回答2 + お礼2 HIT数 1081 あ+ あ-
匿名希望( 39 ♀ ) 2006/05/19 05:16(更新日時)
私は人前で話をするのが下手なんです。今日の保護者会でも、声は緊張して変な声だし、途中でフリーズだし、重要な役員なのに、アドリブ利かないし、話す時カンペないと駄目なんです。どうしたら良いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.4 2006/05/19 05:16 お礼
>> 2 俺も緊張するよ(>_<)本当に最悪です! ホントですね。お話のうまい方がうらやましいです。
No.3 2006/05/19 05:14 お礼
>> 1 主さんは自分に任された仕事に、一生懸命取り組んでいらっしゃるのでしょうね。一口に人前と言っても、相手の人数や話す内容によって違うとは思います… そう言って頂けるとうれしいです。意見参考にさせていただきます。
No.2 2006/05/19 00:04 匿名希望2 ( 20代 ♂ )
俺も緊張するよ(>_<)本当に最悪です!
No.1 2006/05/18 22:28 黒猫 ( 20代 ♀ 54epc )
主さんは自分に任された仕事に、一生懸命取り組んでいらっしゃるのでしょうね。一口に人前と言っても、相手の人数や話す内容によって違うとは思いますがそれほど大人数でないのならば、まずは相手を決めて話してみてはどうでしょうか。順番にいろいろな人の顔を見ながら話せば、自信があるように見せられますし、なにより二人で話しているのと同じ要領ですから少しは話しやすくなるかと思いますよ。
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(52020)
家庭・家族の悩み(13646)
職場・仕事の悩み(16182)
恋愛/30才以上の悩み(9407)
恋愛/29才以下の悩み(11752)
恋愛/17才以下の悩み(6540)
50才以上の悩み全般(2544)
身体の悩み(8014)
育児の悩み(3043)
性の悩み(8274)
お金の悩み(3031)
介護の悩み(516)
友人の悩み(5451)
学校の悩み(5583)
その他の悩み(22807)
質問(52746)
おしゃべり(15930)
つぶやき(46504)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報