今ってどうなってるんですか⁉

回答6 + お礼2 HIT数 1024 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/02 13:29(更新日時)

母の知り合いのお子様の中学校での出来事です。

今は、移動教室の時は教室に鍵をかけるそうですね。ある日、みんなより少し早く教室に戻った一人の生徒がいて、まだ鍵が開いていませんでした。そこでその生徒はどうしたと思いますか…⁉天井の窓ガラスを割って中に入ったそうです…。。すごくびっくりしました…。


昨日のスレに、スーパーで、子供が仮面ライダーのカレーしか食べないからどうにかして、と店員に迫ったお客がいたという内容のものがありましたが、今ってどうなってるんですか⁉全てのお子様がそうだとは言いませんし、もちろんお行儀が良く、しつけられたお子様も多いです。でも、教室が開いてないからガラスを割って入る、子供のお気に入りの為に不可能な事を店員に迫る親、もう…唖然としました😫


私はまだ子供がいなくて、これから欲しいと思ってますが、なんだか自信がなくなります⤵⤵⤵きちんと育てていけるのか…理不尽な状況の中で自分の子供をきちんと躾られるか…💦もちろん、全ての人達を指してる訳ではありませんので。子育て・学校での状況・等々色々ご意見お聞かせください。

No.522552 07/11/30 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/01 06:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

親がしっかりしてればきっと大丈夫ですよ😉

No.2 07/12/01 21:10
通行人2 ( ♀ )

学校では移動教室の時、現金を盗ったりする子が居るので、鍵をかけるんだと思います。 ちょっとした事で親が乗り込んで来る。 学校も学校の近隣も直ぐ警察を呼ぶ。 教師も度を越して居る(一部) 盗む子は親の扶養責任放棄。 子供は大人達の犠牲者です。 テレビでも嘘つき、ヅーヅーしい人間が得をする。 これじゃ子供達にモラル何て分かるわけないって感じです。 本当に日本はどうなっちゃうんでしょうか。

No.3 07/12/01 21:43
通行人3 ( 20代 ♂ )

このままでは日本は腐るでしょう。子供と言うよりその親の世代に教育、しつけが必要ですね。怖いのはそんな低脳な親に育てられ大人になったらどうなってしまうのか…考えるだけでゾッとしますね。

No.4 07/12/01 23:27
お礼

皆様ありがとうございます…


私も自信がありません。
最低限のマナーや躾、常識などきちんと教えられるのか。まわりの雰囲気や状況に流されないようにできるか…


本当に、将来が不安です。

No.5 07/12/01 23:36
匿名希望5 ( ♀ )

接客業してますが、色々な親子見ます。赤ちゃん抱っこして、どさくさに紛れポケットに万引きする父親とか…小学生万引き集団とか捕まえましたが悪びれる風もなく、シラッとしてるし親も呼び出されても、平然とし取り乱すこともなかったそうです。
今は全部が全部じゃないけど親世代も学校が荒んでた時代の人たちだろうし、万引きもゲーム感覚でしてた世代みたいだし、親も親なら子も子ってことで、子供みたいな親も多いんじゃないかな?学校より家庭なのに責任転化する社会の風潮とかあきれる。日本の行く末は暗いなと思います。

No.6 07/12/01 23:40
匿名希望5 ( ♀ )

↑責任転化じゃなく責任転換の間違いでした🙇

No.7 07/12/02 00:47
匿名希望5 ( ♀ )

責任を人になすりつける意味だから
責任転化❌転換❌じゃなく責任転嫁⭕でしたね 度々すみませんでした🙇

No.8 07/12/02 13:29
お礼

ご意見ありがとうございます😃


そうですよね本来、躾というのは家庭でやるものだと思うんです。それを学校のせいにしたり周りの友達のせいにしたり…何をしても『うちの子は悪くない』という態度。

私もレジで働いてますが…サッカー台で、買ったスパゲッティーの袋を持って遊んでた子供。それを落として麺が出てしまいました。そしたら母親は『取り替えて』とサービスカウンターに…

呆れました。本当に何でもアリです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧