今度はミスドかよ💢

回答11 + お礼4 HIT数 1946 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/11/01 23:42(更新日時)

賞味期限切れのシロップ使用って💧・・・・・・日本の飲食業者は消費者を何だと思ってるんだ💢

タグ

No.521958 07/10/31 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/31 23:55
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

えっっ😨😨😨 今度は ミスド🍩の シロップって… 何かあったんですか??? 凄く気になります。詳しく教えて下さい🙇🙇🙇

No.2 07/11/01 00:06
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

賞味期限だよね💧
世の中の食品会社さん❗悪事は必ずバレますよ❗もし会社ぐるみでやっていたら、さぁ❗勇気をだして内部告発だ❗

No.3 07/11/01 00:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

本当許せないですよネ💢
昨日ニュースで伊勢餅❓のやってて字幕に「お前もか‼」って流れて思わず納得してしまいました😂
ドッグフードメーカーでも不正があったみたいですね☝
ささみ100%だと表示してて魚を使ってたみたいです😣
これからたくさんでてきそうですネ😔

No.4 07/11/01 00:25
通行人4 ( ♀ )

ミスドは何年か前にも肉まんに良くない物が入って回収とかあった💧
本当に、またか!ですね。

No.5 07/11/01 00:34
お礼

>> 1 えっっ😨😨😨 今度は ミスド🍩の シロップって… 何かあったんですか??? 凄く気になります。詳しく教えて下さい🙇🙇🙇 フルーティミルクに使用するシロップの賞味期限が切れていた物を使ってたみたいです。販売は中止にした様です。

No.6 07/11/01 00:36
お礼

>> 2 賞味期限だよね💧 世の中の食品会社さん❗悪事は必ずバレますよ❗もし会社ぐるみでやっていたら、さぁ❗勇気をだして内部告発だ❗ 悪事はいつかはバレますよね👊会社ぐりみだとかなり悪質。

No.7 07/11/01 00:38
お礼

>> 3 本当許せないですよネ💢 昨日ニュースで伊勢餅❓のやってて字幕に「お前もか‼」って流れて思わず納得してしまいました😂 ドッグフードメーカーでも… ドッグフードも?💧・・・・マジどうなってんのこの国は

No.8 07/11/01 00:41
お礼

>> 4 ミスドは何年か前にも肉まんに良くない物が入って回収とかあった💧 本当に、またか!ですね。 あ~確かそんな事件があった記憶が・・・全然その時の教訓が活かされないのが怖い😨

No.9 07/11/01 00:55
通行人9 ( ♀ )

いや~ バレないだけでどこもやってますって!
自分の好きなあの洋菓子が告発されないように願うだけです。

No.10 07/11/01 00:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レスです。
確かゴン太のササミジャーキーのメーカーでしたヨ☝
違ってたらすみません✋
ゴン太も怒るよネ💨

No.11 07/11/01 13:39
通行人11 ( 20代 ♀ )

私もばれてないだけでほぼどの会社もやってるんじゃないか😒って思ってます💧

でも売れ残ったら廃棄しないといけないんですよね➰すごい量を棄てるんだろうな➰💧💧💧

No.12 07/11/01 13:55
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

日本も中国と同じ事してるよね😣赤福、宮崎の鶏肉、名古屋鶏肉もメチャクチャやで😨安心出来ないね‼スーパーに行ったらついつい聞いてしまいそう、これ大丈夫ですか❓

No.13 07/11/01 18:46
通行人13 

まさに皆さんのおっしゃる通りです。
実名は避けますが勤めていた会社はCMをする業界トップです。しかし見た目からして売り物にならなくなった商品を工場の青空の下で再利用する為に中身を取り出し、消毒の後に加工ランク下げ出荷していました。
ある有名な菓子屋では販売直前に賞味期限シールを貼ります。異物混入で爪が出てくる始末。
匿名掲示板で勤務経験のある人を対象に発表すれば、はたして名前の上がらない企業はあるのか❓0だと私は思います。工場見学をやる会社こそ気を付けてください。

No.14 07/11/01 21:59
通行人14 ( 20代 ♀ )

あたしの友人も某有名カステラメーカーで数年前パートで働いてた時、賞味期限改ざんしてたと聞きました🙊
今はわからないですが…

No.15 07/11/01 23:42
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

食品会社に勤める者として、そんなもんだと思いますよ。中国よりはましだし昔は公にならなかっただけです。
あっ💨ウチの会社は当日売れなかったものはみな捨てますよ。その量が膨大膨大!まだ食べれるのに…。社員だってもらえません。こんな時、日本はなんて平和ボケした国なんだろうと思ってしまいます。
嘘偽りがよくないのは当然ですけどね。

ブランド物に惑わされず、(違ったら、あぁやっぱり。まずかったもんと言える位) 賞味期限に惑わされない、(ケーキや生鮮は見た目で判断できる)
さすがに赤福はショックですが、ミスドくらいのことはどこでもやりうるのでは?古いシロップ飲まされてもおなか壊さないし、客はわかんないし。
消費者は許せませんがね…
企業に同情したくなる時もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧