どうして??

回答10 + お礼2 HIT数 1190 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/05/17 19:03(更新日時)

どうしてみんな高校くらい出たら?って言うのですか?私は今高校を休学しています。でも自分でも休学した理由はよくわからないんです…色々な事情はありますが、これと言った1番の理由はなくてただ気が重くなってツラくて楽しくないので休学という形を取りました。そして1年間自分を見つめようと思いこの4月からを過ごしてます。ですが色んな人に高校は行きなって言われてツラいです…この掲示板でも高校は出ないと後悔するとよく書いてありますが、自分にはよくわかりません…私は朝から夕方までのフルタイムのアルバイトを始めましたがとても楽しいです。髪の色が明るくてもバカでも、誰にも文句は言われないし、仲間外れも悪口もないこの今の私の世界はとても自由なんです。それに私にはネイリストになる夢があります。将来サロンを経営したいと思ってます。その為に今貯金をしてます。なにか一つでも取り柄があれば学歴という壁を壊して生きていけると思います。私は今のところ高校に戻る気はないです。私みたいな生き方はおかしいのですか?そんなに高校は出ないと後悔するのですか?

タグ

No.53354 06/05/17 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/17 03:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

目標が明確なら学歴関係無いかもですね。ただ、働く事はいつからでもできますが高校時代の青春は今しかできないですよね。履歴書も中卒で終わり。ネイルの専門学校は行かなくていいんですか?

No.2 06/05/17 03:43
通行人2 ( ♂ )

主さんの生き方は主さんが決める事なので決しておかしくは無いと思います。ただ中卒、と言う響きに『んっ…!?』と思う人は多少なりとも居ると思いますよ。自分もその一人なので。高校を辞めてまで目指してる何かが有ればまだ良いですが、つまんないから…って言う様な理由で辞めた人に対しては世間の目は冷たいと思います。

No.3 06/05/17 03:51
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

高校は出なくてもいいと思うよ??実際あたし自身も高校中退してるけど、そう気にする必要はないよ☆たしかに人の目は気になるかもしれん…けど、自分が納得できて夢まであるなんてすごい事だよ!?自信持って頑張りな(o^-')b

No.4 06/05/17 04:09
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私は高校は卒業すべきだと思いますよ。
主さんは将来ネイリストになりたいと夢をしっかりもってらっしゃるし。素晴らしいです
でも、自己流も大切だけどどうせならプロや専門の先生の人に教えてもらいたくないですか?

そうなると、嫌でも学歴きかれますよ。
もし、自己流でネイルサロンに就職しても給料も全然ちがいますよ。それに、高卒からの募集がほとんどです。
私は今、実際にネイルの専門学校いってますが自分だけで勉強するのと、先生に相談や技術を学ぶのとは全然違います!今の高校が嫌なら定時制や通信制を考えてみては?美容科とかだとネイル学べたりするらしいし…長々とすみません

No.5 06/05/17 05:11
お礼

レスありがとうございます。ネイルは通信講座で学ぶつもりです。私は収入にはこだわらないです。やりたい仕事をするだけでも幸せだからです。母は高卒ですが専業主婦だからますます疑問なんです(T_T)女の子なら中卒でも別に生きていけるんですよね…?私は高校は楽しくありませんでした。納得いかないことがありすぎてウンザリしてしまいました…高校通わず働いてる友達や彼氏がいるので今のままでも青春はしてると思います。だけど周りが言うように高校出ないと色々都合悪いこともありますよね…高校も通信はやろうか考えてます。

No.6 06/05/17 13:32
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

あなたは少し考え方甘いです。中卒が世間でどんな扱い方を受けるのか分かっていますか?バイトするのと社員になるのは全く違います。バイトは所詮バイトです。偏見を持っている人はたくさんいますし、給料だって安いはず。履歴書の最終学歴みて疑問に思わない人はいません。ネイリストになれたとしても最初はどこかのお店で働くんでしょ?必ず高校は?って聞かれますよ。そのとききちんと相手を納得させる自信はありますか?それでも頑張れるというならいいと思いますが、主さんが考えているほど簡単な問題ではないということだけは理解してください。でもきちんと目標があるのは素晴らしいですね。きちんと納得できる選択をして、夢を叶えてくださいね。

No.7 06/05/17 16:02
匿名希望7 ( ♀ )

私も,地に足が着いていない机上の空論だと思います。
経営していきたいなら,経営も学ばないといけませんよ。
もっと世の中を知ったらいいですよ。
周りの人間に影響されすぎです。

No.8 06/05/17 16:28
お礼

世の中ってなんですか?経営は実際に経営をしている人に聞けば良いのではないですか?私は周りに流されて高校へ入学したのが間違いだったのかもしれません。我慢して高校を3年も通うなんて時間がもったいない気がしてならないのです。
そりゃ就職する上で色々と不利だろうけどお金が全てじゃないはずだし、実のところは学歴なんて関係ないと思います。だって高卒の人にだって親のスネかじる人はいるし中卒でも自立してる人はいるし、学歴で判断するのはおかしいです…

No.9 06/05/17 16:54
匿名希望9 ( ♀ )

自分で決めた道なら誰に何と言われようと自信持って進めばいいと思います。
ただひとつだけ言いたいのは世の中は学校なんか比べ物にならないくらい厳しい所だということ。くれぐれも学歴を笑って学歴に泣く、なんてことのないように人より10倍100倍の努力するつもりで頑張ってください。

No.10 06/05/17 17:04
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

私の知り合いに中卒だけど店を経営してる人がいます。確かに世間の目は厳しいと思いますが、目標がしっかり定まっていればどうにかなるものですね(^-^)私も今、高校中退して働こうと考えてます。主サンは夢のために自分の決めた道を自信を持って進んで行って下さい。応援してマス(o~-')b

No.11 06/05/17 17:53
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私や他の方が言っているのは、そういう偏見の目で見られる覚悟はあるのか?ということです。自分の人生ですから自分の思った通りにすればいいです。ただ、決して平坦な道ではないのだと自覚しているように見えないのです。社会の厳しさを教えてくれている人達にその態度はどうでしょうか。将来仕事をするようになり、何か問題が起きたとき、やっぱり中卒だなという人は必ずいます。そのとき、同じことをいうつもりですか?誰に何を言われても揺るがない強い意思と、人の意見に耳を傾ける謙虚さ。両方が必要なんですよ。

No.12 06/05/17 19:03
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

この前似たようなスレでテラサンに教えてもらいました→高校は義務教育では無いですよね「自分で選んで行くと決めた高校に3年間も行けないのか」と世の中からは思われるそうです。高卒大事の意味はこれだそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧