてないなら 下手に助けない方がいいです。主さんのかかわりが彼の病状の変化に、ある程度左右されてきます。

No.4 07/11/29 14:19
通行人4 ( ♀ )

大切なのは主がどうしたいのか。彼と共にする覚悟がないならイタズラに彼に希望を持たせるのはヒドイですよ。

No.5 07/11/29 14:52
お礼

>> 1 相手に彼女が出来たから別れた…内定を蹴ると親や親戚が…自分の意志無いんですか~? それまで友達と言えど、体の関係があり(良くないことはわかっています😠)、そんな中いきなり彼に彼女が出来たとゆう事実を知って、私の意志がどうこう関係なく一方的な別れでした。
確かに自分の意志がしっかりしていないのが原因ですよね。。
いまあたしは出来るなら彼の傍に居たいと考えています。
ただ、彼は女癖も悪く‥私はそのことでも引っかかってるんです‥

No.6 07/11/29 15:09
お礼

>> 2 周りばかり気にして主さんはどうしたいの? もし私だったら主さんくいの若さなら後になってもなでも出来るって彼のとこいくだろうな。 困って救いを… 後になっても出来ること‥確かにそうなのかもしれません😠
でも、いままで沢山の人に支えられながら決まった就職です。試験の際の東京までの交通費、内定者懇親会の交通費、すべて会社負担です。先生方には推薦書の作成、あいさつ周り、その結果1番喜んでくれたのは親で‥内定先の会社で同期の友達も出来ました。
その人たちみんな裏切ることがどうゆうことか‥あたしは怖いんです。
あたしは彼の傍に居たい。だけど彼は女癖も悪く虚勢癖もあり私は今まで沢山泣いてきました。
彼のこと信じ切れていない、そんなことを原因なのかもしれません。

No.7 07/11/29 15:17
通行人7 ( ♀ )

失礼な言い方になりますが、彼は今あなたに頼っているだけだと思います。
主さんも自分の意志がなさすぎな気します。でも彼も勝手すぎますよね。
彼女出来たからバイバイ…別れたからまた主さんとズルズル…今度は結婚してくれ…。

主さんの都合(就職がせまってる)・気持ちなんて考えてないように、スレ文からは感じました。

彼のこと本当に大切なら周りを説得できるはずです。
ただ彼に主さんの人生をゆだねていいものかどうか…情に流されているだけなら、これ以上かかわらない方がいいと思います。

No.8 07/11/29 15:50
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

今まで彼が行ってきた事を主さんはまだ許せてないのかな?彼は女癖が悪い~そこが気にかかる‥もう主さんの気持ち出てるじゃないですか?同情は時には相手に対して良い選択とは思えません。第一、主さんの未来はどうなるのかな?彼が主さんの事を結婚してとかって大事に想うなら主さんがちゃんと就職して自立できるまで見守ってもいいのではないでしょうか?それに、彼の今の精神状態で結婚して~って言われても何も説得にもならない。それ以前に彼は今、ちゃんとメンタル的なカウンセリングとそれに合った治療が必要だと思います。結婚うんぬんの前にまず病を治療する事が先決じゃないかな?

No.9 07/11/29 17:19
通行人4 ( ♀ )

主が彼を許しきれてないならやめといた方がいいね。今そばにいたいと思うのは同情だと思うよ。彼には彼の人生が、主には主の人生があるのだから。覚悟がないならやめときな。

No.10 07/11/29 18:40
お礼

>> 3 カレを支えるとしても、そんな状態で結婚してと言われても 受け入れないほうが いいですよ。もし、神経性の病なら 主さんに強く依存してしまう可能… 本当にその通りだと思います、、

あたしにはそこまでの覚悟も意志もないんです‥
こんな状態で中途半端に手を出すべきじゃない、そう思います。
でも彼のことがどうしても好きで‥

おかしいですよ、こんなの。。

No.11 07/11/29 18:42
お礼

>> 4 大切なのは主がどうしたいのか。彼と共にする覚悟がないならイタズラに彼に希望を持たせるのはヒドイですよ。 そうですよね。。

よく考えたいと思います。

No.12 07/11/29 18:55
お礼

>> 7 失礼な言い方になりますが、彼は今あなたに頼っているだけだと思います。 主さんも自分の意志がなさすぎな気します。でも彼も勝手すぎますよね。 彼… 彼は、いままでどんなことをしてもあたしが離れて行かなかったため、今回も就職を辞めて残ると思っている風なんです。
あたしだって残りたい。まだ好きなんです。だけど彼はこの2年間、あたしと付き合おうとはしませんでした。(彼はあたしの気持ちを知っています。付き合いたがっていることも)
彼なりに理由はあったのでしょうが、あたしが東京に行く事が決まってからは、「お前が東京に行くから付き合っても先がないから」だそうで‥
彼が本気であたしのことを想ってくれてるのか自信がないんです。それにすぐまた他に女が出来たら‥とも思ってしまうんです。

No.13 07/11/29 19:09
お礼

>> 8 今まで彼が行ってきた事を主さんはまだ許せてないのかな?彼は女癖が悪い~そこが気にかかる‥もう主さんの気持ち出てるじゃないですか?同情は時には… 許せていないんだと思います。
これは同情‥なんでしょうか。。あたしは彼のことが好きとゆう意識しかないんです。
あたしが自立するまで待つことは出来ないとはっきりゆわれてしまいました。あたしが東京に行く時点で終わりだ、と。
カウンセリングのことはいつも言ってるんですが、責任ある立場らしくどうしても仕事を抜けられないみたいです。
彼のストレスの原因は仕事の事がほとんど占めているように思います。仕事は行きたくないけど、行かなくちゃとゆう気持ちはあるようです。(車のローンの支払いや生活費が必要なので)
いくらあたしが言っても7つも年が離れていて、片や高卒で18の時から一生懸命働いている人、片や20のまだ学生‥経験値も全く違いますし、簡単に「仕事辞めたら?」とゆうことも出来ず、、いつもただ話を聞くことしか出来ません。病院に行ってほしいのですが、「そんな時間あるか」の一点張り。どうしたらいいんでしょうか。。

No.14 07/11/29 19:19
お礼

>> 9 主が彼を許しきれてないならやめといた方がいいね。今そばにいたいと思うのは同情だと思うよ。彼には彼の人生が、主には主の人生があるのだから。覚悟… やはり同情‥なんでしょうか。
わからないんです。
ずっと彼だけが好きで、でも彼はあたしに気持ちなんてなくて‥どんなに自分が間抜けかもわかっていました。
そんな彼が弱ってあたしを頼ってくる‥それを放っておけないんです。

No.15 07/11/29 20:07
通行人7 ( ♀ )

再レスすみません。
私個人の意見ですが、彼はやめた方がいいと思います。
どう考えても主さんは彼にとって「都合のいい女」になってます。
東京へ行って離れてしまうと都合が悪いんですよ。
主さんもココが人生の1つの転機と思って、東京で新しい生活始められてはいかがですか?
地元に残って彼のそばにいても、今までと同じ繰り返しだと思うし…後悔する時がきそうな気がします。

気を悪くされたらごめんなさい。

No.16 07/11/29 23:09
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

彼は、責任感がある上ようするに自己中心的な方なのかな?一応、仕事の代わりはいくらでもいます。ただ彼の代わりはいません。このまま彼が仕事を続けていくと後先どうなるの?症状がひどくなって周りに余計迷惑かけるのかな? 主さんは彼の事が好きで心配なら彼の上司にでも相談なされてはいかがでしょう。

No.17 07/11/30 00:05
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

30まで生きられないと嘆いているわりには、結婚してと…。

あくまでも私の考えですが、私自身が長生き出来ないと思ったら相手を引き止めません。養う事できるかもわからないのに…
ズルズルな関係のせいで、彼は貴方に甘えてるのでは?

貴方の人生はまだまだこれからです。
どちらかを選んで後悔することもあるだろうし、前へ進める事もあります。

後悔も前進も大切な事ですが、何よりも貴方の考えが重要です。

東京へ行って、暫く様子みたほうが無難かと思います。
離れてすべて終わるようなら、お互いそれまでって事だし、おいていけないと思って貴方が残っても、貴方の為にはならない気がします。

No.18 07/11/30 10:25
通行人18 ( 20代 ♂ )

そいつさぁ自分の事しか考えてないよね? やめとけやめとけ~

No.19 07/11/30 13:39
お礼

>> 15 再レスすみません。 私個人の意見ですが、彼はやめた方がいいと思います。 どう考えても主さんは彼にとって「都合のいい女」になってます。 東京へ… そうですよね😔
都合がいい女だってわかってました。
でもどこかで彼の言葉を信じて、あたしのことを思ってくれてるんじゃないかと思ってたんです‥
甘かったんですね。。

No.20 07/11/30 13:52
お礼

>> 16 彼は、責任感がある上ようするに自己中心的な方なのかな?一応、仕事の代わりはいくらでもいます。ただ彼の代わりはいません。このまま彼が仕事を続け… 自己中心的‥だと思います。。
彼の上司にですか?!考えもしなかったです。でも、彼女でもなければ友達と呼べるかどうかもわからない自分がそんな
ことしてもいいのかと、不安があります。一応面識はありますが彼の上司となると、かなり上の方になってしまいますし、、難しいです。。

No.21 07/11/30 13:59
お礼

>> 17 30まで生きられないと嘆いているわりには、結婚してと…。 あくまでも私の考えですが、私自身が長生き出来ないと思ったら相手を引き止めません。… あたしもそれは少しおかしいな、と思いました。自分が彼の立場だったら言えないなあと思います。

No.22 07/11/30 14:01
お礼

>> 18 そいつさぁ自分の事しか考えてないよね? やめとけやめとけ~ やぱそうなんですかね(>_<)
ああ‥悲しいです(/_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧