注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

大学生活…

回答4 + お礼3 HIT数 702 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/04/01 07:42(更新日時)

寮生活ですが;卒業生の方からは上下関係は無いと聞きました。ですが友達が出来るか不安で不安で仕方ありません;大学じゃ話しかける機会少ないし、だから寮で、と思いましたが、、どうやったら友達って出来るでしょう;?あんまハデハデさんだと話しにくいし元々人見知りなんです;

タグ

No.53445 06/03/31 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/31 20:36
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

私は短大寮生活したからね、上下関係は厳しいとこだったけど楽しかったよ。寮生活で友達作るなら引きこもりしたらダメ、私も一度言われてから気付いたよ。まずは同級生に気軽に話し掛ければいいよ。あとは遊びに行ったり学校行ったりして楽しめればいいね。

No.2 06/03/31 21:06
お礼

ありがとうございます(≧∇≦)確かに引きこもりしてちゃいけないってのは分かりますが…;プライベートタイムもほしいです(ρ_;)プライベートの時間って夜だけですかね?どういう時間一緒に行動したらいいんでしょう?

No.3 06/03/31 22:03
通行人3 

大学で寮生活でしたよ☆個室だったのでプライベートが…とかはあまり思いませんでした☆皆部屋にテレビ置いてたし。お風呂や食事、掃除とかはある程度時間決まってるし「みんなで」って感じかな?あと寮のイベントとか。門限もありました☆

No.4 06/03/31 22:28
お礼

あまり細かくは考えられないんですね(;´ω`)修学旅行で友達と~てのと一緒なんでしょうか?うう、やっぱ不安です。

No.5 06/03/31 22:36
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

また来ました、私のとこは相部屋だったからプライベートと呼べるとこはベッドの中しかなかったね。あなたがプライベートの時間や場所欲しいのは分かるけど寮生活では一人暮らしの場合よりは少ないかな、でも仲間と過ごせる楽しみもあるよ。

No.6 06/03/31 23:22
お礼

>> 5 良かったらいつでも来てください!アドバイスくだされば泣いて喜びます!笑
…実は最初一人暮らしが良かったんですが、はずかしながら夜が苦手で未だに怖がりなんですよね;あと大学で友達出来ないと孤立しちゃうから嫌だな、と思って寮に(笑)
寮で友達出来たら楽しいですし♪でも出来ないと辛い↓大学は中々友達出来ないと聞いたのでこっちにしましたが…不安です。どういう時にどう声をかければよいのやら;

No.7 06/04/01 07:42
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

おはようさん、一人暮らしよりは寮生活の方が安全なとこあるからね。言葉はまずあいさつからはじめればいいさ。そのうち出身地とか趣味とか発展するもんだよ。今月からだね、楽しんでね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧