宗教の勧誘?

回答9 + お礼1 HIT数 1083 あ+ あ-

ゆぅ( 17 ♀ Ybio )
06/01/10 18:57(更新日時)

去年の秋頃、中学の同級生から自宅に電話がかかってきて「久しぶりに会って遊ばない?」と言われました。
いきなりだったので「予定が決まってないからわからない」と答えてそのときはそれで終わりました。
その後中学からの友達に電話でそのときのことを話したら、「それ、宗教だよ」と言われ、その友達はその同級生の子に会って実際に勧誘され、事務所まで連れていかれそうだったらしいです。
その後、宗教なら断ろうと思い私から電話をして、そのときにまた「会って話そう」と誘われたので宗教のことを聞くと、「宗教じゃなくて、ただ会って話したいことがある」と言ったので「電話じゃ言えないの?」と問い詰めると、電話を切られてしまいました。
同じ中学だった他の友達にも聞くと、ほとんどの同級生に電話をかけてるみたいでした。
その後もまだその同級生の子から電話がきますが怖くて出られません。怖くて勢いで問いつめてしまったのも悪かったですが何のためな半年以上も(数回ですが)電話をかけてくるのでしょうか?そして私はどうしたらいいのでしょうか?
長ったらしい上にわかりにくくてすみません。真剣に悩んでるのでよろしくお願いします。

タグ

No.5409 06/01/09 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/09 14:44
お助け人 ( 20代 ♀ )

その気がなければ、どれだけしつこくされても断るべきだと思います。
あたしもあなたと全く同じような事がありました。(宗教ではなく下着の販売でしたが)最初はなんとなくはっきり言いづらかったし傷付けたくなかったので曖昧に断ってましたが、なかなかこっちの気持ちに気付いてくれないので頭にきてかなりはっっきり言ってやったら何もなくなりました。

No.2 06/01/09 14:48
旅人 ( 20代 ♂ V4Yn )

ぼくの家にも勧誘が来て、話し長かったし、暇だったから、かまってやろうと思い家に上げてはなしをしました。元々、仏教の教えなどは信じていますし大切にしてますが『神』を信じてないから、少し世間話をしてました。すると『このお宅は、あなたの物であなたが建てた(金)んですか?』って聞いてきたから『うん、そーだよ』と返しました。そしたら、相手は半ギレで『あなたは奢りがすぎます。この世に存在する森羅万象の全て、もちろんこの家も神様がお創りになられたのです。』て言われたから、『話はないは、出ってくれ』って言い追い返そうとしても帰ってくれません。結局、警察に電話すると向こうが僕の家で暴れだしたもので、こっちも頭に来て、ケンカになりました。少しして警察が来て僕は落ち着き、事態も収拾つきましたが、向こうはまだ何人か『神をボウトクした』だの言って、つっかかってきてました。その人達はパトカーで残りのケガをしていた人達もお帰りなりました。『大丈夫?』と声を掛けたら『このくらいの傷や痛みは神に祈ればすぐ治ります』と言ってましたが、4日後に病院でお会いしました。

No.3 06/01/09 16:16
匿名希望 ( 10代 ♀ )

私の同級生も宗教に入ってからイイコトがあったらしく、中学の友達皆に電話してました。
私も例外ではなく…私は事前に友達から気をつけてと言われてたので大丈夫でしたが、突然家の電話にかかってきて「久しぶり!元気?中学卒業してから会ってないじゃん?久々に会って話そうよ!」って言ってきました。私は「今風邪引いてるから無理。」って言ったら「そっか。じゃあまた電話するよ!」と言ってまた数日後に電話が来ました…「いつならあいてる?」私は「塾とか部活で忙しいから会えない。」と言ったら「じゃあ平日の学校の後とか!」と言われました。だから「何かそんなに話すことでもあるの?電話でいいじゃん。私別にないし…」と言ったら「いや、最近のコトとかさ~…」と口ごもったので、すかさず「何回も電話されて迷惑なんだけどっ!」と言ったら「そっか。ごめん…」とそれきり電話は来なくなりました☆
やっぱりはっきり迷惑と言うか、言えなかったら、「2人はちょっと…誰か他の友達も一緒ならイイケド。だから友達がOKだったらにして?」と言った人もいるので参考にして下さい。長くなってすみません↓↓

No.4 06/01/09 16:22
通行人 ( ♀ )

私もアナタとほとんど同じ事になったことあるよ(>_<)あの時は、ほんっとうにマイッタ…。
宗教の事を親に話してはいけないとかで、高校生をターゲットにしてんのか分からないケド、何人か同級生がやってたよ~(>_<)
死人が蘇るだの、病気になっても祈れば治るだの、たまたま近くにいた障害者の方をみて、障害者は前世で悪い事したから今罰をうけて障害者になったとか他の人にも聞こえるように平気でいうし…開いた口がフサガラナイようなことを言ってたよ。ほんとに急に人間が変わったって感じだった。みんなその子とは距離置いてるみたいよ?

No.5 06/01/09 16:29
介護師 ( 30代 ♂ iVeo )

私の友人にも 一人いますよ。私の所にも何度も お誘いがありますが、『宗教の信仰は自由 それを 人に押しつけるな』と 言って 断ってます。この程度で友人関係が壊れるなら 壊れていい と 私は 思っています。

No.6 06/01/09 16:40
通行人 

私もあった。学校卒業してからと同窓会の時。
どっちも「そういうの興味ないから」って言ったらそれ以上は来なかったけど。
なんか嫌だよね~
勧誘してる子は人集めしなきゃって思いでいっぱい②だから遠回しな言い方じゃ引かないし。
やっぱ、きっぱり断るべきだね。ツライけど「こういう事するあなたとは友達付き合いできない」くらい言わないと引かないと思う。

No.7 06/01/09 21:21
あこ ( 10代 ♀ bBho )

ハッキリ宗教だったらお断り的なことを言っちゃえば、さすがに諦めるんじゃ…実行済みだったらスミマセンm(´。ω 。`)m

No.8 06/01/10 11:04
匿名希望 ( 30代 ♂ )

その気がないなら無視すればいいんじゃないかな

No.9 06/01/10 15:36
お礼

みなさん結構そういう方多いんですねぇ。やっぱり同級生とかだとはっきり言えずにいましたが、今度誘われても断って、電話も無視しますっ。ちょっとまだ怖いけど…頑張ります。
みなさん相談に乗ってくれてありがとうございました。すごい参考になりました。

No.10 06/01/10 18:57
匿名希望 ( ♀ )

宗教はビジネスだなんて、本あったな。
信仰というのはたてまえで、信者から金集めるのが目的の怪しいものもあるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧