これってどうなん❓

回答36 + お礼9 HIT数 4636 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
08/01/10 18:10(更新日時)

うちの嫁さんはどんな料理でも‘焼き肉のタレ’を使います😠
肉系なら当然使うし野菜炒めやもやし炒め、チャーハンとか焼きそばとかハンバーグ等あらゆるの物味付けは‘焼き肉のタレ’です💧
これだけじゃなくどんな料理にもです。この間は冷や奴にもかかってました😱
もちろん料理によって醤油ベース・塩ダレ・味噌ベースなど使い分けますが、結局は‘焼き肉のタレ’です😠
プラスマヨネーズが大好きでマヨネーズもかかってる事があります💧
嫁さんに聞いたら‘焼き肉のタレは万能調味料で何にでも合う‼焼き肉のタレなしでは料理出来ない’と言ってました😥まぁ毎日作ってくれてるしそこそこに美味いんですけど。
そこで皆さんに質問です‼
皆さんが料理する時に‘この調味料は外せない’とか‘これがないと料理の味付けが出来ない’っていう、嫁さんのいう所の万能調味料って何ですか❓
参考までに教えて下さい。
皆さんのご意見でうちの食事が変わるかもしれないので💦
くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします

No.537173 08/01/09 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/09 00:27
匿名希望1 ( ♀ )

毎日醤油と塩胡椒。

No.2 08/01/09 00:28
通行人2 ( 10代 ♂ )

万能いわゆる手抜きですね💧
一つ一つの調味料の加減を考えなくていいですからね
ただ、味がワンパターンになって料理の腕が落ちてしまいそうですね
タレなどは味を濃くしてあるので身体にはよろしくなさそうな💧

No.3 08/01/09 00:30
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

めんつゆ。

No.4 08/01/09 00:30
通行人4 ( 20代 ♀ )

私にはないです😣
どんな料理にも絶対に使う調味料ですよね?
和食には和食、洋食には洋食の味付けをするし…💧
奥様は味付けに自信がないのではないでしょうか?
体にも悪そうだけど…😣

No.5 08/01/09 00:36
匿名希望5 ( ♀ )

鹿児島の甘口醤油♪
実家から送ってもらってます。あれがないと料理する気になりません。旦那も今では鹿児島の醤油じゃないと文句言います。

No.6 08/01/09 00:52
通行人6 ( 30代 ♀ )

えぇ~っ😲万能調味料って…💧
しいて言うならゆずぽんずかな?でも何にでも使ったりはしないけど💨

焼肉のタレはそりゃ味が濃いから何に付けても勝ってくれるでしょうね😁
嫌なら主さんも料理頑張れ✌

No.7 08/01/09 00:57
通行人7 ( 30代 ♀ )

万能調味料はないですが…
私も料理はほとんどできない状態で結婚しました。今も正直得意じゃないけど、焼き肉のタレオンパレードは凄いですね😁
お子さんはいないんですか❓お子さんいたらちょっと深刻に考えた方が良いかと思います。子供だけじゃなく濃い味付けは体に悪いんですよ❗
私は子供ができてから一時専業主婦になって料理本見ながらや料理番組で簡単にできそうなものから少しずつ覚えましたよ😉
主さんも少し休日は手伝ったりして今からでも奥さま頑張れませんか❓
このままじゃ将来高血圧だとか成人病にまっしぐらですよ😣

No.8 08/01/09 00:57
通行人8 ( ♀ )

すき焼のタレは、すき焼やたまーに柳川風とかにも使うケド…いつも普通に料理ごとに使い分ける。和食の煮物とかも作るのかな?

No.9 08/01/09 01:02
通行人9 ( 30代 ♀ )

だししょうゆ
(めんつゆ濃縮タイプ)

オニオンスライスやサラダ
和え物、煮物、天ぷら、そば、そぼろ、奴、何でも行けますよ👌

時間が無い時便利❤

No.10 08/01/09 01:29
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

そんな話聞いた事ないよ。焼き肉のタレの調味料がすべてなんて…
基本は鰹だしかな?

No.11 08/01/09 01:30
通行人11 ( 20代 ♀ )

あの…この前📺でみましたが、最近は味覚障害の方が増えてるらしいですよ💦
何にでもマヨネーズかけたり、南蛮かけたり…
ただの手抜きならいいですけど、もし味覚障害なら…お子さんにも影響あるかも…

余計なことならすみません🙇

No.12 08/01/09 01:49
匿名希望12 ( ♀ )

奥様の味覚障害が心配です💧

No.13 08/01/09 02:07
通行人13 ( ♀ )

かつおだし
こんぶだし
ニンニク
生姜
黒胡椒

料理に合わせて
それぞれ☝😊
良く使います
塩分は控えてます[クローバー]

No.14 08/01/09 02:08
通行人14 ( ♀ )

めんつゆ、すき焼きのタレ、さっぱりしたい時はポン酢。
あとはサルサソースなんかも意外に色々な料理に使えるはずですよ!ディズニーシーで食べられるようなメキシカンな感じの料理が簡単に出来ます😂

No.15 08/01/09 02:40
通行人15 ( ♀ )

砂糖と塩と胡椒、濃口薄口醤油、酒とみりん←これと出汁さえあれば和食全て作れます。
洋食には、和食の材料プラス、バターとコンソメ、とんかつソースがあれば大概作ります。

No.16 08/01/09 02:46
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

醤油、塩、ダシ。ですね😃焼き肉のタレなしでは料理できないなんて😥私は一切使わないかな…🍴 レシピ本なんかでも焼き肉だれなんてほとんどのってないよ💦

No.17 08/01/09 02:56
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい💦ちょっとウケました😂なんか何を食べても食感が違うだけで基本的に同じ味がしそうですね💨確かにチャーハンとか野菜炒めには美味しいでしょうけど、何でもかんでもってのは少し考えものですね💦
休みの日は外食に連れだしていろんな味を食べ歩いて「今度こんな感じのものに挑戦してみょう💖」って言ってみたり、週に一度は主さんが夕飯作ったり、料理の本をプレゼントして一緒に台所に立ってみたり…ともっと料理をふたりで楽しんでみてはいかがですか❓

No.18 08/01/09 04:58
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私は鰹だし&醤油です。今ではかなり上達しました😁


主さん、忘年会シーズンとかで胃がモタレテル時に焼き肉味はキツいですね💦
朝から仕事できないみたいな😭身体によくないし辞めてもらった方が…👼

No.19 08/01/09 06:12
匿名希望19 ( ♀ )

食事って色々な味が楽しめるから楽しいし😊ハンバーグ作るのだって今日は何のハンバーグソースにしようかな?
和風・デミグラ・イタリアン・グレイビーとかバリエーション沢山あるし付け合わせ野菜も普通変わるよね😉
奥様の味に対する考えは私には手抜きにしか思えません💦
万能調味料と言っても和風・洋風・中華・イタリアン等、我家は最低この4種類は使い分けしてます本屋さんで色々なタレの作り方が載ってる本があるので、それを元にオリジナルのタレを作って味のレパートリー増やすと良いですよ😊例えば胡麻ドレッシングか胡麻だれ+ポン酢をまぜたのは茹で豚にも合うし温野菜にも合います。厚揚げを焼いた上に、このタレをフライパンで、さっと温め上からかけても美味しいです。

No.20 08/01/09 07:23
お礼

一括ですみません💦
子供はまだいません。嫁さんは料理は苦手みたいですけど、味覚障害とかではないと思います。
嫁さんの母親は料理上手いんですけど‘おいしい’って言うし、外食しても満足してるみたいです。
やっぱりただの手抜きなんでしょうね😥最初は苦手なりにもちゃんと作ってたんで💦
煮物とかは普通に作ってますから😔炒め物系がヤバいんですよね😠
自分は一人暮らしの経験あるんで料理は得意です💪
平日は帰りが遅くなるんで無理だけど、休みの日はできるだけ料理してます👍嫁さんは普通に‘おいしい’って言って食べてます😁
今度の休みに料理の本とエプロンでも一緒に買いに行ってみます💨
皆さんレスありがとうございました

No.21 08/01/09 07:46
匿名希望21 ( ♀ )

きっと奥様が料理をしているうちに辿り着いた万能調味料だったのでしょうね。
炒めものに使えるのは、チューブのニンニク・ショウガと鶏ガラスープの素です。
スーパーに一緒に行くのが良いかもです。

No.22 08/01/09 08:03
通行人22 ( 30代 ♀ )

せめて、和風系にはすき焼きのタレを使ってみて☝とお願いするとか…
焼き肉のタレは濃いしニンニクとか入っててキツイですね💦

No.23 08/01/09 08:05
お礼

>> 21 きっと奥様が料理をしているうちに辿り着いた万能調味料だったのでしょうね。 炒めものに使えるのは、チューブのニンニク・ショウガと鶏ガラスープの… レスありがとうございます。
料理の品数や野菜は多いんですけどね😥
必ず2品はタレです💦

掃除は大好きみたいで料理が苦手みたいです

No.24 08/01/09 08:07
お礼

>> 22 せめて、和風系にはすき焼きのタレを使ってみて☝とお願いするとか… 焼き肉のタレは濃いしニンニクとか入っててキツイですね💦 レスありがとうございます。
めんつゆとかすき焼きのタレはあまり使わないです。
和食の煮物とか焼き魚は普通の味付けです。
確かに味が濃いんで夜中に喉乾いて起きてしまいます😥

No.25 08/01/09 08:42
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

万能ってわけじゃないけど手抜きしたいときは、かえしがわりにめんつゆ使うときもあります。

No.26 08/01/09 09:13
通行人26 ( 30代 ♀ )

私がよく使うのは、醤油と味噌かな?
めんつゆや、ぽん酢も使いますね。
焼き肉タレはたまーに使いますね。でも味付けが濃いですよね。
料理が得意な旦那様で羨ましいです。
私の旦那は必ず、ごま油を使います。
お粥にも、うどんにも、カレーにも。
それからは作ってもらっていません。
ごま油は好きですが……

No.27 08/01/09 09:41
匿名希望27 ( ♀ )

それは飽きちゃいますねぇ💧
でも、今はほとんど使わないけど子供が赤ちゃんの頃は簡単だし、良く使ったかも😁✨

No.28 08/01/09 09:43
匿名希望28 ( ♀ )

料理の調味料として、焼肉のタレですか…。
考えた事無かったな。
ちょっと試してみようかな😁

因みに、私の万能調味料は『愛情💕』です。
時々、不評で、子供達は無言でテンション低くなりますけど😫

No.29 08/01/09 11:49
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

焼肉のタレですか…?
ウチは焼肉の時しか使いませんね
砂糖 醤油 酒 みりん 塩 おダシ 味噌が有れば料理は出来ますよ
因みにウチは薄味ですけど

No.30 08/01/09 15:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

再レス7です😃
奥さまお料理、上手んじゃないんですか❓
煮物って一番難しいですよ☝私なんか味付けはなるべく薄口を心掛けていますが、料理のセンスが元々ないみたいで、未だに苦戦してます💦
今でも揚げ物の時はキャーキャー言ってますし、サンマを生焼けで出してしまったのは記憶に新しいところです😂
味付けはきっと奥さまの気分次第といったところではないですか❓
私にはお掃除が好きだなんてまた尊敬すべき点です😁私ほど主婦向きにできてない人はいないと思ってしまいます💦

No.31 08/01/09 16:01
通行人31 ( 30代 ♀ )

焼肉のタレってしょっぱいじゃないですか。
なんにでもそれかけられたらたまったもんじゃないですね😓

奥様、味覚障害じゃないのならただの「味オンチ」?なのかしら?

No.32 08/01/09 16:16
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

焼肉のタレ…焼肉した時しか使わないから、いつも賞味期限きれてます💧

私も基本的な調味料があれば間に合うかな。丼物の時はめんつゆ使うけど。コンソメとかガラスープなんかはいろいろ使えるので常備してますね。

No.33 08/01/09 18:45
お礼

一括にてすみません💦

味音痴は当たってるかも😲
自分が料理してイマイチって思っても美味いって言ってるし😥自分が美味いって思ってもイマイチって言う時あるし⤵

全体的に濃い味付けが好きみたいです💦
気分もあるんかなぁ。月1.2回くらいはめちゃくちゃ凝ったの作るし。

皆さんのレス本当に参考になりました。レスしてもらったアドバイスをさりげなく伝えてみます😊
次の休みに一緒に料理の本とエプロンでも買いに行きます💨
味付けも自分の好みを伝えてみます💪

ありがとうございました

No.34 08/01/09 23:40
通行人34 ( 20代 ♀ )

亜鉛のサプリメントはどうでしょうか💊 味覚障害とかに良いって聞いた事あります💦奥様は味覚障害ではないのかもしれませんが👅良かったら…

No.35 08/01/10 00:00
お礼

>> 34 レスありがとうございます。
サプリメントですか❓薬局に売ってますか❓体質改善に効果ありですか❓
さっきそろそろ子供欲しいなぁって話になって取りあえず嫁さんは体質改善と何故かダイエット(風呂上がりに柔軟体操して疲れた言うて🍺飲んで寝た😂)で、自分は禁煙と家事全般をマスターする事になりました😠
何か自分だけ負担増な気も⤵
春までそれぞれの課題を頑張っる事になりました。
サプリメントも調べてみます

No.36 08/01/10 00:22
匿名希望36 ( ♀ )

成人病や三大疾患に気をつけてくださいね。これから出来るかもしれないお子さんのためにも。薄味にしていけるように頑張ってください。

No.38 08/01/10 02:50
匿名希望38 ( 30代 ♀ )

特に万能調味料ってないですね。いつも同じ味だと飽きちゃうし、タレみたいなのって味濃いですからね。
私は料理苦手で時間ない時なんか肉系の炒め物に焼き肉のタレは便利ですが😥
ハンバーグはデミグラスソース売ってるし、ソースとケチャップ混ぜてソース作ったり、おろしポン酢も簡単です。
冷奴もポン酢美味しいです。
そういうのはソースとかかけないで出してもらったらどうですか?
チューブのニンニクや生姜なんかも時間ない時あったら便利ですよ。炒め物とかに使えるし、タレ味にしなくても簡単です。
一生懸命作ってくれてるのに申し訳ないけど、焼き肉のタレ ばっかりは飽きるなぁって言ってみるとか、味のリクエストとかしてみたらどうでしょうか。

No.39 08/01/10 08:15
お礼

一括で失礼します
毎週休日は自分が料理するのでその時に‘これくらいの味付けが好きなんだ’とアピールしてみます😁
子供の事を考えてちょっとは変わってくれたらいいんですけどね😥妊婦の塩分取り過ぎはダメって聞くし。
妊娠する前に何とか頑張って改善します💪
ありがとうございました。


それより削除されたレスには何が書いてあったんかな❓
気になります😥

No.40 08/01/10 11:50
匿名希望36 ( ♀ )

ごめんなさい。削除のところは私です。投稿したときに変な風になって、同じ文章が二つ載ってしまったので自分で削除しました。主さんなら大丈夫そうですね。頑張ってくださいね。

No.41 08/01/10 12:29
通行人41 

主さんも一緒に料理して味付けは主さんがするようにして徐々に薄味にした方がいいですよ。私も結婚したては主人が凄く濃い味でしたが今は薄味でも食べれますよ。

No.42 08/01/10 12:35
お礼

>> 40 ごめんなさい。削除のところは私です。投稿したときに変な風になって、同じ文章が二つ載ってしまったので自分で削除しました。主さんなら大丈夫そうで… そうでしたか。わざわざありがとうございます。
もし厳しい意見でも自分の為になるならみたいと思っただけで。
嫁さんと一緒に料理してみようと思います💪

No.43 08/01/10 12:36
お礼

>> 41 主さんも一緒に料理して味付けは主さんがするようにして徐々に薄味にした方がいいですよ。私も結婚したては主人が凄く濃い味でしたが今は薄味でも食べ… レスありがとうございます。
自分も濃い味付けはあまり好きじゃないんで、休日は一緒に料理して自分の好みも伝えてみようと思います

No.44 08/01/10 14:28
通行人44 ( 30代 ♀ )

ほんだし

こしょう

No.45 08/01/10 18:10
お礼

>> 44 レスありがとうございます。
焼き肉のタレは調味料ではないと確信しました😃
今日は今から帰れるので料理一緒に作ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧