車検について🚗

回答5 + お礼0 HIT数 852 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
07/12/10 09:26(更新日時)

自分は初めて新古車で買った🚗の2回の車検をユーザー車検(自分で点検&手続きで車検場に持って行く)で取ってきました😃タイヤ、ブレーキパッド、バッテリー、オイル交換などは定期的にしてきて調子はいいです。普通皆さんは10万くらい車検でかかるみたいですがユーザー車検なら4万くらいで済みます。🚗屋は当たり前ですがユーザー車検を否定し車屋で車検を受けるように言ってきます。が、以前ウォッシャー液の穴が詰まっていたので点検してもらうと交換したほうがいいと言われましたが、単に穴に詰まってる汚れを取れば大丈夫だったり、車屋は相手が素人だと思ってすぐ交換させようとしますよね(^-^;❓車検だと金儲けしまくりですねきっと。ある程度、車の定期的なメンテナンスを勉強して実践していればユーザー車検で安く済ませるのが賢いと思いませんか❓❓かりに異常が出てきても前触れがありますし。自分はそんなに車のメンテナンスに詳しい訳ではありませんが、最低限の交換などの知識はあるつもりです。。特に車に詳しい方などは自分の考えをどう思いますか❓❓甘いんでしょうか❓❓単にまだ走行距離が5万㌔程度だから今は調子がいいんですかね(^-^;❓

タグ

No.535689 07/12/09 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/09 08:18
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

日本人はそれが出来ない人が殆どです。😩
だから車屋やディーラーはそこに付け込んで色々言って金を出させ様とするんですよね。
俺も普通車に乗ってる頃はユーザー車検2回受けました😊しかも最初の時は前整備後車検と言われてた時代ですが問題無く車検通りましたよ。🙌


込みで8万でお釣りが来ました。😁

No.2 07/12/09 11:36
匿名希望2 ( ♂ )

車関係で働いてる友人も車検の時、車屋はこっちが知識ないことをいいことにかなり金がかかるようにするというのを言ってました。ユーザー車検というやり方もあるんですね😱その友人が知識なかった頃車検に出したらメーターが100キロほど増えてたとも言ってたので悪質なとこは存在するんでしょうね

No.3 07/12/10 04:24
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

ディーラーでメカやって14年です。
一言言わせて貰いたいのですが、全てのディーラーや車屋がボッタではないです、勿論相手は素人が多いのでボッタするところが有ります、それは認めますが、その辺の見極めはいろんな店に行って見るしか有りません、善良なディーラーを代表して、

No.4 07/12/10 08:08
風花 ( 20代 ♀ R9w1w )

旦那が、そういうところで働いています。
主サンのように前もって、きちんと点検して来て下さる方ばかりなら旦那サイドも楽だとは思います。


ですが、残念ながらユーザー車検は安いというだけで全く点検もせず、明らかに通らない車を持ってきて延々文句言ってくる方がほとんど…
最近では、認証取ってない小さな車屋サンでさえ、そんな感じらしいですよ。
無知って怖いですね。


私もディーラーで働いていたので多少知識はありますが、高かろうがディーラー車検派です。何かあったらと考えたら、責任問えますしね…


下手したら、人の命奪う凶器になりかねないものですし…

No.5 07/12/10 09:26
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

世の中いろんな考え方があって当然。
主さんは知識や手間や時間をお金に換算してませんよね。
安く済んでいるようでも見えないそういう物をお金に換算したら実は…。

知識の無い人、時間の無い人、面倒だと思う人、人の考えや価値観はそれぞれなんです。「そんな暇あったら仕事するよ」「お金掛かってもプロに任せた方が良い」みたいに。
整備の腕も同じ。
病院だって施設や先生によって治療や腕は千差万別でしょ?ラーメン屋だって不味い旨いはありますよね。一軒のラーメン屋で食べて不味いからとラーメン屋には行かず自分で手間暇掛けて鶏ガラスープから手作りする人もいるでしょう。又、それを時間や手間を考えたら旨いラーメン屋に行った方が良いと言う人もいるでしょう。

つまり自分の価値観はスタンダードでは無いと言う事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧