糖尿病…助けて下さい!!!

回答15 + お礼12 HIT数 4521 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/05 16:13(更新日時)

本当に悩んでます。糖尿病について教えて下さい。旦那が糖尿病になり半年が過ぎます。最初はカロリー計算などをして薄味で…と頑張っていましたが。体重の減少などで栄養士さんに「血糖値があがったら考えよう」と言われたらしく今では味付けの濃い物でも何でも食べてます。お菓子とかも…。それっていいのですか?生まれたばかりの赤ちゃんも居るし合併症が恐いです。そして間食の言い訳には低血糖だから…。本なども買ったのですがなかなか読めずに私の勉強不足もありますが皆さん教えて下さい!ちなみに合併症は血糖値がバラつく以外に何が原因になりますか?あと栄養士さんがストレスが1番駄目だからストレスになるなら煙草も吸っていいって言うんです。もう何がなんだか解りません…

No.528072 07/12/04 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/04 01:07
通行人1 

糖尿病は一度宣告されると一生治る病気じゃありませんから長い闘いになりますね。
常に、血糖値を検査し、体調管理しなくてはなりません。
やはり食事の管理は重要です。過食しないことと適度な運動すること。
仕事もオーバーワークになると倒れたりしますから、自己管理が重要です。悪くなるとインスリン注射が必要になります。合併症はあらゆるところに出て来ます。失明したり、足指が壊死して切断することになったり…
糖尿病は合併症の引き金になります。
年齢が若いほど症状が重い傾向があります。
決して甘く見て軽く考えないでください。
本人が一番つらいはずですが…生活習慣病というだけあって、必ず途中で投げ出すというか…挫折することがありますから、主さん、どうぞ、しっかりサポートしてあげてください。
脅かすようなこと言いましたが、遺伝的要素が強い病気なので、お子さんも将来的に発症する確率があることを頭に置いて心掛けて普段の生活してください。

No.2 07/12/04 01:17
お礼

早速有難うございます。もう既に毎日血糖値計って朝夜の食前にインスリンを打ってるんです。これだけ食べたから追い打ちすればいいや~とか甘く考えてたりして…。だから合併症になるのでは無いかと本当に悩んでます。栄養士さんも食事に関して何でも有りみたいな事言うから素人の私が言っても聞く耳持たずで…。愚痴になりすみません。レス有難うございました!

No.3 07/12/04 01:31
通行人1 

甘えてたら、目先大変なことになりますよ。
太ってた人がカタカタに痩せてきたら深刻です。🏥の糖尿病棟行って患者さんの様子を見るだけでも薬になるのでは?
🏥でも患者の家族向けにビデオ学習などをしていると思います。
ご主人にはお灸を据えないとダメなのかな!?

No.4 07/12/04 01:41
お礼

本人が1番解ってるハズなんです。病院行く前は暴飲暴食で一年くらいで激太りして次は一週間で12㌔激痩せ…。今はトータル15㌔マイナスです。なのに私が色々注意しても言い訳ばかりで聞く耳持たず!!もうどうして良いのか解らなくなって悩んで潰れそうだったので少しでも勉強になる事があればいいなと思ってスレたてました。愚痴ばかりなのにレス有難うございます!子供が二人目も居るのに合併症などの危機感0だし…お医者さんに死ぬよ!と脅して欲しい位です!!

No.5 07/12/04 01:46
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

糖尿病の合併症について

糖尿病は適切な治療をしないで、血糖値が高い状態が長く続くと、体にとって都合の悪いことがおこるんですよ。
その中には、網膜症(失明に至ります)腎症(腎不全)神経障害など、糖尿病特有な疾患以外に、動脈硬化症も糖尿病の人がかかりやすい病気です。

急性の合併症は、糖尿病のコントロールが悪い時、つまり不適切な治療や感染症、外傷などがきっかけでおこるものですが、慢性の合併症は長期間のコントロール不良が原因で、血管や神経系統に重大な障害が徐々にもたらされた結果におこります。

感想として、ご主人にはこの病気の重大さを自覚してもらいたいですね。

No.6 07/12/04 01:58
お礼

レス有難うございます。いや~怖いですね…。読んでてドキドキしました!糖尿病は本当に怖い病気なんだなと改めて実感しました!やはり旦那は甘く見てるのでしょうね!!家で間食をするので注意して減りはするものの私が寝てる間に何かを食べてたり…。外では一切してないと言うので疑ったりしてなかったけど疑った方がよさそうですね…。初心を忘れ過ぎてて苛々してきました。細かく教えて頂き有難うございました。最後は余計な愚痴まで言ってしまい申し訳ありませんでした。

No.7 07/12/04 03:07
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

歌手の村田英雄さん
あの方糖尿病の合併症である、両足が腐るという疾患に至り、両足切断で最後は義足、ほどなくして亡くなりました。

私の叔父は糖尿病を自覚する事もなく、網膜に異常を感じて病院へ行きましたが、失明し、現在は腎不全で人工透析中です

合併症が出てからでは、本人さんは元より奥様が大変です

糖尿病は合併症を予防し進行を遅らせる為の治療に重点を置きます

頑張ってくださいね。

No.8 07/12/04 03:20
お礼

レス有難うございます。ウチの旦那も暴飲暴食・目の異常・脱力感とかで病院に行きました。目の異常で失明とか怖いですね。年明けに眼底検査がありますがお話を聞いたら更に不安になりました…。糖尿病は本当に怖いですね。はぁ~~~~って感じです!治る病気では無いので悪化しない様に少しでも努力して頑張ります。旦那が1番努力してくれたら良いのですが。。。レス有難うございました!!

No.9 07/12/04 10:32
SNOOPY ( 20代 ♀ T1w9w )

スレ見て、何か栄養士さんの指導に問題ありかなーと思いました。病院を変えてみるのも手ではないでしょうか😃

合併症は知らない間に進行し、気づいた時には重症に……というパターンがほとんどです💀失明・人工透析の必要な腎不全、これらのほとんどは糖尿病が原因による患者だそうです😨足の壊死による切断も血糖値が高いと術後の治癒が悪く、それによって命を落とすこともあります。もう人生後半の70代80代なら好きに生きればいいけど、まだまだお若い主さんの旦那さんには、しっかり血糖コントロールをして糖尿病と上手につきあってもらいたいです😣それを支えられるのは奥様である主さんです、しっかり夫婦のコミュニケーションをとり、大変でしょうが頑張ってください💪

No.10 07/12/04 16:35
お礼

レス有難うございます。病院も変えた方が良さそうですね。食事制限に気をつけてても栄養士さんが食べて良いって言うから(泣)合併症で色々な病気になると考えると怖くてたまりません。色々有難うございます。

No.11 07/12/04 17:07
通行人11 ( 30代 ♂ )

東北で採れるタモギ茸を飲用すると効果ありそうですよ。

No.12 07/12/04 17:58
お礼

タモギダケですね!!調べてみます☆レス有難うございました!!

No.13 07/12/04 18:33
土木部長 ( 30代 ♂ uVH3w )

はい、そうです。完治目指して頑張って下さいね。

No.14 07/12/04 19:10
匿名希望14 ( ♂ )

私も糖尿病患者です。街を歩いている時に、低血糖症状で二回倒れました。
そこで毎朝、自己血糖測定をしています。
今日は正常値だと思っていると血糖値が高かったり、高いかなと思うと正常値だったりします。また、極端に低い時もありびっくりしています。
医師から指導がないときには健康保険は使えませんが、私は自費で自己血糖測定器具を買いました。15000円くらいで測定器具と消耗品が買えます。針と電極が毎月3500円くらいかかりますし、消毒用のアルコール綿も自費です。
ですが、測定することで気を付けようとする心持ちになります。
器具の購入を検討されたら如何でしょうか。

No.15 07/12/04 19:31
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私も14番さんと同意見です✋インスリン💉されてるみたいなので、血糖測定器等保険効きますよ‼チップや針は月に何個迄等決まってますが。
私は1型なんですが、痩せていても、毎日の間食おやつ類は駄目だと言われていますよ✋
時々のご褒美程度に、した方がいいと思いますよ。

No.16 07/12/04 19:48
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

すいません🙇血糖測定器は病院からのレンタルでした🙇間違えました🙇チップや針等が保険効きますの間違えでした🙇 インスリン💉されてる片だけですけど🙇🙇

No.17 07/12/04 20:32
匿名希望14 ( ♂ )

すみません。2番の主さんのお礼レスを見ないままレスしてしまいました。

No.18 07/12/04 23:55
お礼

14さん☆レス有難うございます!!入院した時に血糖値を計る器具なども購入して朝晩は必ず計り気になった時も計ったりしています。血糖値計る用の針とかインスリン注射とかアルコール綿もあります♪最近は血糖値がバラついてて…。合併症が本当怖いです。14さんも大変だと思いますがお大事になさって下さい!!レス有難うございました。

No.19 07/12/04 23:59
お礼

15さんへ☆血糖値計る器具もあるんで毎日計っています。やはり間食はよく無いですよね…。今日も私がお風呂に入ってる間に69の低血糖だった!と言いやりたい放題食べてました。考えてると夜も眠れません。レス有難うございました!!

No.20 07/12/05 00:40
通行人20 ( ♀ )

糖尿病と診断されてから半年ですよね。

インスリンが合ってないのだと感じました。

私は医者ではありませんが、インスリンにも超速攻型とか速攻型、白濁していて、効き目が穏やかで長時間効くタイプとか色々あります。

医者にしっかり聞いておられますか❓


また、ご主人は何を基本に低血糖だと仰っておられるのか❓

低血糖はある意味、自分で症状【震え、脱力感等】が分かります。血糖値を見ただけで低いから低血糖ではありません。
それと、インスリン自己注射の方はブドウ糖や氷飴等を常備されないと大変です。薬局で渡されていませんか❓

低血糖が起きたら、直ぐにブドウ糖を含み、おにぎりが一番良い方法です。お菓子やジュースはあり得ません。

どちらにせよ。
糖尿病をなめてます。
私も若い時分に発症し、20年以上経ちますが何処にも合併症は出ていません。

病院を専門医に変える事も一案です。

No.21 07/12/05 01:26
お礼

レス有難うございます。数値が低い=低血糖だと思ってました!手の震えはまれにあります。あと今日も低血糖だと騒ぐので飴食べれば?と言ったら血糖値がバーンと上がるからダメと言われ…。じゃ~ぶどう糖は??って言ったらそれこそダメダメと言われました!一緒に病院に行きたいのですがまだ生まれたばかりの子供が居る為なかなか行けず本も買ったのになかなか読めずといった感じです。知識を増やして口答え出来なくしたいのですがなかなか…。でも低血糖の事を今知ったので良かったです!聞きたい事は山ほどあります。本当に有難うございます。

No.22 07/12/05 01:31
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

なんだか奥さんが糖尿病を必死に治そうとしているのですが、旦那さんは糖尿病に無関心あまくみていますね。このような場合病院の体制も悪いように思われますがどこの病院に行っても旦那さんが治す気がなくては治りません!治ったとしても生活習慣病なのですから維持する必要があります。なのでまずは旦那さんに糖尿病について知ってもらい、糖尿病を治そうとする意欲を出させる事からはじめて㊦さい。糖尿病については本屋に行くよりも市立図書館などに行って探した方が効果的です。またインターネットも分かりやすくかかれています🐱①旦那さんに糖尿病はどうしておこるのかまた合併症について説明します。 ②やる気と自信を引き出す例えばタバコがお好きなら、ただ止めろというのではなく→タバコはあなたにとって欠かせないでしょうがここで早めに改善すれば何の心配もなく健康的な日常生活を送ることが出来ます。子供のためにもこれからまだまだ頑張らなきゃいけないのだから糖尿病の合併症にならないためにも今から頑張ろォ✊っと説得し旦那さんの考え方を変えさせる。

No.23 07/12/05 01:41
お礼

夜中なのに長いレス有難うございます(T_T)もう私が必死になってますよね…。本当に!!皆さんのレスを見てると旦那に怒りが込み上げてきました(-_-)クソ~~(^_^メ)今付き添いで病院にも行けないし先生の話しも聞けないのを良い事に私は旦那に騙されてるんではないかと思い始めました…。本やネットをなかなかやる暇が無く…。悔しい限りです。まだ若いのに糖尿病について詳しいですね♪夜中なのに有難うございました!!

No.24 07/12/05 11:34
匿名希望24 ( ♀ )

私の舅が糖尿でしたが 酒をやめられずにある日突然心筋梗塞で亡くなりました。
脅かすみたいで申し訳ないですが 甘くみてはいけない病気です。

No.25 07/12/05 12:57
通行人20 ( ♀ )

再レス『手が痺れる』と自覚症状とお礼を拝見すると、低血糖が頻繁に起こっていますね。やはりインスリンの打つ単位が多い為に下がり過ぎるのですね。ご主人は医者にその旨を伝えておられるのかな❓普通は単位を変えるはず。正直に書くと、糖尿病は高血糖が続くと、勿論合併症等が起こります。しかし、怖いのは低血糖もなんです。低血糖である日バタンと倒れ、昏睡状態になります。後は助かるか、死ぬか です。インスリン自己注射の方に最も気をつけなければならないのが低血糖です。飴やブドウ糖は直ぐに効きますが、持続はしません。低血糖を一時回避するには一番ですが、一時凌ぎですから長く効くおにぎりが良いのです。また、自己測定はあくまでも自分の状態を知る為の者。大切なのは、血糖値ではなく【HbA1C】を6前後で維持する事です。血糖値は少なく食べれば高く出ませんよね。だから医者を騙そうとすることも出来ます。がHbA1Cは1~2ヶ月の平均が出るので、状態が一目瞭然です。高血糖が半年続いても死にはしないけれど、低血糖は下手をしたら👻ます。やはり、主さんもご一緒に医者の所へ行かれた方が宜しいかと。糖尿病の人は勿論、家族のバックアップも大変です。頑張って下さい😊

No.26 07/12/05 16:00
お礼

24さん☆レス有難うございました。読んだ瞬間に心臓がバクッーンってなりました(>_<)本当に怖い病気ですね…

No.27 07/12/05 16:13
お礼

再レス有難うございます。教えて頂いたHbA1cを調べた所九月が8・十月が6になってます。これだけを見れば正常に近づいてるって事ですね。あとインスリン…私も多いから血糖が下がってるのでは無いか?と思ってましたが入院時の血糖が700を越えてた為調節中なのかな??とも思っていました。でも次回の検査時にお医者さんに色々聞いてみなきゃダメですね。色々教えて頂き有難うございます。感謝です(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧